• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

働くGT車のブログ一覧

2021年04月29日 イイね!

外食のご紹介(洋食)

外食のご紹介(洋食)ママゴンとの冥土シリーズでランチを頂きに“レストラン栗の里 厚木店”さんを訪問しました。
ここはバラを見ながらお食事が出来るレストランです。





テラス席やガーデン席ではもワンちゃんもOKですので、ペット同伴のお客さんがよく利用するみたいで、今日も2組連れていました。



店内も広くてモダンな作りです。
窓際の席に通されて注文です。



待つこと15分~。
ママゴンはチキンのグリルとハンバーグです。
食べきれないので、チキンもハンバーグも半分私が頂きますよ。(笑)



私のはシンブルにバンバーグです。(ママゴンから貰えるから(爆))





ご飯もこのお店が作るお米で食べ放題です。
もちもちっとした食感で神奈川県のお米としてはとても美味しいです。
後はブイヨンベースのオニオンスープが付きます。



ハンバーグは醤油ベースのタレでデミグラス感はありません。
焼醤油的なにおいがして、甘いデミより私は好みです。
チキンは小さかったけど😅、ハンバーグはとても柔らかく、ジューシーなんですけど、脂はひつこくないですよ!!

レストラン栗の里厚木店 ハンバーグランチ 1,300円、グリルチキン&ハンバーグ゛ 1,400円 ライス食べ放題、薔薇鑑賞付き。

お近にお越しの際は是非お立ち寄りください。
5月連休明けの薔薇は見事だと思います。狙ってね!!
Posted at 2021/04/30 06:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しいもの!? | グルメ/料理
2021年04月27日 イイね!

21´冥土の土産 第3弾 バラ・ばら・薔薇・🌹!?

21´冥土の土産 第3弾 バラ・ばら・薔薇・🌹!?今日はリハビリに寄った帰りに、足を延ばして平塚にある“花菜ガーデン”にやってきました。
今回で3回目!になりますが、ここの薔薇はなかなかの見ごたえがある施設です。
連休中はステイホームするので!?、ガラガラな平日に出撃です。😅



こんな感じの園内です。
とても広く、芝生エリアも大きく、アップ・ダウンもなく平坦な作りになっていますので、乳児からお年寄りまで。(遊具はありませんけどねっ。)



ママゴンの紋所を見せて入場料も駐車場も無料です。(さすが県営)
とりあえず、施設のGTマシーンをお借りしました。(車両もガソリンも❓無料)





薔薇エリアに到着すると、GTマシーンから降りて花鑑賞をします。
今日はいつまで歩く事が続くのやら!?





ところどころ満開ちょい前🎵 よく咲いております。





種類が多くてよく解りません。





本人機嫌よく、頑張ってまだ歩いています。😅





まだまだ咲いていないところもあります。
高島屋の薔薇に近い物を見つけました。😲





厚木基地が近いので、頻繁に陸自の飛行機も低空で見えますよ。





そろそろ薔薇エリアも終わりになります。
全体的にはまだ5分咲きってところでしょうかねぇ~。
五月連休明けぐらいが見ごろになるのではないかと思いますのでご参考に!





池のエリアではこんな感じの花が咲いています。(名前はわかりません😅)





ママゴンもとうとう電池切れ😅、マシーンに乗って見学になります。
随分と珍しい植物があるものです。







背の低い花のじゅうたんです。
なかなかの長さがあって満開の見頃でぇーす。





ミニこいのぼりも風が強かったので、元気に泳いでいます。
さぁ~一息入れてから退散です。
薔薇のジェラートとか言うものを私も食べましたけど、甘酸っぱくて美味しいけど、薔薇のイメージではちょっとないかなぁ~😅。



花菜ガーデンを出発して、遅いランチを頂きに、~40分ほど走った大井松田エリアにある“めん羊の里 木里館 ”にきました。
ここは、ジンギスカンをBBQで頂けるお店です。



がっ!!しかし。
従業員の昼休み中(14時~17時まで)・・・・現在15時ちょい前😢。
仕方なく、帰り道にあるレストランに行くことにしました。



さらに40分ほど走って、厚木にある“栗の里厚木店(ローズガーデン)”に到着です。
ここはバラを見ながらハンバーグ&ステーキが食べられるお店です。(早春時には、チューリップみたいです!?)





前回来た時には展示していませんでしたけど、レトロな車がありました。
オート三輪!?これって私が小学生の低学年の時に、何となくみた記憶がある車です。
後で聞いた話なんですけど、現役で走るらしいですよ。(素晴らしい😲)





ガーデン内を見て回ります。
こちらはまだまだ2分咲きってところで、あと半月ぐらいがいい感じになるのではないでしょうかねぇ~。
みっちり咲き始めるとかなり立派なガーデンって感じになりますよ。







腹減ったぁ~🎵 店員さんに案内されて、奥へ奥へ。
こちらでもレトロな展示物があり、オルゴールが展示されています。
現役で音を奏でるそうですよ。(鳴らしてはくれませんが😅)



のんびり遅いランチを頂きます。
ママゴンは食べきれないので、肉もご飯も半分貰っちゃいます。(ご飯はいらないんだけどなぁ~・・・・・・(また育っちゃう!(爆))







レジ脇にはレトロな10円玉ゲームが3台あり、現役です。
小学校の前に必ずある!?駄菓子屋さんで見かけるヤツですねぇ~。
10円玉3枚握りしめ🎵昔を思い出していざ勝負!!😅



なんと3台あるうちの1台で🎯が出ました。
出てきたコインと交換で、味付きこんにゃく玉をゲット!!(30円で儲かった気分)
なんかほっこりして、18時に実家宅に帰還しました。
春のお花シリーズ!?は打ち止めかなぁ~・・・・芝桜は終わるよなぁ~・・・。
関連情報URL : https://kana-garden.com/
Posted at 2021/04/29 07:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活(笑) | 日記
2021年04月25日 イイね!

外食のご紹介(惣菜)

外食のご紹介(惣菜)久里浜港ちかくにある、“三富屋直売所”さんを訪問しました。
揚げ物メインのお惣菜屋さんですよ。





色々な種類の揚げ物がそろっています。



冷凍食品も扱っていますので、家で熱々を食べられますよ。



私はその場で食べるためのコロッケと夜ご飯のおかずに晩酌セットを購入しました。(画像の使いまわしと晩酌セットを撮る前に食べちゃった(爆))
コロッケの重量もさることながら、なんでも価格はお安いかと思います。

三富屋直売所 ジャガイモコロッケ 100円/2個 晩酌セット500円

お近くの際には是非、おかずやちょい食べ歩きにご利用ください。
Posted at 2021/04/27 07:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しいもの!? | グルメ/料理
2021年04月25日 イイね!

外食のご紹介(丼物)

外食のご紹介(丼物)先日からの再訪です。😅
美味しいんだもん!!
“海鮮道楽 えん”さんにバイクで来ました。
ランチ営業時間のギリギリでしたので、駐車場も1台空いていましたのでラッキーです。



先日はどっちつかずの2種類のミニどんぶりでしたけど、😅
今日は特大海老天丼を注文しました。



待つこと15分弱で登場です。
特大って程の海老の大きさ?ではないような気もしますが、大きいです。(笑)
🍆ナスにカボチャにシシトウにイカが乗っかています。







福債でお気に入りなのは、マグロの佃煮!?
甘過ぎず、しょっぱ過ぎずいい塩梅でとても美味しいですよ。
みそ汁もお魚のお出しがよく出ているかと思います。

海鮮道楽 えん 特大海老天丼1,485円

次回は生もの系で攻めます。(笑)
Posted at 2021/04/27 07:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しいもの!? | グルメ/料理
2021年04月25日 イイね!

『鉄馬:神奈川県→東京都 野暮用であっち😲こっち😲!?』

『鉄馬:神奈川県→東京都 野暮用であっち😲こっち😲!?』今日は野暮用で出かけることに!
暖かくなってきたこともあるし、FJ君も冬眠が長かったので引っ張り出すために、早朝から実家前の道路を占拠😲(笑)。
バイクを乗るにも、ちょいと面倒なんてすよねぇ~😅。



何時ものガソリンスタンドで給油してから出撃です。
燃費記録にも記載しましたけど、キャップのパッキンが弱く、満タンで走行したり、サイドスタンどを使って斜めにしたりするとキャップ口からガソリンがにじんだりするんですよねぇ~。
長期わたって保管してても揮発してしまうんですよねぇ~。
部品も出てこないみたいなので困ったヤツです。(笑)



最初の野暮用は、負の遺産の戸塚宅の雑草状況の把握のために、環状4号線(ローカル話ですみません。😅)で、向かいました。
秋口に育った!?雑草も枯れ新しい雑草がニョキニョキし始めていました。
梅雨に入る前に、草取りをしなくてはいけませんねぇ~。



~10時にバムに到着です。
そのあと、SRV20赤さんが魚探のメンテにやってきました。
息子さんがバイクの中型免許を取得中だそうで、バイク談義を少々しました。
ライジン-17黒さん(V魔さん)と同じように親子で乗ればいいのになぁ~。



バムスタッフさんは、塗装修理中で大忙し!
納品日は決まっているし、今日は夕方からにわか雨も降るようなので午前中にクリア塗装まで終わらせるらしいです。





しばらくすると、SRV20さんもやってきて、仲良くエンジン掛けたり、魚探のメンテをしたりして一休み。
スタッフさんも交えて、お茶&談笑して、12時~?に私は次の野暮用に出撃しました。



久里浜港にある“三富屋直売所”さんを訪問しました。
ここは、地元ライジン-17黒さん(V魔さん)おすすめのコロッケ屋さんです。
先日も久里浜港に来たのですが、コロッケだけを売っている店と私が勘違いしていたので寄らなかったのですが、色々と揚げ物が格安で買えるとの事のようですので朝食も食べていなかったので訪問となりました。😅





近くの岸壁に行って、コロッケをパクリ!
冷めていても味がしっかりついていましたので、ソースなしでもいけます。
そして、量も多いですねぇ~。



ちょうど、金谷港に向けてフェリーが出向していきました。
いつか千葉方面にツーリングに行く時には、利用したいと思っています。
2つも食べちゃったので、結構満腹気味で出撃です。



観音崎、走水、馬堀海岸の海岸線をひた走り、“海鮮道楽 えん”さんを再訪問です。😅
先日も立ち寄ったのですが、美味しかったのでまた来ちゃいました。
ランチ営業時間のギリギリセーフ時間帯でした。
何を食べたかというと・・・・・後程ご紹介します。(ネタ不足(爆))
お腹いっぱいになり、雨が降らないうちに帰りましょう!!



R16でガンガン走って、橋本で野暮用済ませて、怪しい友達のGTF熊さんの置き場にやってきました。
軽トラが無かったので、今日は出かけているみたいです。😢
雨もパラパラ降って来たので、町田宅の郵便物をみて実家宅に帰りました。



本日の走行144㎞ 久々にバイクに乗れたので、野暮用メインであまり観光的な事は盛り込めませんでしたけど、まずまずですかねぇ~。
街中多くて、クラッチで左腕はパンパン一歩手前でした。(笑)
Posted at 2021/04/26 06:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄馬 | 日記

プロフィール

「大人になったのねぇ~🎵。 http://cvw.jp/b/2680688/48612101/
何シテル?   08/21 10:53
働くGT車です。みなさん!よろしくお願いします。 家の雑用でしぶしぶ!?格安購入した車なのですが、 あまりにもポンコツで・・・・・ 素人のDIY・レストア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

     1 23
456 7 8 910
111213 14151617
18 19 2021 2223 24
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

25´藤沢支部より🎣船釣り情報(02/09) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 06:35:48

愛車一覧

ヤマハ FJ1200 FJ君 (ヤマハ FJ1200)
体力がなくなる前に返り咲き!? 昔を思い出し、不良オヤジ降臨です。(笑) たいして、いじ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットトラック)
ダイハツ ハイゼットトラックS200P前期に乗っています。
ホンダ XR250 MD30 XR君 (ホンダ XR250 MD30)
2021.01.11我が家に新しいバイクがやって来ました。 不動の状態なのでレストアのお ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) スパーダ君 (ホンダ VT250 SPADA (スパーダ))
2018.11.27我が家に新しいバイクがやって来ました。 不動の状態なのでレストアのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation