• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月25日

2馬力船外機の整備をしてみた!? その2(完了)

2馬力船外機の整備をしてみた!? その2(完了) キャブのチャンバー部品を取り付けて、キャブ本体の出口側(エンジン側)をオイルストーンを使ってガスケットのカスの除去・整形しました。



ガスケット、エアークリーナーボックス、リンケージを合わせてボルド締め!
ところが、チャンバーのドレンの方向が(赤矢印)、エンジンボディケース穴からそっぽをむいちゃってやり直しです。😢
細長いディープソケットならばキャブ取付後に調整できるのですが、我が家のディープソケットではちょい太くて長さも足りず、何度か合わせては外して調整して締め付けました。(汗)



ボケてもいますし、わかりづらいのですが、手の入らないブローパイプの取付部です。
事前にラバープロテクタントを塗布して(潤滑系ならば何でも)挿入しやすくしておきますよ。
組付ける時にはドライバーを使ったりして導入しながら入れました。



ガソリンを入れて、リコイルをグイッ!グイッ!と3回ほどでエンジン始動しました。
少しあおったりしてツキの確認も!!(コールはしませんよ(爆))
いい感じでしばらく暖気運転をして次の作業の御ぜん立てをしました。





プラグキャップをドライバーでテコの原理を使って取り外しました。(硬かったなぁ~)
状態は悪くはありませんでしたけど、新品に入れ替えました。(古い方は磨いて予備で保管しておきますけど(汗))



温まっているうち、ギアオイルの交換を!
フィラー→ドレンのボルトを緩める順番はお約束ですね。(笑)
オイルはとても綺麗だったので、変えたばかりか!?(もったいなかったなぁ~(笑))
ここではペラの車軸辺りからの海水の侵入の可能性がありますので、廃油が白っぽくなっていたらパッキン、オイルシール等が怪しいので、しっかり確認です。



新しいオイルを入れて手がベトベトです。😢
いつも不思議に思うのですが、なんでドレン側から入れないといけないのでしょうかねぇ~❓❓❓。
エアー抜き❓❓そんなの暖気運転を少しして、フィラーから継ぎ足して確認すればいいのではと思うのですが・・・・・。
一応、セオリーどおりやっていますけど。(汗)



船外機のオイル交換って排出がベトベトになるんですよねぇ~。
とりあえず最小限に抑えるために、テーピングしてオイル受けを取り付けてドレンボルトのオープンです。
こちらは少し汚れていましたけど、まだまだ使える範囲でした。



シュポシュポを使って、贅沢にもカストロールのオイルを入れましたよ。(笑)
規定値に入れたら、暖機運転→オイル量と漏れの確認をして完了です。

画像は取り忘れましたが(汗)、首根っこのニップルでのグリスアップや、エンジン・キャブ周りのグリスアップ、各ネジ部に防錆のスプレーをシュッ♪をしましたよ。
いつ海で使ってみるかは不明です。(爆)
ブログ一覧 | 工房丸 | 趣味
Posted at 2021/02/28 06:51:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新製品】モンスターメルトアイアン
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

小倉⚽️遠征
blues juniorsさん

宇和島&梼原を巡って帰って来ました ...
S4アンクルさん

GW、安全運転で
闇狩さん

留守番
ターボ2018さん

箱根登山
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「定例会:オヤジ達の昼飲み(4月編😅) http://cvw.jp/b/2680688/48393779/
何シテル?   04/27 08:20
働くGT車です。みなさん!よろしくお願いします。 家の雑用でしぶしぶ!?格安購入した車なのですが、 あまりにもポンコツで・・・・・ 素人のDIY・レストア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 234 5
6 78 9101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

25´藤沢支部より🎣船釣り情報(02/09) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 06:35:48

愛車一覧

ヤマハ FJ1200 FJ君 (ヤマハ FJ1200)
体力がなくなる前に返り咲き!? 昔を思い出し、不良オヤジ降臨です。(笑) たいして、いじ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットトラック)
ダイハツ ハイゼットトラックS200P前期に乗っています。
ホンダ XR250 MD30 XR君 (ホンダ XR250 MD30)
2021.01.11我が家に新しいバイクがやって来ました。 不動の状態なのでレストアのお ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) スパーダ君 (ホンダ VT250 SPADA (スパーダ))
2018.11.27我が家に新しいバイクがやって来ました。 不動の状態なのでレストアのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation