• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

働くGT車のブログ一覧

2025年09月24日 イイね!

姫ウズラ軍団お外で集結

姫ウズラ軍団お外で集結ママゴンを送り出す時に、デイサービスの女性職員さんが
うわぁぁぁぁぁぁぁ~😲と。(私触りましたかぁ〜💦)
🐛青虫君登場です。
小指の太さぐらいありますねぇ~🎵。
色もライムグリーンで綺麗なんだか❓キモイんだか・・・・・。
何処に行くのかなぁ〜🎵。

alt

alt

alt

追撒き❓したブロッコリーの発芽がいい感じです。
1回目はぜんぜん🙅ダメでしたけど、2回目はいい感じに撒いた9割以上発芽してくれました。
やっぱり🥵暑さが原因で❓1回目が散々な結果だったのかなぁ~🎵。
お水を撒いて今日はあっちこっちに行きますよ。

alt

alt

軽トラ君に積み込んでおいた剪定屑を処理施設に運搬です。
久々に軽トラ君にも乗りますけど、たまにはマニュアル車も新鮮(笑)。

alt

処理代は70㎏で1,050円となりました。
剪定屑をプチ満載にすると後方が見えずらくて!。
ちょっと怖いんですけど、これでラクチン運転になりました。
以前トラックの運転手から聞いた話では、ゆるりと左右に少し振ってサイドミラーで後方確認をするとバックミラーで見えなくても後方確認ができるそうです。
慣れないとなかなかできない事ですけどね。(ご参考に)

alt

alt

alt

今度は多摩境にあるカインズホームへ行き市場調査と一畝菜園の肥料を購入しにやってきました。
単管パイプは高くなったなぁ〜🎵。(最近のDIY候補案件)
そうそうカインズホームの売り場面積が縮小していました😲。
近所のビバホームも半分に縮小してヤマダ電機を入れちゃったりしていましたけど、とうとう不景気の波はカインズホームまで来ていたのかぁ〜!。
食べ物の高騰がおぼつかないのに、DIYして遊ぶなんてなかなかしなくなりますよねぇ~🎵。
ホームセンターさんも大変だぁ〜。(最近食料品や飲料も置く多角経営だもんね)
たっぷり肥料を110㎏買い込んでホームセンターをあとにしました。(腰ぃ~🎵)

alt

alt

帰り道に今度は以前会社でお世話になっていた職人の競馬おじさん宅へ久々のご挨拶(あんずシャムもって💦)。
ママゴンの介護がなかった時にはちょいちょい府中のお馬専門動物園💦に行っていたんですけど、調整するのが面倒になったりメイン競争が見られないうちに帰らなくてはいけなかったりして遠ざかっていましたけど、来週☔雨が降らなかったら府中の動物園に行く約束をしました。(メインは見られないけど(爆))
職人先輩もガタが来ていて、🎵もし何かあったら怖いから一緒に行けると心強い!
なんて弱気な事を言うお年頃になっていましたねぇ~🎵。
倒れられてもママゴンが帰ってきちゃうので先輩は放置しますけどね😅。

alt

alt

帰宅前にいつもの⛽ガソリンスタンドによって給油しました。
現金会員だけど値引きして161円/ℓ、3,244円支払い帰宅しました。

alt

帰りがけに外食しようと思っていたら、何処にしようかなぁ〜なんて思っていたらいつの間にかに忘れてしまい😅、遅いランチはいつものカップ麺です😓。

alt

alt

一休みしたら姫ウズラ軍団の💩ウンチ処理。
そしてとうとう外の飼育小屋へ4羽投入ぅ~🎵。
先住の五郎君と久々のご多対面でしたけど、忘れているらしく仲間外れ(笑)。
これから広々とした中で野生化計画が本格的に始まります(爆)。
室内飼育カゴは1部屋空きができました。

alt

alt

ラストのお仕事は購入して来た肥料を庭の方への搬入です。
110㎏/7袋と分割なんですけど最低でも15㎏/袋で5段の階段をあがり、えっちらほっちらと運びました。
もう腰はヨレヨレです(加齢と運動不足(笑))。

alt

alt

今日もたっぷり汗をかきましたので、シャワーを浴びてママゴンの帰りを待ちます。
あぁ~今日は動いたなぁ〜🎵。
Posted at 2025/09/28 17:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活(笑) | 日記
2025年09月22日 イイね!

終活剪定を進めてみた😅

終活剪定を進めてみた😅今日は剪定作業を気合入れてやってみよう。
涼しくなってきたかと思ったらまだまだ暑い日が続きます。
電動チェーンソーで一気にやるつもりです。



梅の木をバッサリ!。
これで脚立に登らずに剪定作業ができるまでカットしました。
なんか虫がいっぱいついちゃって殺虫剤でもかけてやりたいぐらいです。



夏みかんは2年連続でならなくなりました😓。
🌺花は咲いて実も付けるのですが、鳥が悪さをして食べるわけでもなく実を落としちゃうんですよねぇ~🎵。
こちらも脚立や木登りしないで剪定が出来るまでバッサリカットしました😅。



剪定された木を軽トラ君に積み込み後は処理施設に持っていくだけです。
今日は時間がないので行きません(笑)。



一畝菜園の🍆ナスも諦めてお片付けしました。
そろそろ冬野菜の準備を真面目にやらないとまた間に合わなくなりますので💦。



一畝菜園のゴミ処理は1袋分となりました。
今度のゴミの日に排出予定となります。



まだ一人で広々と外の飼育小屋に住んでいる五郎君は元気、元気、元気です。
室内で飼っている時にはよく遠吠えをしていましたけど、外に出してからはあまり騒がなくなりましたねぇ~🎵。
何でなのかなぁ〜🤔。



遅い昼食の後は、午前中の疲れがあったので💦のんびり寅ちゃんと放鳥して遊んであげました。(遊んでもらったかも💦)
今日は珍しく肩や頭に乗らず手乗り状態が続きました。(大人になったのかなぁ〜(笑))



幼稚園軍団もすこぶる元気です。
覗くと一斉に発泡スチロールの中に隠れちゃうのですがしばらくすると出てくるとエサの容器内に入って押し蔵まんじゅうしてたり寝ちゃったりしています。
Posted at 2025/09/28 05:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活(笑) | 日記
2025年09月21日 イイね!

姫ウズラ乳児軍団&幼稚園軍団のお掃除とプチ改良

姫ウズラ乳児軍団&幼稚園軍団のお掃除とプチ改良羽数が多くなって、成長も早いので
💩の大きさも量もマシマシ中😅。
まずは💩ウンチお掃除から!。



パッと開けた時は、🥚卵の回りにいてあっちこっち飛び回ってます。
そして🥚卵に💩ウンチをつけたり、蹴っ飛ばして勝手に転卵作業😓。
なんとか防御しなくてはと思っているのですが・・・・・。
いい方法がなかなか思いつかないです。



乳児軍団のお掃除と転卵作業が完了ぉ~🎵。
今は隅っこに身を潜めていますが、エサと水を飲まない時には🥚卵のお皿に乗っかってやり放題です(笑)。



昨日生まれた子です。
まだヨチヨチなので手のひらのぬくもりでくつろいでいるみたいです。



ひっくり返して使っていた大き目の発泡スチロールをやめて、スーパーで新しく少し小さい物を貰ってきました。
今回そのまま投入する仕様にする為です。
まずは出入りの穴をカッターを使ってあけます。



保温用の湯たんぽがちょうど入るサイズです。(狭すぎず広すぎず)



蓋を半分にカットして、湯たんぽの取り出しを用意にしました。



幼稚園軍団を取り出してタライのペットシートを交換します。
随分と大人の毛に生え代わり出してきましたけど、最後は頭の毛のようです。
もう元気いっぱいで💩ウンチシート交換や湯たんぽ交換の時には脱走するぐらいの跳ね回りをしています。



網をかけて💩ウンチのお掃除を完了させました。
上にかけている網は1枚仕様→半分にして2枚仕様に変更しています。
これで最小開封でエサ・水の補充交換や保温の湯たんぽの入れ替えが出来るので脱走に気を使わなくなりそうです。(気が抜けないけど💦)
湯たんぽ保温もあと少しだになりそうです。(幼稚園軍団と入れ替わり❓)
Posted at 2025/09/26 08:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活(笑) | 日記
2025年09月20日 イイね!

深夜ネタから(汗)

深夜ネタから(汗)そろそろ寝ようかと姫ウズラ幼稚園軍団を覗くと😲。
食欲旺盛で餌箱入り込んでモグモグしていました。
もう遅いんだから早く寝ましょう(笑)。



セキセインコの博君とさくらちゃんペアです。
巣ごもりしているんですけど、黄色いさくらちゃんはちょいちょい出て来ちゃっているので、まだ🥚卵を産んでいない様子です。
頑張って💑合体しましょう(爆)。



さぁ~て寝ます😅。
今日は何の夢を見ましょうかねぇ~🎵。





あっという間に朝が来て💦、ママゴンをデイサービスに送り出して今日はプチDIYをします。



端材をカットして、ドリルで下穴あけておきます。



ママゴンの座椅子のプチ改造です。
背骨が曲がっているのでどうしても左側に曲がりだしてしまい一段と姿勢が悪く寝る時にあおむけになると腰が痛いようなので少しでも矯正❓❓できればと思い支え的な補強をしました。
帰宅して座り心地は👍いいみたいです。
姿勢も保たれて座っています。



今日は国勢調査の書類が届けられました。
いつもは郵送でやるのですが、スマホで簡単に終わると言うのでやってはみましたけど、まぁ〜プチめんどくさいけど終わりました。
その日のニュースでネットでの申請において詐欺が横行しているとの事で、ちょっと本日行った申請が大丈夫だったのか心配だったりして😓。





今日も卵を産んで、ぴよ子も誕生して大賑わい続行中です。
・・・・画像は取らなかったけど😅。
Posted at 2025/09/25 01:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活(笑) | 日記
2025年09月19日 イイね!

今日は🐤鳥三昧(笑)

今日は🐤鳥三昧(笑)今日は🐤達の飼育部屋のお掃除day。
セキセインコは臭くないけど、姫ウズラは💩ウンチが臭いのか😲エサが臭いのか❓
美妙な感じです(笑)



ペアリングに失敗したセキセインコ(笑)
この子はメスのはずなんだけどちっともその気にならないので解消して今は独り身です。
オスなのかなぁ〜❓。



この子もメスと言われている子です。
まだペアリングはしていません。
寅ちゃんとのペアリング中の2代目リリーがもしかするとオスかもしれません。
アルビノ系の雌雄判別はネットを見てもよくわかれません(汗)。
もう少し様子を見て🙅ダメならばこの子とペアリングしてみようかと思っています。



もう1組ペアリングが成功したので同じ縁側へ移動しました。
1組目は卵を3つ抱えています。(青と青のペア)
2組目は卵はまだですけど、巣作りは完了して最近ではめったに出てこなくなりましたのでもしかすると卵が産まれているかもしれません。(青と黄色のぺア)



姫ウズラ軍団の一時避難(💩ウンチ清掃のため)
こげ茶とパステルグレーはメスでハゲちゃっています(💑営みの為)



ぴよ子幼稚園軍団は元気にいっちょ前に飛び回っています。
お父さんが真っ白でお母さんはこげ茶とパステルグレーなので生まれてきた子は更に薄くなりそうなパステルグレーとパステル茶色で、今のところそんな色になっています。
真っ白い子は産まれないのかなぁ〜❓❓



乳児軍団でも飛び回り、🥚卵を蹴飛ばしたりしてヤンチャです(汗)
チラホラ親の羽がはえ始めてきた子がいますので幼稚園軍団へ投入しなくてはいけなくなりそうです。(鳥の成長って早い!)
Posted at 2025/09/23 02:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活(笑) | 日記

プロフィール

「姫ウズラ軍団お外で集結 http://cvw.jp/b/2680688/48682893/
何シテル?   09/28 17:17
働くGT車です。みなさん!よろしくお願いします。 家の雑用でしぶしぶ!?格安購入した車なのですが、 あまりにもポンコツで・・・・・ 素人のDIY・レストア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3 4 56
7 8 9 1011 1213
1415 16 17 18 19 20
21 2223 24252627
282930    

リンク・クリップ

25´藤沢支部より🎣船釣り情報(02/09) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 06:35:48

愛車一覧

ヤマハ FJ1200 FJ君 (ヤマハ FJ1200)
体力がなくなる前に返り咲き!? 昔を思い出し、不良オヤジ降臨です。(笑) たいして、いじ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットトラック)
ダイハツ ハイゼットトラックS200P前期に乗っています。
ホンダ XR250 MD30 XR君 (ホンダ XR250 MD30)
2021.01.11我が家に新しいバイクがやって来ました。 不動の状態なのでレストアのお ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) スパーダ君 (ホンダ VT250 SPADA (スパーダ))
2018.11.27我が家に新しいバイクがやって来ました。 不動の状態なのでレストアのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation