• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

働くGT車の"おばスク パル子" [ホンダ パル]

整備手帳

作業日:2022年7月19日

エンジン下ろしてオイルポンプのOHをやってみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上

1
当然なおしていないから、オイルは漏れます💦。
2
洗浄して、新たに漏れ箇所を特定するつもりでしたが、全体に滲んでいたので特定できず😢。
手も入り難し、歯ブラシ洗浄も限界があるので、ひよっ子の私なんですけど、エンジンを降ろして整備してみよう!
3
はじめて🛵スクーターのバラシをやるんですけど、構造のお勉強もかねてのんびりやります。
フレームからの離脱するには、エンジンハンガー、リアサスペンション、リアブレーキワイヤー、オイルタンク配管、ハーネス、セルモーターのGND線だったと思います😅。
取外しに苦労したのは、セルモーターのGND線!。
工具は入りずらし、固着気味だったりと苦労しました。
4
前後はありましたけど、エンジンを降ろしてメイン作業のオイルポンプ関連の作業に取り掛かりました。
オイルを抜きつつ、センサーの配線を外して、タンクを取り外します。(汚ったねぇ~)
5
2ストオイルは使いまわしにして、とりあえず保管、タンクは得意のマジックリン洗浄をして天日干し‼
オイルなので❓、日焼けしちゃうかもねぇ~(笑)。
6
オイルポンプを取り外しでOHしますよ。
オイル周りなのに、なぜかギアや軸が錆びていたりしていました😢。
ブラシで洗浄して、⊖ドライバーでカリカリして錆び落とし。
7
痛みは無かったのですが、オイルシールを新品に交換して、エンジンに組み込みました。
8
接続されているホースは全部クリップとともに新品に交換しました。
何となく2種類かと思ったていたら、3種類で構成されているホース類で、いちいち違いを見つけては購入していたので、時間がかかってしまったぁ~💦💦。
とりあえず完了して、漏れの確認は他の作業が終わってからの確認になります。
また漏れだしたらどうしよう・・・・😲。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「追加の夏野菜の定植だぁ〜🎵 http://cvw.jp/b/2680688/47796067/
何シテル?   06/22 13:53
働くGT車です。みなさん!よろしくお願いします。 家の雑用でしぶしぶ!?格安購入した車なのですが、 あまりにもポンコツで・・・・・ 素人のDIY・レストア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ FJ1200 FJ君 (ヤマハ FJ1200)
体力がなくなる前に返り咲き!? 昔を思い出し、不良オヤジ降臨です。(笑) たいして、いじ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットトラック)
ダイハツ ハイゼットトラックS200P前期に乗っています。
ホンダ XR250 MD30 XR君 (ホンダ XR250 MD30)
2021.01.11我が家に新しいバイクがやって来ました。 不動の状態なのでレストアのお ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) スパーダ君 (ホンダ VT250 SPADA (スパーダ))
2018.11.27我が家に新しいバイクがやって来ました。 不動の状態なのでレストアのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation