• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

働くGT車のブログ一覧

2018年07月14日 イイね!

『外食のご紹介』(麺類)

『外食のご紹介』(麺類)ランチのご紹介になります。
あさぎりフードパークにある♪お茶工房 富士園♪さんを訪問しました。
メニューは茶そばとお稲荷さんぐらいしかありません。(汗)
なので茶そばとお稲荷さんを注文です。(笑)

お通し!?として水出し煎茶が運ばれ商品説明です。(爆)
富士山の湧き水で作られた高級茶葉ですからまずいはずがありません。
とても美味しく高額商品でした。(笑)




まずはお稲荷さん登場です。
なぜか暖かいお稲荷さんですした???
ちなみになんで稲荷ずしのことをお稲荷さんと呼ぶんでしょうかねぇ~
私だけ!?(汗)



茶そばも登場です。
色の割には煮閣内ですけど、ほんのりお茶の風味でしょうかねぇ~
揚げ玉に干しサクラエビが3匹ぐらい散らしていまして
その風味の方が強く感じました。

お茶工房 富士園 茶そば 700円?? お稲荷さん200円

お茶の風味のお蕎麦をお試しください。

Posted at 2018/07/15 09:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しいもの!? | グルメ/料理
2018年07月14日 イイね!

老人を連れてプチ旅行!?(富士宮:花鳥園)

老人を連れてプチ旅行!?(富士宮:花鳥園)今日は、いつもの老夫婦(お袋様の妹夫婦)も連れて
2018冥土の土産シーリーズ第3弾!(笑)
静岡県富士宮市にプチ旅行に連行しました。
三連休の初日で道路の混雑も心配したのですが、
案外スムーズに走れて、2.5時間弱で富士花鳥園に到着しました。
ちょっとお高い(汗)、入場券を払ってお土産コーナーを通り過ぎると
フクロウ君達のコーナーになります。
世界各国のフクロウ君達がお出迎えです。



丁度、飼育員がエサやりをしていたりもします。
おとなしくなれているので、展示場通路内を飼育員が腕に乗せてあっちの小屋に入れたり
出したりもして超間近でも見られました。



その次はお花関係のコーナーへ行きます。
ベコニア類をたくさん見られます。
老人達はなんで!?花や高山植物系に詳しいんでしょうかねぇ~(笑)
三人であーだの、こーだのと討論会をしながら見学です。(爆)



ツル系の植物もたくさん吊られて見ごたえはありますよ。



こんな毒々しい柄の植物も・・・・・触ったら妖怪に変身するかも!?
植物コーナーを見終わると、動物コーナーで、ふれあいコーナーになっています。
100円を払ってエサを購入してペンギン、色のあざやな鳥達とたわむれられます。



ちなみには鷹は触れませんが(汗)
チャレンジして指を食われないように・・・・・・



子どもなんかは喜びそうな、ウサギ、モルモット、アヒル等もいますよ。
そんななか、お袋様はお話をする!と書かれている
オウムに話しかけていましたけど、全然話してくれず・・・・・
嘘つき!と怒っていました。(爆)



昼飯も食べるのを忘れて2.5時間たっぷり見学が出来ました。
本当はバードショウを見たかったのですが、あまりの暑さに
富士山からあの世に行かれても困るので、外での見学はすべてパスしました。(笑)

お昼を食べるため、富士花鳥園をあとにしてすぐ近くの
♪道の駅朝霧高原♪に移動です。
店内には高原野菜の直売、特産品の展示に販売とあります。
ちなみにここでは、ソフトクリームをお袋様と食べました。(汗)

ランチは隣に隣接している♪あさぎりフードパーク♪にある
お茶工房 富士園さんで頂きましたが、詳細は別にご紹介しますね。(笑)

ランチを食べて、施設内にあるパワースポットを見つけました。



老人達は、健康で長生き出来るよう!になんて言っていましたけど
あまり長生きされてもなぁ~・・・・・(汗)
ちなみに溶岩に穴が開いていて、のぞき込むと富士山が見えるのですが
あいにくガスっていましたのでよくは見えませんでしたので
ご利益は半減されていることでしょう(爆)
あさぎりフードパークをあとにして次に向かったのは、田貫湖になります。



こちらは湖から見える富士山が綺麗な場所らしいのですが・・・・以下省略(笑)
朝日のダイヤモンド富士が撮影できるスポットらしいです。
ちなみに湖岸にはヘラブナ釣り師が多くいまして、私はこちの方が気になりました。(笑)
木陰に入ると涼しく、お土産屋で購入したお饅頭を食べて
本日のプチ旅行は終了ぉ~で熱中症にもならずに横浜へ戻りました。(爆)
高速道路も厚木までは順調でしたが、そこから渋滞にはまり
渋滞回避の時間つぶしで海老名SAで夕食を食べました。
こちらも別ブログでご紹介しますね。



19時30分~に実家に到着して至福の一本から
富士山のお土産屋で購入した??
煮干しをつまみにお袋様と旅行のおさらいしましたよ。
まだ連れ出せるかなぁ~???・・・・

関連情報URL : http://kamoltd.co.jp/fuji/
Posted at 2018/07/15 07:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年07月13日 イイね!

外食のご紹介(丼物)

外食のご紹介(丼物)今日はお袋様の病院付き添いで、午前中サボリーマン入れてから赤羽に出社です。
ちょうど赤羽駅に着いたのが11時半~赤羽駅中にある
♪浜とん 赤羽店さんを訪問しました。♪



店外にある写真付きメニューと睨めっこして(笑)
鶏豚丼 肉大盛りを券売機にて購入しました。
店内はキンキンに冷房が効いていまして、良い感じ
でも従業員は寒いでしょうねぇ~(笑)



店内はサラリーマンで混んでいまして
待つこと10分~ってところでしょうかねぇ~
可愛い定員さんが持ってきてくれました。💛
まずはたれをかけて豚バラを1枚!
バラ肉の割にはちょいと硬めのパサパサの脂ギトギトです。(汗)



次に鶏肉のから揚げをパクリ!
こちらは柔らかく外はパリパリのジューシーです。
ちなみにタレは甘口の醤油タレでうな丼風の味です!
ご飯にもかけたりして、気持ちよく完食です。
赤羽にお越しの際は入場券を払ってもリーズナブルで美味しいですよ。
お試しください。

♪浜とん 赤羽店 鶏豚丼 肉大盛り 800円♪


Posted at 2018/07/13 23:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しいもの!? | グルメ/料理
2018年07月12日 イイね!

外食のご紹介(麺類)+α

外食のご紹介(麺類)+α定例の上福岡での会議のため朝食はいつもの松屋さんのハンバーグカレーからスタートです。
いつもの通りなのでサラッとご紹介程度になります。(笑)

松屋 上福岡店 ハンバーグカレー 590円

思いのほか会議が長引き宿題も出ちゃったので(汗)
昼ご飯は池袋に行きましたよ!
今日も殺人的な暑さなので、極力歩かない場所ということで
東武デパートのレストラン街にある
♪熊本ラーメン 桂花 池袋東武店♪さんを訪問しました。



昼時過ぎていましたので?店内は空いていましたけど・・・・・
定番の外国人の方が多くて、喧嘩腰の会話で少々やかましかったけど(爆)



プール茶が提供されて、メニューから一番人気とされている
♪太肉麺♪を注文しました。
待っている間に、他のメニューを見てみようかなぁ~と



ラーメンのほかにも定食もあったりとメニューは豊富のようです。



宣伝!?には、ちょっと変わった食感らしく♪3回は食べろ!♪
我慢しろ?(笑)と記載されていますねぇ~(汗)



店内物色している5分以内に登場で、はやっ!とびっくりしましたよ(笑)



まずはスープを一口頂きまして、ちょっと塩気が強いイメージの豚骨ラーメンです。
チャーシューの代わりに、角煮がごろりと2つありまして
トロトロの食感に味はかなり濃いめになっていてGoodです。
珍しいのはざく切りされた、生キャベツがトッピングされれています。
相性は悪くはないけど、もぞもぞして少し食べにくい感じです。



説明にもありましたように、腰があるということではなく硬めです。
3段階で硬さは調整してくれるようです。
キャベツのモゾモゾ感と麺の硬さで・・・・・珍しく汁は残しました。(汗)
3回は食べろ!と言われるゆえんがありますかねぇ~(爆)
私は3年かかりそうなので、忘れてしまいそうです。

♪熊本ラーメン 桂花 東武池袋店 太肉麺  960円♪

お試しください。

・・・・・なぁ~んか、しっくりこず!
エレベーターで1つ下がったいつもの銀座天龍さんに寄ってしまった(笑)



ラーメン食べたばっかりなので6個の餃子を注文して
モヤモヤ感を払しょくして、帰社しました。
仲間からは、今日は遅かったですねぇ~と言われ(汗)
暑かったから、電車も走る気がなかったようだよっ・・・・・
食い過ぎたぁ~(爆)

銀座 天龍 東武池袋店 餃子6個 830円

こちらは胸をはって、お勧めの餃子です。
今回は2軒はしごするつもりでもお試しください。(爆)
 







Posted at 2018/07/13 07:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しいもの!? | グルメ/料理
2018年07月10日 イイね!

焦げ目が命!?

焦げ目が命!?いきなり危ない!?画像からスタートです。(笑)
日曜日にUF-17さんより頂いたアカムツを調理・頂きました。
三枚におろして冷凍庫でお休みしていたものを半解凍状態で調理です。
UF-17さんお勧めの炊き込みご飯は
ちょっと会社から帰ってからでは
腹ペコすぎるので、定番の炙りです。



半身丸ごと炙りましたよ!
いい感じに焦げ目がついていますでしょ!?
冥土の土産でお袋様も大喜び
何より、美味しい!と(あたりまえだよ!)
アジのお刺身は少ししか食べないのに(汗)
アカムツは半身の半分をペロリと食べちゃいましたねぇ~(当然か!)



残りの半身は、誰かから?もらった岩塩を振りかけて塩焼きにしました。
こちらも脂が滴りながらもあっさり甘めで美味しいく頂きました。
画像を撮るのを忘れましたけど(汗)
アラで潮汁も作りました。

今晩の夕食はアカムツ三昧の夕食となりました。
UF-17さん、ご馳走様でした。
お袋様は物忘れが多いので、忘れないようにまたお願いします。(爆)

Posted at 2018/07/11 23:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しいもの!? | グルメ/料理

プロフィール

「鉄馬:タイム・リミットは17時😲 http://cvw.jp/b/2680688/47770327/
何シテル?   06/09 01:12
働くGT車です。みなさん!よろしくお願いします。 家の雑用でしぶしぶ!?格安購入した車なのですが、 あまりにもポンコツで・・・・・ 素人のDIY・レストア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
89 1011 12 13 14
15161718192021
2223242526 27 28
2930 31    

愛車一覧

ヤマハ FJ1200 FJ君 (ヤマハ FJ1200)
体力がなくなる前に返り咲き!? 昔を思い出し、不良オヤジ降臨です。(笑) たいして、いじ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットトラック)
ダイハツ ハイゼットトラックS200P前期に乗っています。
ホンダ XR250 MD30 XR君 (ホンダ XR250 MD30)
2021.01.11我が家に新しいバイクがやって来ました。 不動の状態なのでレストアのお ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) スパーダ君 (ホンダ VT250 SPADA (スパーダ))
2018.11.27我が家に新しいバイクがやって来ました。 不動の状態なのでレストアのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation