
メイド?冥土!の土産にお袋とその妹(叔母さんねっ)の老婆二人を連れて、昇仙峡の紅葉を見に行きましたよ!
中央高速道路を地獄の一丁目経由でカットんで!(爆)昇仙峡の天神森バス停近くの市営駐車場へ(無料)に止めて、待ち構えていた(笑)タクシーの親父さんに♪影絵の森美術館♪まで乗車(2,500円)ところどころで、インチキ臭い(笑)観光案内混じりで写真を撮りながら気さくな親父さんでした。
静観橋を渡ってお土産屋さんを横目にしながらロープウェイ駅へ!
本来ならば5分で付くようですが、老婆二人土産屋を覗きこんではしばしの繰り返し(汗)
やっとロープウェイに乗って山頂駅へ到着するのに1時間もかかりましたよ!
紅葉は少し早かったようですが(ネットで調べたらバッチリなんて言っていましたけどね。(笑))
しっかり紅葉している木々もそこそこ見られました。
ロープウェイでまた下山して今度は昇仙峡のメインスポットの遊歩道を歩いて散策です。足の悪いお袋には長い階段が続き少々大変だったようですが、いつもとは違い頑張っておりました。(歩けなけかったら、放置しますからねぇ~(笑))
仙娥滝を眺めてながら、終身の事でも考えているのでしょうかねぇ~(汗)
遊歩道を進みながら昇仙橋~石門~もみじ回廊を経てタイムアップ!
帰りの時間があるので、まだまだある遊歩道散策に見切りをつけてグリーンライン昇仙峡バス停からバスに乗って(1停留場で350円!)車の置いてある駐車場の天神森バス停下車して一路東京へ。
少し早かったようでもありますので11/20以降に行かれてはいかがでしょうかねぇ~
ふさぎ込み気味だったお袋も大自然の景観により少しは元気が出てきたかなぁ~???
Posted at 2016/11/06 08:47:23 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域