• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

働くGT車のブログ一覧

2020年05月25日 イイね!

畝って、定植しました。!?

畝って、定植しました。!?鉄砲ユリ!?が咲きだしてきています。
この花って、あっという間に終わっちゃいます。(汗)



先週の作業になります。
ネモフィラが終わったので廃棄処理して、石灰、菜種かす、鶏糞を入れてうねうねして寝かせます。



こちらは今一度耕運機を入れて、マルチをかけました。
そして一週間放置します。(笑)



・・・・・一週間が経ちました。
ちょっと苗の生育が進んでいませんけど、(汗)今日は野菜の苗を定植していきます。



マルチの回りには除草のための伐採屑をひきます。
苗の配置をして・・・・・一畝しかないので間隔はおのずと狭く(汗)
後で密集しちゃって、ジャングルになっちゃうんですけどねぇ~(笑)



苗を植えていきます。
そうそう、隣のキンセンカの花も処分して、花壇をうねうねしました。
花の定植は来週以降になります。



風よけをつけてあげます。
全部の苗には足りていません。(汗)



こちらはキュウリの苗です。
一週間後には網を張ってあげます。(成長していればですけど!)



こちらはトマトです。
オレンジと赤の2種類を定植しています。
こちらも一週間後に支柱を立てる予定です。
水をたっぷり撒いて、今日の作業は終了ぉ~♪です。
定植後の寒気と風が気になります。
予備の苗もありますが何とか育ってほしいところです。
Posted at 2020/05/26 00:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業(家庭菜園) | 日記
2020年05月21日 イイね!

敷石の移動と船体確認

敷石の移動と船体確認あいにくの曇り空!今日は実家の敷石追加で
戸塚宅に採取?しに行きました。(笑)
1週間前??に除草剤を散布したので効果の確認も!
ちょび髭状態の草はバッチリ効果あり!!
しかし新に新芽の草が生えてきていました。(汗)
鍬で浮かせて掘り返し、敷石を掘り返します。



ザックリ土をはらって、軽トラに積み込み 22枚
今日は膝も腰も今のところ大丈夫(汗)



ついでに気になっていた工房丸を見にビーチバムに来ました。
ガソリン補給、エンジン始動(動いたぁ~(笑))して、いつでも出撃準備完了です。(笑)
3/26~ほぼ2ヶ月もエンジン掛けていなかったから心配でしたけど、元気よくかかって良かったです。
その後スタッフさんとガレージで余った単管パイプの引き取り打ち合わせと、
凹んだバイクタンクの修正方法で、溶接のお勉強をしてもらいました。



翌日、軽トラから敷石を搬入して、庭に22枚並べてみました。
4段くらいの階段の昇りは、膝にきます。(汗)
ガレージ内の耕運機を外に出して定位置に!(ママゴンに怒られるかなぁ~?)、
バイクいじりが広くなります。(笑)
そろそろスパーダ君をいじってあげなくては!(汗)
Posted at 2020/05/23 06:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活(笑) | 日記
2020年05月11日 イイね!

苗床からポットへ!?

苗床からポットへ!?今日はもしかしたら夏日になるなんて!?
とても蒸し暑くグダグダです。
ママゴンは朝から庭に水撒きです。
タップリ撒いて、疲れたと言い
ぐったりしていましたけど(汗)



一畝入魂!家庭菜園です。(笑)
畝を切って、コンポストの堆肥+菜種かすを投入し耕運機します。
※定植まであと1回耕運機入れますよ。



キュウリとトマトの苗がいい感じで育っています。
ホームセンターでは随分前から売られていますけど、あまり早く植えるとイレギュラーの寒さで、枯れたりするんですよねぇ~。



黄色トマトとキュウリとミニひまわりをポットに少々作りました。
全部やっちゃうと枯れたりすることがあるので!!(根を痛めて!?)



タップリ水を与えて、なんちゃって温室で育てます。
来週あたりに肥料を追加して最後の耕運機で耕してポット苗の育ちを待ちます。
梅雨前には定植したいところです。
間に合うかなぁ~(汗)
Posted at 2020/05/11 23:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業(家庭菜園) | 日記
2020年05月03日 イイね!

負の遺産の伐採と草刈り(涙) その3(完了)

負の遺産の伐採と草刈り(涙) その3(完了)中3日で草刈り登板です。(汗)
用事もあったのですが、体が付いてきません。
早速這いつくばって!
ガンガン草取りして積み込みます。



玄関口までとりあえず・・・・(汗)



ビニール袋も無くなって、買い物ついでにコンビニでカップ麺ランチ(涙)
こんなんじゃ~力付きませんけど、近所にお店がないので・・・・・



煽りの板を持参するのを忘れて積み込み出来ず、一時保管で今日の作業はここまで!!
股関節が爆笑中です。(汗)



休日を入れず連投です!
登板の前に、天皇賞!!(汗)
本来ならば職人先輩の認知症確認のため競馬場に行くんですけど、
無観客での開催のため、パソコンで参戦です。
職人先輩からも、頼まれて購入しました。
電話ごしの話っぷりでは、認知症的には大丈夫!?ですが、
幻覚話が多かったです。(爆)



現地到着して、ガンガン奥まで進みました。
昨日の股関節の笑いも、いつの間にかに!?



裏手側の切り株を残して、綺麗になりました。



今日も昼飯はコンビニのカップ麺(涙)
自分にご褒美は夕食の大人の麦茶で我慢します。(爆)



庭側の奥までやり切り完了です。
粗大ごみ系も取りまとめて!



今日は忘れずに、煽り板を持ってきましたので
何とか草刈りゴミは積み込みました。(汗)
道具に粗大ごみを積み込んで、ヘロヘロになりながらもなんとか帰宅。
今回は、しっかり伐採、草刈りしましたので、秋口の草刈りは少しは
楽になりそうです!?
明日から、ゴミの日に少しづつ処分していきます。(汗)
伐採屑・草刈り屑は軽トラ3.5杯分くらいになりました。

ちなみに天皇賞の事はいつもの通りですので割愛します。(爆)
Posted at 2020/05/05 06:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活(笑) | 日記
2020年05月01日 イイね!

堆肥ぶち込み土づくり!?

堆肥ぶち込み土づくり!?伐採屑を処理している施設で
屑を細かく砕き、発酵させて
肥料として売っているんですけど
一畝家庭菜園には軽トラ1杯では
多すぎるのでバケツで購入です。



我が家のありったけのバケツとビニール袋1枚分を積み込み、計量・精算です。



40㎏で120円!! 運送料のガソリン代の方が高いです。(笑)
腐葉土的な堆肥になりますけど、土がふかふかになります。
町田農園の時には、2回/年の耕すときに軽トラ1杯入れていました。
いい感じで土づくりが出来ます。(複数年かかりますけど(汗))



実家に戻って、ばら撒きポンコツ耕運機で耕します。



前回からオイル漏れがしなくっている??? 
すっからかん?(汗)
オイルチェックしましたけど、規定値に入っているし・・・・
なぜなんだろう?・・・・そのうちにしっかり直しますけど(笑)



今回も、たっぷり耕しておきました。
耕運機の刃の入りがまだまだ浅いので、底は硬いようです。



温室の!?苗床に水をやりました。
左側のトマト、キュウリは大きくなってきました。
連休終わりには、ポットに移植出来そうです。
右側のミニひまわりとアスターも発芽して、ポットにはもう少し時間が掛かりそうです。



一昨年、剪定しすぎた夏みかんの木、去年はほどほどにしましたけど(笑)
沢山の花が咲いています。
今年は大量に実をつけてくれることを期待します。



花壇の方は、まだまだ花が咲いています。
次期植え替えるミニひまわりとアスターの入る場所が空くのかなぁ~(汗)



一番先に空くと思われていた、ネモフイラも花は小さいものばかりになりましたが、まだまだ咲いて進出しています。(笑)



敷石を通り越して、通路が狭くママゴンは踏みつぶして何とか通っています。
本人曰く、可愛そうだけど、よけられない!(汗)
そうそう、釣り仲間のお袋様が家のガラスに突っ込んで大けがをしたそうです。
ママゴンも歩くのがおぼつかず、気にしていますけど大腿骨骨折なんてことにならないように注意してもらいたいところですけと゛こればかりは・・・・
あと、コロナにも毎日冷や冷やものです。
1回/週の買い物のたびに、翌日に起きてこないんじゃないかと心配しています。(笑)
お年寄りを抱えた、皆様もお気を付けください。
Posted at 2020/05/04 12:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業(家庭菜園) | 日記

プロフィール

「やっとしっかり雨が降りました。 http://cvw.jp/b/2680688/48604710/
何シテル?   08/17 00:41
働くGT車です。みなさん!よろしくお願いします。 家の雑用でしぶしぶ!?格安購入した車なのですが、 あまりにもポンコツで・・・・・ 素人のDIY・レストア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920 212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

25´藤沢支部より🎣船釣り情報(02/09) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 06:35:48

愛車一覧

ヤマハ FJ1200 FJ君 (ヤマハ FJ1200)
体力がなくなる前に返り咲き!? 昔を思い出し、不良オヤジ降臨です。(笑) たいして、いじ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットトラック)
ダイハツ ハイゼットトラックS200P前期に乗っています。
ホンダ XR250 MD30 XR君 (ホンダ XR250 MD30)
2021.01.11我が家に新しいバイクがやって来ました。 不動の状態なのでレストアのお ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) スパーダ君 (ホンダ VT250 SPADA (スパーダ))
2018.11.27我が家に新しいバイクがやって来ました。 不動の状態なのでレストアのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation