• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

働くGT車のブログ一覧

2020年12月22日 イイね!

釣れたお魚を調理してみたよ!?(ワラサ調理編)

釣れたお魚を調理してみたよ!?(ワラサ調理編)お外の流し台から室内に戻って再開です。
カマや頭部はビニール袋に入れて、怪獣姉妹BBQ用に冷凍保管しました。



トップバッターはワラサ君です。(笑)
クッキングペーパーや、布巾を使って余分な水分を取り除きます。
特に腹の内部は血合いも取り除く意味もあります。



出刃包丁で、三枚に捌きます。
腹骨や中骨は柳葉包丁をで捌きました。
中骨は小魚~アジまではだいたい毛抜きで取り除きますけど、それ以外の大きいお魚はカットしちゃっています。



中骨を除去すると5枚卸になりますね。
皮を削いでサクの完成です。



後は一口サイズに添え切りしてお皿に並べて完成です。
私は気にしていませんでしたが、魚の繊維を断ち切る方向で包丁を入れるのが基本だそうです。(汗)
何気なく置いて切っていましたけど、今度は少し気にしてみます。(笑)



今度は一口大サイズにぶつ切りにします。
お刺身で使わないしっぽの方とか、なんでもかまいません。(笑)



麺つゆ2(または醤油)、酒2、みりん4の配合で、甘目にいつも調整しています。
ぶつ切りにしたお魚を入れて30分~放置プレイ!?



タレに付け込んだお魚を片栗粉(鶏のから揚げ粉も👍)でまぶして、揚げていきます。
そのままお皿並べて1品!! ビールのお供に!(笑)



南蛮漬けのたれを作って、玉ねぎ、ピーマン、ニンジン等を千切りにして、揚げたお魚と一緒に付け込んで冷蔵庫で寝かせれば南蛮漬けの出来上がりです。
※ニンジンは嫌いなので入っていませんけど(笑)



フライパンで火を通して片栗粉でとろみをつければ酢豚ならぬ酢ワラサの出来上がり。(野菜は千切りだけど(笑))



おしゃれな酢豚に!?入っているパイナップルの代わりに、先日作った柚子ジャムを添えてみました。(なかなかいけますよ!)



ワラサ調理編のラストは照り焼き風にしてみました。
柚子ジャムを添えているのはバム・スタッフさんより伝授!
・・・・・・ぶり照りでしたけど(汗))

魚が大きいのでいろいろと試すのですが、どれもそんなに変わりませんねぇ~(汗)
Posted at 2020/12/25 04:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しいもの!? | 日記

プロフィール

「室内♿車椅子解禁だぁ〜🎵。 http://cvw.jp/b/2680688/48596644/
何シテル?   08/13 05:59
働くGT車です。みなさん!よろしくお願いします。 家の雑用でしぶしぶ!?格安購入した車なのですが、 あまりにもポンコツで・・・・・ 素人のDIY・レストア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789 1011 12
13 1415 161718 19
20 21 22 23 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

25´藤沢支部より🎣船釣り情報(02/09) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 06:35:48

愛車一覧

ヤマハ FJ1200 FJ君 (ヤマハ FJ1200)
体力がなくなる前に返り咲き!? 昔を思い出し、不良オヤジ降臨です。(笑) たいして、いじ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットトラック)
ダイハツ ハイゼットトラックS200P前期に乗っています。
ホンダ XR250 MD30 XR君 (ホンダ XR250 MD30)
2021.01.11我が家に新しいバイクがやって来ました。 不動の状態なのでレストアのお ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) スパーダ君 (ホンダ VT250 SPADA (スパーダ))
2018.11.27我が家に新しいバイクがやって来ました。 不動の状態なのでレストアのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation