• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

働くGT車のブログ一覧

2025年08月19日 イイね!

なんちゃって孵卵器再始動ぉ~🎵。

なんちゃって孵卵器再始動ぉ~🎵。お盆休みも終わり昨日から病院も診療再開。
今日はリハビリに行く日!。
自宅の階段を何とか降りてもらい病院へ。
・・・・階段の昇降がまたヤバくなってきています😓。
いつもの施術士さんも髪を切ってイメチェン💑。
ママゴンは楽しく施術をしてもらいました。



いつものルーティーン😅の買い物済ませて帰宅してランチです。
・・・・スーパーのお惣菜系ランチ💦。





私の方が早く食べ終わっちゃうので、鳥君達と言葉のお勉強(笑)。
寅ちゃんには違う単語でも覚えさせてみようかなぁ〜🎵。
博には自分の名前を覚えてもらわないとねっ。



何気なく姫ウズラ軍団を見ると、また卵を産んでいました。
病院に行く時、帰宅した時には産んでいなかったけど。
ウズラ君達は昼に産む習性があるのか❓。
🐓ニワトリは朝に産むイメージが強いんだけどねぇ~🎵。



午後からはなんちゃって孵卵器を用意!。
あの親指第一関節サイズのひよこがまた見たくて😅!。
…TKG(たまご掛けご飯)の前に、焼鳥増産が先だなっ(笑)。



表裏確認の為もあり採卵日&羽化予定日を記載してなんちゃって孵卵器を始動しました。
今日から6時間ごとに転卵作業と温度管理(前回設定のサーモ管理)始まります。
まだ若い姫軍団なので有精卵かは微妙ですか、五郎がチョイチョイ追っかけまわすんでねぇ~😅。
最初の羽化予定日は9/5(金)の予定です。
生まれて来るかなぁ〜❓😅。
Posted at 2025/08/22 03:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活(笑) | 日記
2025年08月18日 イイね!

大人になったのねぇ~🎵。

大人になったのねぇ~🎵。先日向かいの人妻💑さんから京都へ帰省したので
京菓子のお土産をもってきてくれました。
旦那さんは一人で単身赴任なんですけど、月に1度くらい帰ってきます。
奥さんが京都出身❓旦那さんが大阪出身❓
どちらも関西人らしくなく、突っ込みもボケもなく標準語でお話しをします(笑)。
新幹線🚄の事故が2回もあったようですが、それにはまきこまれなかったと話していました。

alt

2回/週程、鳥たちの💩ウンチ処理を兼ねたエサや水の交換です。
姫ウズラ軍団 二代目五郎(白)、純(白)、蛍(白)、草太(灰色)、庄吉(焦げ茶)と名付けています😅。
でもたぶん五郎(白)以外は全部メスではないかと思います。
1羽だけ最近は雄叫びをあげるようになったり、盛りもついちゃって💑残り姫ウズラを追いかけまくりです(爆)。
まだ🥵暑いので、外の飼育小屋には9月になるのかなぁ〜🎵なんて思っていますけど。
一番掃除が面倒子たちなんですよねぇ~(笑)。

alt

雛から育てた寅ちゃんです。
最近では🎵寅ちゃん、寅ちゃんとはっきりわかるようにしゃべるんですよ。
放鳥してもすぐに私の肩に乗ってくるので一番可愛いです。(挿し餌からだからねぇ~)

alt

まだ少しビビリで放鳥すると捕まえるのにプチ苦労する博君です。
この子に博と何度も話しかけているのですが、ピロッ🎵と返事はするのですが喋りません。(可愛がりがまだ足りないのかも😅)

alt

まだ正式に名前を付けていない緑の子と青い子は共にビビリです。
特に青い子は噛みつき癖が強く痛いですよ。
緑の子は噛むことはなく、おしゃべりと呼び鳴きが強いです。
呼ぶんならばなつくのかなぁ〜と思うけど、ビビリが勝りなついていません(笑)。

alt

お掃除&餌、水を取り替えたりして1.5時間。
とりあえず今日だけは綺麗だと思います(爆)。
・・・・姫ウズラは💩ウンチも臭いけど、エサも臭いんだよねぇ~🎵。
鮒・鯉の釣り餌の臭い😲。
チビで動きが可愛いから許すけど😅。

alt

alt

縁側においてある室内の植物で、アロエの株が1つ腐りかけていたので根っこ部をカットして、室内から外へ移植の挿し木をしてみます。
伊豆で購入して室内で育てていたんですけど、もともとアロエって外でうしゃうじゃ生えているから育つんじゃないかと思っていますけど❓。

alt

ついでに、アロエのまともな1株とピンクの花が咲く〇〇〇1株(花の名前は忘れました😅)も外に移植します。
今は花が終わっちゃったのですが、3株あるうちの2株はチョイチョイ花を胡蝶蘭が花を咲かせると手狭になるので!。
1つは大ぶりの花の白、もう一つは小ぶりのピンクですけど、もう1株は花を咲かせずに鎮座しています😅。

alt

こんな感じで少しは広くなったのかなぁ〜🎵。
花や植物が好きだったママゴンも、今ではねぇ~興味なしのような❓、そんなものが室内あるのを忘れちゃったと言うのか😅・・・・。
私も食べられない植物はあまり育てる気がしていないんですよねぇ~。

alt

alt

今日も暑いですねぇ~🥵。
ひとっ風呂浴びて、ランチはカップ麺を食べて午後からの作業に取り掛かります。

alt

風で倒れちゃって強制地這え🥒キュウリとなった株を除去しました。
支柱も何本かは折れちゃったので、そのうち短くして使えるものと破棄するものを分けます。

alt

花壇のミニトマト🍅は虫食いの為、収穫も無く😿全面除去です。

alt

alt

インゲンも暑さの関係で❓実がつかなかったので、除去しました。
一畝菜園も🍆ナスを除いて終わりかなぁ〜🎵。
後半に定植した🍆ナスもあまり調子は良さそうじゃないし、とっとと除去して整備した方がいいかもねぇ~🎵。

alt

alt

殺人的な🥵暑さですねぇ~。
私なんかガタイの割には、ヨボヨボ・ポンコツなのですぐにバテちゃう😅。
本日2回目のシャワーを浴びました。(熱中症が怖い)

alt

ママゴンが帰還するまでセキセインコ達と遊ぼう(言葉を教える)思っていたら😲。

alt

な・な・なんと!
姫ウズラが初卵を産みました。
五郎君が馬乗り❓いやっ、ウズラ乗り💑していたりしてましたからねぇ~。
ミニだけどいつの間にかに大人になっていたようです。
これで自給率up!💦、TKG(卵かけご飯)も1歩近づきました(爆)。
ネットで調べると、毎日はあまり産まないようですが4羽(たぶんメス)が順繰り産んでくれれば毎日卵が産まれる計算で、1週間でTKG(卵かけご飯)が食べられるはずかなぁ〜🎵。(7個あれば💦)
なんか嬉しくなってきました。
ママゴンが帰ってきたら教えてあげようぉ~っと。
Posted at 2025/08/21 10:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活(笑) | 日記
2025年08月15日 イイね!

止まってるぅ~😓。

止まってるぅ~😓。新聞を取りに外へ出行くとチョロチョロ音🎵が聞こえない😲。
あちゃ~😵、雨樋小川エリアの水が流れてません。
今日はやることがあったんだけどなぁ〜・・・・・。
とりあえず新聞を持ち帰ってママゴンをおこさないと😅。

alt

alt

ママゴン起こしていつものあんずジャムをタップリ塗った🍞食パンを食べさせて、デイサービスに送り出しました。

alt

alt

ママゴンの介護保険にかかわる書類をお役所に提出するために出撃。
面倒な書類を現地でカキカキするのですが、よくわからない事もあって聴きながらなんとか提出。
メダカ君が熱湯症❓にならないうちに早く帰らねば😅。

alt

帰宅して今日のランチは伊豆のお土産で貰ったラーメンを作って食べます。
このラーメンは生麺なのに1.5分で茹で上がるそうです。
カップラーメンより早く出来る生麺なんて初めて知った😲。

alt

作り置きしたキュウリのQちゃんが入った🍙おにぎりを冷凍解凍のチン!
お土産ラーメンなので具なしでいつも味わいます。
🦐エビ出汁タップリ風味の塩ラーメンはなかなかいける味でしたよ。
先日の佐野ラーメンよりこちらの方が好みです。
さぁ~て、今日も🥵暑いけどなおしてみますかぁ〜🎵。

alt

水中モーターがとまると1段目の飼育エリアは逆流して水量が減ります。
0ゼロにはならないので、干上がることはないのですが水温が高くなるでしょうねぇ~🎵。
とりあえずメダカ君は元気に泳いでいました。

alt

まずは電源確認をしました。
電源がちゃんと12Vきていまして、水中モーターの故障か、モーターのつまりのどちらかかなぁ〜❓❓。

alt

このタンクにはメダカ君を入れていないし、上段でろ過を入れているのであまり水は汚れないのですが、0ゼロではないのでバラシて見ました。
チョイと藻が絡んではいますけどねぇ~・・・・・。
とりあえず🦝洗いグマしまして電源を入れると動きだしました💦。
羽の絡まった藻による原因だったようです。
一番水が綺麗なタンクなんですけどねぇ~🎵。
定期的にお掃除が必須のようです😓。

alt

鶏頭がこの間の大雨と強風で倒れ掛かって来ちゃったので。支柱を少し増やして誘引で保護しました。(出遅れ💦)

alt

中玉🍅トマト(オレンジ)はいい頃間と思っていたら、鳥に食われてチーン😿。
🦋ちょうちょの幼虫🐛の次は🐦鳥かよぉ~🎵。
来年は殺虫剤と網をかけないといけませんねぇ~🎵。
風呂に入って、ママゴンのお出迎えしなくては!。
Posted at 2025/08/20 01:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活(笑) | 日記
2025年08月13日 イイね!

やっとしっかり雨が降りました。

やっとしっかり雨が降りました。ママゴンもいつもの時間にデイサービスに送り込みます😅。
足元も何とか階段を降りたりすることが出来るようにはなりましたけど
心配なので車椅子対応でデイサービスに行ってもらい様子を見ます。
本人は施設のお仲間さんに見られたくないようで
あまり乗りたくないみたいです。





これは12日火曜日の収穫分になります。
昨日のネタ不足のため13日のブログでご紹介😅。



インゲンなんですけど、焦げた葉っぱも元気に回復はしたのですが、花が咲いても実をつけてくれません😓。
やっぱり暑いせいなんでしょうかねぇ~❓。
一生懸命に風呂の水を運んでは水撒きしたんですけど、どの株も1つも実をつけてくれず溶けちゃったみたいです😿。



そしてこれが本日分の収獲になります。
ミニトマト🍅もキュウリもそろそろ終盤というか、🍅トマトは🐛虫食いにあい、🥒キュウは棚が倒れて地這え感覚で育ててみましたけどあまりよくなくて雌花があまり咲かず実がつきません。(初期の時から)
🍆ナスも第一弾で定植した分が実をつけるのですが、第二弾の定植分は花まで咲くのですが実がつかない😢。
こんな感じです。



掃除機をかけたり、室内干しの洗濯をやって昼時となりました。
・・・・鳥かごの清掃もしましたよ(笑)。



今日の昼飯は栃木県のお土産ラーメンです。
随分前にもらったお土産用だから賞味期限なんかは1年くらいあるんだろうと思っていたら、生めんなので2か月くらい❓。
っていうことでギリ賞味期限は切れておりました(爆)。
でも食べましたけどね。(出来上がり画像を撮り忘れ💦)



さぁ~て午後からはメダカ君の様子をみます。
大雨降ったので少し心配❓でも水が新しくなったのでメダカ君達も恵みの雨だったかもねぇ~🎵。
ありったけのバケツ類にはタップリ雨水確保しています。
これで1週間くらいの菜園&花壇&メダカ飼育の挿し水になるのかなぁ〜。



メダカ君は脱走するエリアがまだありました😓。
合計で4カ所も😲。
網ですくって元のエリアに強制収監(爆)。



出入口にはバリケードしたつもりなんですけどねぇ~🎵。
上流へ行く習性なんでしょうねぇ~意地でも隙間をぬってのぼるようです(汗)。



そろそろお時間です。
今日はテレビ観ちゃいます。





北海道の大自然を舞台となった北の国からの再放送です。
その昔、中2~高1まで親父の転勤のお供で3年住んでいたんですけど(札幌)、その時の思い出があだとなり会社勤めして🏍バイク&🚙車で9年夏休みに自走で通った大好きな場所です。
今ではあんな寝ないハードな運転は出来ませんけどね。
定年になったら北海道の全市町村を巡る旅に出るつもりでしたけどねぇ~。
(水曜どうでしょうでもやっていたネタ😅)
・・・・・現実は厳しいよねっ、ママゴン(汗)。
しっかり録画して保存です(爆)。







デイサービスよりママゴン帰宅。
夕食前のおやつでママゴンの犬友さんより貰った本場川崎大師のくずもちを頂きます。
こんなに食べたらママゴンは夕食はほとんど食べなくなりますねぇ~🎵。
まぁ〜後先長くはないので💦、最後の晩餐にもなりかねないお年頃だから好きな物を好きなだけ食べれば幸せだよね(爆)。
とても美味しく頂きました。
ちなみにくずもちって川崎大師の物しか食べたことがありませんけど、他でも作っているんですよねぇ~❓❓❓。
Posted at 2025/08/17 00:41:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活(笑) | 日記
2025年08月10日 イイね!

室内♿車椅子解禁だぁ〜🎵。

室内♿車椅子解禁だぁ〜🎵。今日はあいにくの降ったりやんだりの雨模様です。
先週ベッドより転落したので、怪獣ママ(妹)は6時より起きてこないのかの確認のため居間↔ママゴンの寝室を行ったり来たりでアンテナ立てていました💦。

alt

ママゴンのんびり起床!
怪獣ママ(妹)も気が気じゃなかったのかもねぇ~🎵。
2週連続落下したら疫病神認定💦。
親子でも出禁にするところです。(爆)。

alt

朝飯、昼飯食べてのんびり。
そろそろ帰る時間帯になり、怪獣ママ(妹)は小鳥達とのお別れトーク❓。
なんだかんだ言っても小鳥達との絡みは楽しいようです。
セキセインコの寅次郎君は🎵寅ちゃん、寅ちゃんってしゃべるので他のセキセインコにも喋るように教えていたりして😅楽しんでいました。

alt

alt

あんずジャムを作れるように藤沢支部さんより頂いたあんずの種取の冷凍果肉を3袋(1.8㎏×3)持ってお帰り準備です。

alt

さぁ〜ママゴンもお見送りで、あの厳しかった5段の階段を降りて車に乗る気マンマンです。
調子はいいようです(笑)。

alt

alt

ママゴンも一緒に駅までお見送り。
お土産のあんず入りの保冷バッグが重そうでしたけど(笑)、
🎵また来週逢いに来るからねぇ~ って言って帰って行きました。
帰宅するとママゴンは寂しいのか😢不機嫌なのか😅ムッとしていましたけどね(笑)。
本当に3週連続で親孝行しに来るのかなぁ〜❓
連続で来られるのもありがた迷惑なんだけどなぁ〜😅
もしかして家族で来られたら、私の方が具合が悪くなって😲、♿車いす生活になっちゃうよぉ~🎵(爆)。
Posted at 2025/08/13 05:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活(笑) | 日記

プロフィール

「猛暑の中で🥵サボっていた野良仕事をやってみた。 http://cvw.jp/b/2680688/48636631/
何シテル?   09/04 21:48
働くGT車です。みなさん!よろしくお願いします。 家の雑用でしぶしぶ!?格安購入した車なのですが、 あまりにもポンコツで・・・・・ 素人のDIY・レストア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

25´藤沢支部より🎣船釣り情報(02/09) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 06:35:48

愛車一覧

ヤマハ FJ1200 FJ君 (ヤマハ FJ1200)
体力がなくなる前に返り咲き!? 昔を思い出し、不良オヤジ降臨です。(笑) たいして、いじ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットトラック)
ダイハツ ハイゼットトラックS200P前期に乗っています。
ホンダ XR250 MD30 XR君 (ホンダ XR250 MD30)
2021.01.11我が家に新しいバイクがやって来ました。 不動の状態なのでレストアのお ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) スパーダ君 (ホンダ VT250 SPADA (スパーダ))
2018.11.27我が家に新しいバイクがやって来ました。 不動の状態なのでレストアのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation