• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

働くGT車のブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

日本ダービーネット参戦はいかに!?

日本ダービーネット参戦はいかに!?今日は日本ダービー開催日
昨年もコロナの関係で自粛しまたけど、今年は行こうかなぁ~と競馬先輩に連絡をしたところ、コロナが怖いとの事なのでネットでの参戦となりました。



日本ダービーは、あまり荒れないような前評判です。
でも法則通りに購入しました。



目黒記念はハンデ戦なので、荒れる可能性が高いし、目黒記念は荒れていることが多いレースなのでどちらかと言うとこっちの方が楽しみです(笑)。



さぁ~時間となりましたので、テレビで観戦です。



あれっ、満員じゃん!
コロナ入場規制で少ないのかと思ったら、現場は大盛り上がりのようです。





前評判通りで硬い競馬となりました。
法則には程遠い馬券でした😢。





うぅーーーーっ4着は⑨番と1着がコケてくれれば大荒れだったのになぁ~。
こんなもんだよなぁ~・・・・・。(かすった感が否めない💦)
船台代をどうしようかなぁ~・・・・😢。
Posted at 2022/05/30 06:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活(笑) | 日記
2022年05月28日 イイね!

プロユース❓の新しいマシン入荷て幅が広がる。

プロユース❓の新しいマシン入荷て幅が広がる。我が家の朝食は基本パン‼
ホームベーカリーで作っています。
なかなかデキたマシーンで、私でも美味しいパンが出来ますよ。





作くるパンに合わせて、材料を放り込んでセット‼、イースト菌をセット‼
パンに合わせて調理モードを選択‼、後はスイッチ・ポンで4~6時間後に出来上がります。



パンを切る専用の包丁も持っていますが、出来上がってから数日たった少し硬くなってからでないとカット出来ません(つぶれちゃう)



通常の包丁も気合を入れて研いでも、出来立てのパンはやはりつぶれ気味。
薄く切るには、パンに腰がないのでカット出来ずでした😢。
厚さもバラバラだし、厚めにカット😅。





いつもチェックしていたヤフオクでポチっとしちゃいました。
届いてみて、(@_@;)びっくりです。
思いのほか、デカくて重いです。(16㎏😓)



購入したのは1枚切りのスライサーです。
まずは布巾を使ってお掃除です。
一応動作確認済みという!?悪魔のささやきに近い物を落札したのですが😅、電源を入れて確認すると、ちゃんと動きました。(包丁研ぎの機能も付いています。)



少しサビがあるカッターですが、パンがつぶれることなく、均等にカット出来ました👍👍‼



磨いてラスペネでも塗布しておきます😲
明日の朝食が楽しみです。



一番最初の耳だけの部分は5㎜でカットしてから包丁で、みじん切りにして、ママゴンがスズメ君とのコミュニケーションに使っています😅。



昨日の晩の残りのサラダでサンドイッチを作ってみました。
相変らず、スナップエンドウがタップリですよ(マヨネーズも(笑))。



厚みがサンドイッチになっているでしょ!
手切りでやるとどうしてももう少し厚くなって、しかもバラバラですからサンドイッチ感が薄れちゃっうんですよねぇ~。(モソモソ感が出ちゃう)
とても美味しくサンドイッチを食べることがてきました。



ちなみにママゴンはサンドイッチはあまり好きではなくて、もっぱらなんちゃって柚子ジャムオンリーですけどね。
ママゴンは少食なので、厚く切ると他のおかずを残すので、これからは適量なパンになることでしょう。
一日限定1食のパン屋でも始めるかなぁ~(焼くのに半日かかるから(笑))。
そうそう、このマシーンの価格は1,000円・・・・送料1720円😅
Posted at 2022/05/29 07:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活(笑) | 日記
2022年05月25日 イイね!

結膜下出血ってなんだ!❓

結膜下出血ってなんだ!❓朝起きたらママゴンの目が死にかけたウサギちゃん😲になっているぅ~。
本人は、痛がらず、視力の低下もなく・・・・
気が付かず💦💦。
こちらは大慌てで、いつも緑内障の薬をもらっている眼科へ行くことにしました。



スーパーマーケットに入っている眼科なのでスーパーが開店する10時を過ぎないと入れません。
いそいそと行くのですが・・・・・。



診察は10時30分だってさぁ~。
スーパーが10時なんだからさぁ~同じ時間にやってよぉ~・・・・
20分ぐら待たされて、3番目に検査&診察を受けました。
病名は結膜下出血だそうです。
色々と説明を受けたのですが、1~2週間ぐらいでまた元に戻るし、特に気にすることはないらしいです。(こんなに赤いんだけどねぇ~・・・)
年寄りに特化しているわけでもないらしいけど、多いらしいです。
通院も薬もいらなくて、診療は終わりました。(ホッ💦)



せっかく来たのだから、買い物をして帰ることに!
最近、お気に入りの紺の帽子が色あせたような❓シミが付いた様な❓状態で、かぶらず。(春秋用)
冬用のフエルトの帽子をかぶっているのですが、見ているこっちも暑苦しい😅。
帽子のコーナーへ強制連行。(熱中症になっても困るし(;^_^A)
随分と遠慮していたのですが、また同じような紺色の夏用メッシュの帽子をリクエストしたので、それを買ってあげました。





購入して早々に、🎵かぶって帰る‼
なんて言い出して・・・・子供のように喜んでいましたけどねっ。
そして余った帽子は、私がかぶって帰宅することになりました(暑ちぃ~😅)。
なかなか似合う❓かなぁ~・・・・婦人用なんだけど(爆)



今日は暑かったですからねぇ~。
水分補給に飲み物を飲むように言ったのですが、🎵アイスならば食べる‼
なんて言うので、アイスを購入してあげました。
どこに行ってもアイスです(;^_^A)
少なくなってきたけれど、髪も伸びてきたなぁ~・・・・(私はナッシング(涙))
今度床屋に❓いゃ、美容院に連行しなくてはいけないなぁ~・・・・
あぁ~めんどくさい!(;^_^A)



今日はベーコンも買ったのでスナップエンドウのコーンバター炒めを食べました。
ホント、いい加減飽きてきたぁ~💦💦。
Posted at 2022/05/28 05:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活(笑) | 日記
2022年05月24日 イイね!

22´鎌倉支部より情報(05/24)

22´鎌倉支部より情報(05/24)鎌倉支部さんから情報です❓。
海況悪いのになぁ~と思っていたら、先日の収穫のお礼のご挨拶でした😅。
鎌倉支部さんも悪天候でもチャレンジャーなのかと・・・・。
玉ねぎ系はお試し収穫だったので、まだ小さかったですね。
今スーパーではお高い商品の一つですから、味わってみてください。



そら豆のシラス和え❓添え❓(料理名が分かりません💦)
シラスの塩っ気を利用してそら豆をを食べるんですね。
オシャレですねぇ~さすが鎌倉マダム‼



おぉーーっ、カツオのたたきに赤玉ねぎを使用‼
映える利用の仕方で、カツオがさらに美味しく見えますねぇ~。
しかし高くついたんじゃないのぉ~!❓。(笑)



鎌倉菜園の情報ももらいました。
・・・・話に出ていた崖‼
画像から見ても、急ですねぇ~😲。



そしてここで、こけたと話していたところだそうです。
それ以来、雨の日の翌日は晴れていても行かないそうです😅。(納得)
なんか獣道を入っていく感じなんですね。(サバゲ―エリア❓)



鎌倉菜園の全体画像らしいです。
これって、耕作放棄地❓では・・・・・😅。
・・・・・失礼・・・・・でも酷いなぁ~。
直ぐにこの画像に折り返ししたところ、🎵これでもやった方ですよ。だって、(爆)



白い花が収穫中の二十日大根らしいのですが💦、花が咲いちゃっているじゃないですかぁ~。
なんでも、葉っぱを食べているそうです。(すごっ‼)
これって、ネットで見たことがある自然農法ってやつを目指しているのかなぁ~❓



定植しましたぁ~🎵と言われても支柱があるから何となく🍅ミニトマトかなぁ~とわかる程度ですねぇ~😅。
あれっ、支柱への結びが八の字になっていないのでは❓
八の字結びの方が、支柱との距離設定、苗と支柱の干渉具合の調整が楽ですよ。



こちらは🍆ナスのようですねぇ~💦。
まだ小さいから支柱よりも風よけして大きくしてから支柱ですよ。
そして支柱はたすき掛けぽいく3本ぐらいでやる他方がいいかもよ。
ナスは横に大きくして実をたくさん付けさせるように育てると思っていますので

いゃ~ちょっと草が多すぎで、肥料はみんな雑草に取られちゃうよ!
もう暑い日が多いですが、梅雨の前に綺麗に除草しておかないと腰位まで雑草が伸びっぱなしになちゃいますよ(笑)。
いつもは鎌倉支部さんに釣りのご教授をしてもらうのですが、家庭菜園の事ならば色々と教授、ツッコミどころ満載になりそうですね。(がんばれ一年生‼)
頑張って、🍅ミニトマトと🍆ナスを育ててくださいね。(収穫できるかなぁ~)
まずは、1畝ずつ草むしりを気合を入れて頑張りましょう!!😅
これからも鎌倉菜園の情報をお願いします。(楽しそう・・・・)
バイクがなおったら草刈り機を背負って行くから、鎌倉菜園にご招待してね!
Posted at 2022/05/27 08:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活(笑) | 日記
2022年05月23日 イイね!

22´藤沢支部より情報(05/23)

22´藤沢支部より情報(05/23)今日は少し風が強かったような気もするのですが、藤沢支部より情報入荷しましたのでお聞きましょう🎵。

こんばんは!
今週火・水・木と民生委員と社協の用事があるため、今日行ってきました。
茅ヶ崎沖でアジが釣れているらしいので、行ってみました。
一投目からアジが釣れたので、やったと思いましたが、後はサバだけ・・・
乗合船はボチ釣っていましたが10時過ぎにあきらめて、いつもの観測灯沖に12時半頃まで頑張りました。



結果 
38cmマダイ 1匹
49cm クロダイ 1匹
〜35cmアジ 6匹
イトヨリ、サバ,ガンゾウビラメ帰宅でした。



民生委員と社協(聞いたことのない言葉です😅)なんか色々とやられて忙しそうですね。
クロダイが釣れるって言うことは、浅い水深だったんですかねぇ~(観測灯?)
半日でこれだけ釣れれば👍ですよねぇ~ お疲れさまでした。
Posted at 2022/05/26 16:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 漁業(釣り) | 日記

プロフィール

「室内♿車椅子解禁だぁ〜🎵。 http://cvw.jp/b/2680688/48596644/
何シテル?   08/13 05:59
働くGT車です。みなさん!よろしくお願いします。 家の雑用でしぶしぶ!?格安購入した車なのですが、 あまりにもポンコツで・・・・・ 素人のDIY・レストア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 34 56 7
8910 11 1213 14
1516 17 18 192021
22 23 24 252627 28
293031    

リンク・クリップ

25´藤沢支部より🎣船釣り情報(02/09) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 06:35:48

愛車一覧

ヤマハ FJ1200 FJ君 (ヤマハ FJ1200)
体力がなくなる前に返り咲き!? 昔を思い出し、不良オヤジ降臨です。(笑) たいして、いじ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットトラック)
ダイハツ ハイゼットトラックS200P前期に乗っています。
ホンダ XR250 MD30 XR君 (ホンダ XR250 MD30)
2021.01.11我が家に新しいバイクがやって来ました。 不動の状態なのでレストアのお ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) スパーダ君 (ホンダ VT250 SPADA (スパーダ))
2018.11.27我が家に新しいバイクがやって来ました。 不動の状態なのでレストアのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation