• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

働くGT車のブログ一覧

2025年10月07日 イイね!

耕運機の修理・耕し&夏みかんの誘引をやってみた。

耕運機の修理・耕し&夏みかんの誘引をやってみた。今日は火曜日のリハビリの日‼
ママゴン連行して病院へ行きます。

alt

リハビリは予約制の診療をお願いしているので、時間がくるまでプチ居眠りで待ちます。

alt

リハビリの施術をしてもらいますが、ちっとも回復しない😅。
まぁ〜年寄りですからねぇ~🎵。
現状維持が精いっぱいなんでしょうね(笑)。
ママゴンから見れば孫よりちょい年上程度女性の施術士さんなので、お話をする方が楽しいみたいです(爆)。

alt

alt

帰りがけにガソリンスタンドによって給油。
そうそうガソリンの減税対応が切れる❓。
また高騰なガソリンになるんでしょうかねぇ~😓。
年金上がらないのになんでもかんでも価格高騰でマイナスです。
私も早く☆星にならないと貯蓄が底をついちゃうのかなぁ〜・・・・・。
今日は💰節約のため❓スーパーには寄らず帰宅します(笑)。

alt

alt

残り物を駆使して💦ランチ作って二人で食べます。
お腹がふくれるとママゴンはウトウトタイムに突入です。
この時間の間に野良作業に取り掛かります(笑)。

alt

肥料撒いて放置中の一畝菜園をホリホリします。
先日購入したアクセルワイヤーの交換です。

alt

手がグローブなので入らないから😅、キャブレターの止めねじを外します。
そして少し広げて交換作業開始!。

alt

細い隙間をアクセルワイヤーを通して・・・・手が入りずらい(爆)。
交換作業は10分でもとに戻します。
スムーズにアクセル動くようになっていい感じです。
キャブレターが詰まっていない事を祈りつつエンジン始動ぉ~🎵。

alt

一畝菜園の耕運作業をやりました。
ゆっくり丁寧にホリホリします。

alt

進行方向を変えたりして3往復してレーキで均して終了ぉ~🎵。
マルチは明日以降にします💦。

alt

alt

alt

先日終活のため剪定し過ぎた😅夏みかんの木を上に成長しないようにロープで下に引っ張りました。
石ころを使って!。
うまくいけば、脚立作業なしで剪定が出来るはずです。
そろそろ遅めの3時のおやつの時間なのでママゴンの様子も見に行くため野良作業はこのへんで終わりにしました(笑)。
Posted at 2025/10/18 03:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活(笑) | 日記
2025年10月06日 イイね!

買いものだけで終わってしまった😓。

買いものだけで終わってしまった😓。今日もママゴンは♿車椅子ごと
サンダーバード3号をしてもらい格納護送(笑)。
今日も楽しんでくるんだよ!と送り出してからが大忙し😅。





焼鳥軍団にエサや水の世話をしてご挨拶。(健康&脱走チェック💦)



洗濯物を干して出撃準備完了ぉ~🎵。



介護度が上がったので、別なカテゴリの範囲をあげるために区役所へ来ました。(再申請)
区役所から介護認定書が送られてきたのにまた申請ってねぇ~。
いろんなお役所で申請書面がネットできるこのご時世なのに、遅れているカテゴリは相変わらずアナログ申請です😓。(縦割り社会化)



しかも本人確認ができるものを用意していかないといけなくて、めんどくさいったらありゃしない😠。
たいした申請でもないし、虚偽申請するものでもないのに硬いんだからねぇ~🎵。
たっぷり待たされて申請は5分で完了しました😅。



次の場所まではちょうど昼時なりそうなので区役所を出る時にランチの検索。
今日はカレーを食べに行こうかと目星をつけて出発です。



寄り道でカレー屋さんに到着すると、駐車場が満タン😓。
そもそも小さい店なので駐車場も4台しか止められないのですが、混んでいるとは思わず・・・・・・。
昼飯はとりあえず保留にして次へ向かいます。(たぶん抜きになる😢)





いつもお世話になっている耕運機屋さんへ到着しました。
珍しく先客いて草刈り機の修理見積もりを取っていて説明中ぅ~🎵。
お店に全部任せればいいのに、あんだ、かんだと質問攻め!。
聴いてもわからないから回答に対してのまた質問とお店の人も苦笑い。
わからないたんだから、なおしてねと一言で済ませてよぉ~😠。
やっと順番が回って来て耕運機のアクセルワイヤーをもらい帰宅します。





帰宅前に🐤鳥達のエサと人間のエサを購入しました。
姫ウズラ軍団はぴよ子達も大食いモンスター😲。
いっぱいいるとはいえよく食べてしかもセキセインコのエサよりも量が少なくて高いんですよねぇ~🎵。(意外でした😅)







帰宅しても大忙しです。
買いものを冷蔵庫に入れて充実させ😊、洗濯物を取り込んで、ママゴンを迎え撃ちます(爆)。
その後は夕食前のおやつを食べさせている間に夕食づくり。
そしてママゴンが寝るまで主婦は続くのでしたぁ~🎵(爆)。
Posted at 2025/10/15 16:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活(笑) | 日記
2025年10月04日 イイね!

久々にお馬🐴の動物園に行って来ました。

久々にお馬🐴の動物園に行って来ました。先日職人先輩の競馬おじさんとのお約束で東京都府中市にある動物園に行きます。
その前に入園料をしこたま確保するために💦銀行強盗をしました。

alt

東急のゲートが🎵ガチャンと開いて出撃開始です。
少し曇っているけど🥵暑いです。
湿度が高いような感じです。

alt

府中本町に約束の時間前に到着です😅。

alt

alt

今日は土曜日開催なので比較的すいています。
🐴マークに導かれるように進んでいくとゴールまでたどり着きます。

alt

alt

開催場所なのに、今日は入場無料で何かイベントサービス❓
綺麗なお姉さん💑にエコバッグを貰っちゃいました。
久々に🐴動物園来ましたけど、良いですねぇ~🎵。

alt

浦島太郎です。
今まで有料席は上段の見晴らしのいい場所のみだったのですが、一般席まで指定となっていました😓。
ということで平地でしか観戦ができなくなっていました😢。

alt

alt

グッズ売り場も賑わっていますねぇ~🎵。
クレジットカードを作ると人形がもらえるのかなぁ〜❓。
カード自体がゴール前の写真になりカッコいいですね。
ちなみに私はみずほ銀行なのでキティーちゃん柄です(爆)。

alt

alt

職人先輩とはすぐに合流して芝生で靴を脱いでくつろぎながらお馬ちゃん観戦スタートです🎵。

alt

alt

alt

2レース程観戦して昼飯でも食べに行く前に換金に立ち寄りました。
前回一人で来ていた時の馬券の1/3回収💦💦。
換金するたんびにニンジン代がまたかかると嘆いていた(爆)。

alt

いつもならば西海らーめんを食べてからフライドチキンに移行するんですけど、職人先輩が朝食食べ過ぎて💦らーめんはキャンセルというのでフライドチキンと🍻大人の麦茶で乾杯です。

alt

一般レースとメインレースを買い込んで頼みします。(明日の前売りも😅)

alt

alt

相変らずギトギト油のフライドチキンですが、😋美味しいねぇ~🎵。
風も少しあって芝生の上だからなんだか涼しく感じたりして癒されます。

alt


alt

alt

100円単位まできっちり使い込む先輩は😅小銭を数えてラストのニンジン代を使い果たします。
久々に買い物以外でお出かけしてストレス発散したのか❓さらに熱くなったのかは微妙でしたけどメインレースを自宅のテレビで観賞するためにそろそろ帰ります。

alt

alt

昼飯はフライドチキンと大人の麦茶たけだったから腹がへっちゃって💦帰りに松屋によって豚塩レモンの🍚丼を食べました。
うぅ~ん、私にはあまり好みではなかったですねぇ~🎵(笑)。

alt

alt

alt

メインレースの時間に間に合いました。
残りあと2レースを楽しみました。
・・・・・本日の結果は😅!。
かすったレースもいくつかあったのですが惨敗です(いつもの事)。
明日の前売り2レースもあるので取り返せます!。
そろそろママゴンが帰ってくる現実の世界がまっていますので、準備するかなぁ〜🎵(笑)。
今日は半日程度でしたけど、気分転換や先輩と病気自慢話と楽しく過ごしました。
また来月行くかなぁ〜・・・・・取り返すために😲💦。
Posted at 2025/10/13 05:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活(笑) | 日記
2025年10月01日 イイね!

救済レンジャーと救済処置❓

救済レンジャーと救済処置❓先月のPVレポートの結果から。(ほぼ定型文😅)
9月は10,883PVとなりました。(現状維持❓)
いいねしてくれる皆さん、いつもありがとうございます。
猛暑続きと鳥ネタでヘトヘト、グズグズブログですけど💦
🌞10月はいい加減涼しくなってくれることを祈りつつ
そろそろフルスロットルで頑張ります😅。(バイクネタはどうしたんだ(笑))

alt

いつもの通りママゴンはデイサービスにご出勤です。
今日も楽しんで来てねぇ~🎵。
相変らず足元おぼつかないんですけど💦。

alt

久々にセキセインコの救済レンジャーで横須賀へ出動です。
待ち合わせの時間が午後だったので時間が読めず早めに近くに到着したので時間超の近所を探索です。

alt

一度行ってみたかったいちごよこすかポートマーケットで遅いランチでもと考えたのですが駐車料金を取るんですよねぇ~🎵。
しかも安くもなく観光地だからランチ代もねぇ~それなりに・・・・。
ということでパスしました😅。(ランチ抜きだぁ〜😓)

alt

時間調整に選んだのが東京九州フェリー乗り場。
1便/日なので船はいませんねぇ~🎵。
駐車場はガラガラです。
九州旅行をするのに車やバイクを積んでもらっていくのに便利なフェリーです。
・・・・・行ったことないけど😅。
東京都(有明)からは東九フェリーさんで九州に上陸できるのですが四国に寄って行くので時間が凄いので神奈川県(横須賀)から行く方が楽のようですよ。
今はなくなっちゃったけど東京→苫小牧、釧路→東京でバイクで旅行したけど暇で暇で大変だったので船旅の乗船時間は短い方がいいですね(笑)。

alt

大型車の駐車場にはトレーラーがたくさん止まっていました。
九州からトレーラーの入れ替えでとんぼ返りするんでしょうかねぇ~🎵。
関東を走るのはまた別の車両で来て取り換えっこして帰るのではと思っていますけど。

alt

alt

約束の時間になりましたので、待ち合わせ場所へ移動。
お仕事は医療従事者との事で仕事の合間に持ってきてくれました。
親子ぐらいの年の差ですが💦、とても可愛いお姉さん💑で心臓バクバク(笑)。
お友達がアメリカに行くとの事で預かっていたそうですが、この度里子に出すことにしたそうです。
自宅での画像になりますが,あまりいい色合いではない(笑)カラーのセキセインコでした。
しかしそれなりに手乗りにしているようで、あまり警戒心はなく手を出せば甘噛みをしてくる可愛い女の子です。(また雛が産まれちゃう😅)
少しお話をして帰宅します。

alt

寅ちゃんと二代目リリーとのペアリングは仲良しで巣ごもりちょい前ぐらいかなぁ〜🎵。
籠る事はあまりなくチョイチョイ出てきているのでまだ卵は産まれていないようです。

alt

こちらはペアリングを解消された😅各々のセキセインコ達です。
緑の子は確実に女の子、白い子は女の子だと思っていたけど男の子みたいなので解消して緑の子とペアリング中です。
でもあまり仲良くもなく、かといってケンカをするわけでもなく微妙な関係です。
白い子は性格がきつめなのか❓雌雄が間違っているのか😅なんだかなぁ〜🎵。って感じです。

alt

書留の郵便物が届きました。
最近では電動の🛵スクーターカブ❓みたいな車両で配達しているんですよねぇ~🎵。
近所をぐるぐる配達するだけだけど充電が追い付くのかなぁ〜🎵といつも気になっています。
各郵便局にバッテリーセンター❓でもあるのか(笑)それても切れたら押して配達しているのか!
お茶でも飲みながら一般家庭で充電させてもらっているか(爆)。

alt

alt

とどいた書留は更新された介護保険証です。
ケアマネージャーからの申請してもらってスタート。
その後は認定員の面接、通院している🏥病院からの主治医の意見書、区役所の判定でほぼ二か月かかりました💦。
今までは介護2でしたけど一気に介護4と利用する単位(1割負担)が多くなり助かるのですが、それだけ弱っていると言うことなんですよね😓。
いつまで一緒にいられるかなぁ〜・・・・・。
居たらいたで、このわがままな婆さんと思うことも多いののですが(笑)。
受けられるサービスが多くなるので、まだまだ頑張るぞぉ~🎵。
Posted at 2025/10/08 06:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活(笑) | 日記
2025年09月28日 イイね!

肥料をばら撒いて!プチ耕し

肥料をばら撒いて!プチ耕しセキセインコ8羽💦いる中で
1羽だけ水浴びが大好きな子がいます。

alt

緑の子がよく水を撒き散らしてくれる可愛い子です😅。
他の子達はやらないんですよねぇ~🎵。
水風呂容器が売られているのですが(散乱防止)鳥かごの間口が小さいような❓
価格も1,000円を超えてくる💦しぃ~🎵。
ちょっと考えちゃう(笑)。

alt

今日は肥料の整理も含めバラ撒いていこうと思います。
・・・・耕運機のアクセルワイヤーまだ入荷していないけどね😅。
とりあえず在庫分はバケツに入れて保管します。

alt

一畝菜園には一番濃く撒きました。
ちなみに入っているのは石灰、菜種かす、鶏糞、化成肥料となります。
今まで馬糞と化成肥料だったんだけど、たまたま遠出の安売りのホームセンター方面に行く用事があったから購入したんですけどねぇ~🎵。
後日生ごみと馬糞を入れる予定です。(馬糞取りに行かなくては🚙)

alt

alt

道路側の花壇も同じ配合でばら撒き、🥵汗だくになりながらアナログ的に耕しました。
こちらはワケギを植える予定です。(花壇なんだけど💦)

alt

alt

家側の花壇も同じ配合ですが、こちらはネモフィラを植えるのが恒例となっています。(種はまだ未購入だけど💦)

alt

うずら小屋前の花壇にはまだ未定です。
野菜にするか、花にするのか迷うところです。
一畝菜園の空き次第かなぁ〜(笑)。

alt

今日も汗だくで風呂場へ直行です(笑)。
サッパリ汗を流して縁側の飼育エリアを覗いていると。
何だかチィーチィーと鳴き声が😲。
姫ウズラ幼稚園軍団も置いて鳴き声はいつもしているんだけど音が違う。

alt

巣ごもりして随分と経つセキセインコの巣箱を覗くと2羽雛が孵っていました。
そしてギィーギィーと親は警戒心丸出しで威嚇してきました。
やったぁ~🎵。
残りの🥚卵も2つは見えます。
防御している親鳥2羽の陰にまだ🥚卵があるかもしれませんね。
頑張って雛育してね。
楽しみがまた増えました。

alt


今日の晩食もお気に入りの未来のレモンサワーからスタートして、血液サラサラ狙い(笑)のタマネギのスライス冷ややっこで健康管理しました😅。
Posted at 2025/10/03 05:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活(笑) | 日記

プロフィール

「冬野菜の種蒔きをしたよ! http://cvw.jp/b/2680688/48718605/
何シテル?   10/18 22:36
働くGT車です。みなさん!よろしくお願いします。 家の雑用でしぶしぶ!?格安購入した車なのですが、 あまりにもポンコツで・・・・・ 素人のDIY・レストア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    123 4
5 6 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

25´藤沢支部より🎣船釣り情報(02/09) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 06:35:48

愛車一覧

ヤマハ FJ1200 FJ君 (ヤマハ FJ1200)
体力がなくなる前に返り咲き!? 昔を思い出し、不良オヤジ降臨です。(笑) たいして、いじ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットトラック)
ダイハツ ハイゼットトラックS200P前期に乗っています。
ホンダ XR250 MD30 XR君 (ホンダ XR250 MD30)
2021.01.11我が家に新しいバイクがやって来ました。 不動の状態なのでレストアのお ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) スパーダ君 (ホンダ VT250 SPADA (スパーダ))
2018.11.27我が家に新しいバイクがやって来ました。 不動の状態なのでレストアのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation