• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

働くGT車のブログ一覧

2025年09月05日 イイね!

ぴよ子2号と比べても😓

ぴよ子2号と比べても😓ぴよ子2号が生まれました。
こちらは産毛が乾くと、ヨチヨチ歩き出して元気いっぱいです。

alt

元気のないぴよ子1号です。
たまぁ~に歩いて場所の移動はしますけど、ぐてぇ~っとしてしまい動きません。
お水を飲ませると2口、3口飲んでくれます。
ご飯も食べさせるのですが、よくわかっていなくてお口をパクパクしてくれません😓。

alt

そしてまたぐでぇ~っとしてウトウト眠っているようです。
心配だなぁ〜・・・・・・・。

alt

一日遅く生まれた左のぴよ子2号と頭の黒っぽい1号とは2廻りぐらいの違いがあります。
そして2号はあっちこっち歩き回り自分で水を飲んだり、エサを食べたりしています。
ウンチ💩も増えてきた感じもあるし・・・・・(笑)。
ぴよ子1号頑張れ‼。
Posted at 2025/09/08 01:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活(笑) | 日記
2025年09月04日 イイね!

🐣ぴよ子1号誕生しましたが・・・・・。

🐣ぴよ子1号誕生しましたが・・・・・。寝ようとしていた深夜の事です。
かすかに、ピョピヨと鳴き声がするんですけどねぇ~🎵。
産まれているのかと孵卵器を覗くのですが産まれておらず❓❓。
そしてピクリとも卵は動かずで、鳴りやんでしまう❓
とうとう親ばかすぎて(汗)耳鳴りか😲。

alt

布団に入って可愛い女の子の夢を見ていると💑!
突如卵🐣の夢になり(汗)
ピョピヨと鳴き声がするので起きちゃった・・・・深夜の2時~😅。

alt

生まれたのかぁ〜🎵と喜んで覗くのですが・・・・・。
やっぱり卵は動かずそしてしばらくすると鳴き声はなくなるんですけどねぇ~🎵。
私の頭の中にウズラが住みついちゃっているぅ~😲。(私病気かも❓)

alt

転卵中止卵が2つあるのですが、そのうちの本日予定日の生まれてくる卵の裏側に小さい穴があいており、何やらチョロチョロ動くものが見えます。
そしてまた鳴き声がこの卵から聞こえてきたのです。
本日の朝には生まれてくるのかなぁ〜🎵。
あぁ~私の頭の中が病気じゃなくて良かった‼。
さぁ〜寝ましょう。

alt

朝の8時30分過ぎに起床しました。
・・・・・あの後もピョピヨと鳴くことがあったので眠いです(笑)。

alt

alt

予定通り17日で雛が孵りました。
卵も小さかったので、第一弾の時より一回り小ぶりの🐣ぴよ子1号君です。
もうだいぶ産毛も乾いてきて来たので数時間後には歩きはじめる事でしょう。

alt

一段落して、今度は年を取った🐣ぴよ子84歳を起こしに行きます。
・・・・・なかなか起きずになんか話をし始めました💦。
今日はママゴンのお休みの日(木・日曜日)なので、日頃デイサービスでタップリお疲れモードで帰宅しますのでお休みの日はのんびり起こすのですが、こっちは腹がへってたまりません😓。
なんとか納得してもらい❓起床して着替えて入れ歯を突っ込んでぴよ子84歳は完了です。

alt

alt


今日のブランチを作りましす。(ほぼランチタイム😅)
出来上がったのは、お肉たっぷりのお好み焼きです。
ママゴンはまだ寝ぼけていますけど、2枚も食べられるのかなぁ〜🎵。

alt

お昼を過ぎれば姫ウズラ軍団が卵を産み落とす時間です。
最近はお昼に1つ、3時のおやつぐらいに1つのパターンのようです。
とりあえず1つをなんちゃって孵化器に投入して合計26個になりました(笑)。

alt

その後3時のおやつをママゴンに食べさせて、ぴよ子1号の様子を見ると歩かないくてはって移動している感じです。
いい加減歩いて水を飲んだり、エサをついばんだりしていないといけないんだけど、ちょっと弱い子のようです。
心配だなぁ〜・・・・・・・。
Posted at 2025/09/07 07:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活(笑) | 日記
2025年09月03日 イイね!

猛暑の中で🥵サボっていた野良仕事をやってみた。

猛暑の中で🥵サボっていた野良仕事をやってみた。今日も朝からピーカンの猛暑🥵。
今日はねぇ~サボリにサボった野良仕事を少しだけ💦すすめます。
いつもの主婦業の洗濯物を干して・・・・・・。

alt

鳥達の水替えをしようとしたら😲卵が産まれておりました。
いつもは12時~15時の間なのに、昨晩も寝る前に観たけどなかったのに、
朝に産んだんでしょうかねぇ~🎵。
とりあえず焼鳥大作戦😅の孵化器へINさせました。

alt

alt

一畝菜園の🍅トマトは撤収ぅ~🎵。
🍆ナスもなんちゃって剪定作業をやってみました。
・・・・はっきり言ってよくわかっていないんですけどねぇ~🎵(笑)。

alt

今日の収獲はこんな感じです。
相変らず🍆ナスは色艶悪くあまり大きくなりません😓。
水だけは絶やさずに撒いているんですけどねぇ~🎵。
垢たっぷりの風呂の水がいけないのか(笑)。

alt

alt

午前の部は終了して、いつものシャワー&水風呂入ってランチはカップ麺😓。
おまけは1.5ℓコカ・コーラをがぶ飲みです(爆)。

alt

午後の野良仕事をする前に定刻時に産れた姫ウズラの卵を1つ追加です。
朝の卵は先っぽが丸まっている感じですが、午後一の卵は先っぽがとんがっていますねぇ~🎵。

alt

alt

午後からは雨樋小川の4飼育目を清掃します。(一番長いやつ)
小砂利を全部搬出してメダカをよけながら😅ザックリゴジゴシ。
強力水中モーターで底に溜まっている汚泥を搬出します。
みるみる吸い取って排水していますので、綺麗な水の投入もして半入れ替えです。
メダカ君達もプチ忙しいく動き回っています(笑)。

alt

まぁ~こんな感じで綺麗になりました。
残りはショートタイプの雨樋飼育エリアがあと4つありますけど、汗だくで疲れちっゃたので今日はここまでとして水風呂入って一休みします。(コーラ、がぶ飲み💦)

alt

alt

alt

夕方郵便屋さんからママゴンにお手紙の配達。
中身を確認すると介護認定の途中経過のお知らせでした。
介護度2→介護度3への申請において主治医からの意見書が届いていないため止まっている主旨のようです。
先日の診察の時にちゃんと話しておいたんですけどねぇ~😓。
まだ持ち点使い切っていないから1割負担ですけど、超えちゃうと10割負担となるのでねぇ~ヒヤヒヤしているところです。

alt

画像撮り忘れましたけど夕方に姫ウズラ軍団を覗くと3つ目卵が産まれていました。
昨日1つだったのですが、今日は時間差で3つとなりました。
Posted at 2025/09/04 21:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活(笑) | 日記
2025年09月02日 イイね!

そろそろぴよ子の孵化準備

そろそろぴよ子の孵化準備先月のPVレポートの結果から。(ほぼ定型文😅)
8月は13,483PVとなりました。(現状維持❓)
いいねしてくれる皆さん、いつもありがとうございます。
猛暑続きでヘトヘトブログですけど
🌞熱中症🥵になっても❓フルスロットルで頑張れませんのであしからず😅。

alt

9/1月曜日
いつもの日常を過ごして(野良仕事は🥵暑いのでサボリ)ママゴンと夕食を食べていると、珍しく弟が北海道のお土産をもってやって来ました。

alt

alt

何でも1日休暇をつけて2025北海道マラソン(フル)に弾丸で行ってきたと言っていました。
まずは知らない男性がやって来たと、ママゴンは警戒心で不機嫌顔です(爆)。
画像をみせてもらいましたけどママゴンにとってはどうでもいい話のようでイマイチ浮かない顔つきでした。
毎日いる私でさえ誰だかわからない親切な人と思っていますからねぇ~😿。
正月にしか来ない弟は警戒心になるのも仕方ない(爆)。
弟ながら1日の休暇で弾丸でフルマラソン、そして明日からまた早起きして片道2時間の通勤&業務と体力あるなぁ〜🎵と感心します。
2時間程ママゴンの様子をみて帰って行きました。(珍しく飲まずに(笑))

alt

alt

9/2火曜日
定例のリハビリ&買い物済ませてスーパーで買ったお寿司をランチにして、ママゴンはお腹いっぱいになったのでウトウト。
そのすきに私は姫ウズラの孵化準備をします。

alt

alt

今はこんな感じで6時間毎に転卵作業をしつつ温湿度管理をしています。
今日もお昼過ぎに1つ産んでくれました。

alt


alt

今日から毎日1つずつ転卵作業をしない卵が出てきますのでケースを1つ増やしてそちらに移動して識別管理をします。
あとはメモに赤丸つけて移動したことを明記しました。
有精卵だったら2日後ぐらいから毎日ぴよ子が生まれてくるはずです。
さてどうなるのやら、そして飼育できるのか😅。(9/2現在22個💦)
多頭飼育で訴えられちゃうかも(爆)。

今回も2日分のブロクでまとめました💦💦。
Posted at 2025/09/03 21:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活(笑) | 日記
2025年08月30日 イイね!

猛暑でネタ切れまとめて3日分(笑)

猛暑でネタ切れまとめて3日分(笑)毎日救急車が出動していますけど、
皆さんは熱中症は大丈夫でしょうか!❓。
8月もそろそろ終わりますが、
一向に涼しくならず、☔雨も降らず😓
厳しい毎日となっていますね。(神奈川県は)
やらなくてはいけない野良仕事がいっぱいあるのですが、あまりにも🥵暑くて、ヘタレな私は家の中でうだうだしたり、昼寝したりしています😅。
今日はネタ切れもあり、まとめていつものネタ💦をご紹介します(笑)。

alt

alt

8/28木曜日
本日の収獲はミニ🍅トマト&中玉🍅トマトがこれっポッチ💦。
余りにも暑くて、実っているそばから火傷しちゃったりしています。
これが最終便になりそうです。

alt

alt

今日はパパと通園中の女児が我が家の前を通りました。
いつもはママと通園するので車で移動なんですけど、パパとは二人乗りのチャリンコで通園。
時間もあったようで、メダカ談義をしたところこの間入手した黒いメダカを分けてあげる話になりました。
飼育容器より10匹ほどペットボトルに入れて女児の保育園帰りに取りに来るとの事です。
以前あげたメダカ君達も少しは増えているようですが、針子から幼魚にはかなり減るそうです。(我が家と同じ)
なかなか難しいですよねぇ~🎵。

alt

画像がありませんが💦、今日の姫ウズラ軍団は1つの卵を産みました。

alt

8/29金曜日
ママゴンを送り出して、主婦業をして野良仕事は🥵暑くてお休みします(笑)。

alt

alt

昼飯食べて姫ウズラ軍団を見ると1つ卵を産んでいました。
取り上げるとほんわりと暖かい!。
生まれたてのようです。

alt

alt

ちょっとした工作ものを作っていると姫軍団の営み💑が始まり大騒ぎ💦。
覗いてみると時間差で卵を産んでおりました。
今日は2つなんちゃって孵化器へ投入です。(かなりありますよぉ~🎵)





ママゴンが帰ってくるちょっと前にママゴンの犬友達がやって来てメロンのお裾分けを頂きました。
我が家では果物は買わないので、なんでもかんでも初物です(爆)。



ママゴン帰宅するといつもウトウト💦。
デイサービスでタップリ遊んで疲れちゃうようです(毎回😅)



ウトウトしても効く耳もたずなんですけど、おやつの言葉に反応するんですよねぇ~🎵(笑)。
今日も最後の晩餐的な感じで美味しい物が食べられてよかったね。



8/30土曜日
清掃した(3飼育エリアだけ💦)プランター小川はコケも生えずにいい状態を保っています。
残りの雨樋小川エリアを早く掃除しないといけないのですが、🥵暑いのでパス😅。

alt

久々の登場ぉ~🎵。
お仕置き小屋の五郎君は夏バテ知らず!❓、元気に動き回っています。
砂浴びするらしいのですが、まだそのような行動も跡も見受けられません。
もう少ししたらみんなこちに入れる予定です。(また流血戦になるのか❓)

alt

今日は2つ産みました。
よく見ると先の尖り方か少し違いがあります。
産んでいるのは焦げ茶色と灰色の2羽なのですが、どっちがどっち❓はまだわかりません(笑)。
結局いろい姫ウズラはすべてオスでした。
流血戦を行ったのは💑営みからではなくて、メスの取り合いによる戦いだったようです。

alt

昨日工作ものをやっていたものが出来上がりましたので、設置してみました。
ネットで見たらセキセインコの巣は一般的には木の箱なんですけど、布で袋状にして孵している人がいましたので作ってみました。(経費削減❓)
今日は🎵変なものを入れやがって、狭くなるじゃないか!なんて言われているようで見向きもせず遊びもせずといった状況です。
そのうち入ってくれると嬉しいかなぁ〜🎵。

という三日間でした。(終わり(爆))
Posted at 2025/09/02 21:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活(笑) | 日記

プロフィール

「ふんだり蹴ったりで最悪の連鎖 http://cvw.jp/b/2680688/48687936/
何シテル?   10/01 10:59
働くGT車です。みなさん!よろしくお願いします。 家の雑用でしぶしぶ!?格安購入した車なのですが、 あまりにもポンコツで・・・・・ 素人のDIY・レストア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

25´藤沢支部より🎣船釣り情報(02/09) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 06:35:48

愛車一覧

ヤマハ FJ1200 FJ君 (ヤマハ FJ1200)
体力がなくなる前に返り咲き!? 昔を思い出し、不良オヤジ降臨です。(笑) たいして、いじ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットトラック)
ダイハツ ハイゼットトラックS200P前期に乗っています。
ホンダ XR250 MD30 XR君 (ホンダ XR250 MD30)
2021.01.11我が家に新しいバイクがやって来ました。 不動の状態なのでレストアのお ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) スパーダ君 (ホンダ VT250 SPADA (スパーダ))
2018.11.27我が家に新しいバイクがやって来ました。 不動の状態なのでレストアのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation