• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月07日

Type-V装着♪

Type-V装着♪

土曜が天気悪そうでしたので金曜日にロードハウスさんへ仕事帰りに大回りに寄り道して予約してありましたType-Vを取りに行ってきました。
(マイキー殿!Type-Sの謎解けましたよ~)

予報通り土曜は朝から雨模様・・・家の前では作業不可でしたので、近所の整備工場のリフトをお借りして装着しました。
カメラを車内に置いたままリフトで揚げてしまったので整備手帳は・・・(涙)  注)リフトで揚げて大正解です。リキ入りません。

付属品は無く取説と本体のみですが、ボルトはボディに最初からついてますのでほぼポン付けです。

予約時にブラックで滑りとめもブラック凸凹タイプにしてもらいました。
シルバーの鮫肌タイプもありますが購入時に選択出来るらしいです。
パッと見て付いてるか分からないパーツですが自分はその方が好きなので願ったり適ったりですね。

自分的には乗降性もそうですが、砂や泥で靴裏が汚れている時にこれで蹴落とすドロ落とし狭いところでドアをチョイ開き忍者の如くそ~っと降りる時の踏み台としてって活躍すると思ったのが購入理由です。

まぁ実用性重視って事で合格です。

フォトギャラもUPしました。 ⇒ こちら

ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2010/03/07 09:16:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年3月7日 9:41
フォトギャラ、見てきましたよ~

実用性重視ですね~
でも、カッコいいかも

整流効果、、、、
Gエフェクターのくだりがおいしいです(爆
でもプラスマイナスでOKでしょう(^^♪

んで、マイキー号のスペックSって(謎
コメントへの返答
2010年3月7日 20:31
一瞬なんだろう~ってパーツです(笑)

必要最小限の長さがお気に入りです♪

Gエフェクターは新たな整流効果が生まれるか?・・・な訳ないですね。
意外と本来逃げるエアーがリアのGエフェクトに装着前以上に流れるかも知れません(爆)

で、TYPE-Sは下のコメント主様が伏せているので差し控えさせて頂きますm(_ _)m
2010年3月7日 18:19
自分も「タイプV」の謎が解けました♪

コレ、便利ですよね~

目立ち過ぎず
頑丈であり
家族を支える

いい仕事しそうです~!!

ブラックのさりげなさが素敵です♪

↑マイキー号のスペックSは???

今月末には装着です♪
コメントへの返答
2010年3月7日 20:41
ナカナカエエですよ♪

狭い所でドアをチョイ開きでの乗降性が格段にUPしました。

子供達には内緒で装着しましたが、息子の「オッ!ナニコレ?」はウケました(笑)
娘は「階段だ~」と楽チンになったようです。

子供達にも「合格!」となりました。

Sの画像のありかを聞きましたよ。
スッキリのSでどうでしょう?
楽しみですね。
2010年3月7日 21:32
装着完了!お疲れ様ですm(_ _)m
イメージ通りでしたね♪

これで、泥落しは完璧ですかぁ?(笑)
ってか、両サイド逝ってたんですね?てっきり助手席側だけかと・・・(汗)

あっ、、、kozaさんに握らせて頂いた例のモノ。ようやくポチりましたよぉ~♪
コメントへの返答
2010年3月7日 21:50
どうもです♪

これは正解でしたね~

泥落としはこれからというか、もう少し暖かくなったら砂浜に遊びにいくので実戦でテストします(笑)
娘が運転席側に座るので必然的に両サイド装着となりました・・・(涙)

握ったもの・・・販売促進に一役買いましたね(笑)

では近々(謎)
2010年3月8日 0:45
市販1号ですね!

以前試作品を見せてもらいましたが、なかなかお手頃で実用性高そうですね。

ドアをチョイ開き忍者の如くそ~っと降りる時の踏み台・・・・
これ、わかります。私も欲しいかも。

最近年度末でなかなかそちらに行けませんが、また近いうちに!
コメントへの返答
2010年3月8日 6:16
市販取付公開の第一号とさせて頂きます(笑)

自分も試作品を見て、その場で予約でした。

コインPで忍者降りはしょっちゅうですのでこの便利度はタナボタでラッキーでしたね~

期末過ぎたらのんびりお茶会でもしましょう♪
お互い体に気を付けてガンバリましょう!
(S42会より・・・)

プロフィール

「どこでも気兼ねなく行く事の出来る車です http://cvw.jp/b/268187/48272347/
何シテル?   02/21 23:17
SGを12年乗り、ディーゼル規制で車検通せず・・・ タイミング良くD:5発表で予約購入しました。 東京都葛飾区こち亀近所在住です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ デミオ] セジメンタの水抜きとセジメンタデータリセットの巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 10:14:58
テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 06:39:51
[ローバー ミニ] アイドリングハンチング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 05:41:58

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
G-Premium MOP サンルーフ、ETCユニット DOP スポーツグリル、リアデ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
車歴第1号 車人生初のマイカー 中古で4万キロから11万キロ、2年で7万キロですかね、運 ...
ローバー ミニ おまめ (ローバー ミニ)
娘購入 2000年式 ミニセブン 通称  ラストミニ     娘と同い年(クラスメートミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation