• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kozaD:5のブログ一覧

2008年10月11日 イイね!

何か届いた・・・

何か届いた・・・巷で噂のあるブツが・・・
Posted at 2008/10/11 15:16:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | オカルトチューン | クルマ
2008年05月23日 イイね!

やってまいりました

やってまいりました先週のアーシングOFFにて得た情報のブツ!

ステップランプに照らされて・・・
Posted at 2008/05/23 20:00:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | オカルトチューン | クルマ
2007年10月11日 イイね!

新たなる・・・

新たなる・・・ネット巡回中に新たなるパーツに巡り合えました。

その名も「tune chip」
今回はモニタープレゼントで当選しました。

今週は当選2回目!(関東グループでの話です)
勢いで「BIG」買おうかどうか・・・
磁力系との事ですが、マグとは一味違うらしい。
マグ中とのコラボ?さぁどうなるかな~
Posted at 2007/10/11 22:13:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | オカルトチューン | クルマ
2007年09月02日 イイね!

昨日の収穫

昨日の収穫写真は近所のABです。チッソ入れました!
ねこまたさんのD:5試乗したときの静かさが忘れられず、相違点はアルミホイールとチッソとのことでしたのでアルミは関係ないと思うので実行と相成りました。
チョイ高め2.4程(今思えばkg/cm2、kPa?)にしてもらいました。
確かに変化あります。
「オカルト」ではないですよね?

窓開けているとそんなに感じませんが、窓全閉だと車が変わったみたいです。
エンジンが遠くに移動した様な・・・こんな表現でしょうか。
路面の凹凸の伝わり方、これが一番感じ易いと思います。
さっきより圧力上げてるのに、段差での突き上げがまろやかになります。
カドが取れたというかゴムが弾むって感じかな・・・
前車SGの時も入れましたがタイヤ新品交換時だったのでそのせいも
あったんだろうと思ってましたが、今回はチッソのみなのでその効果と断言できますね。
入れて正解でした。「ねこまたさん」ありがとうございました。

それと昨日のオカルトミーティングにてご指摘頂いた点の一部修正を行いました。
・燃料ホースVer.3、建材ステーにねこまたさんマグを換装(コラボ?)
・マフラーアース、エンド部枝豆仕様はそのままにアースポイントをサブマフラー手前へ変更
エンジン音(排気音)がなかなかヤル気にさせるサウンドになりました。
狭い道だとシフトダウンしたくなってしょうがないです。

ますます乗りたくなるヤツになりました!
Posted at 2007/09/02 22:28:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | オカルトチューン | クルマ
2007年08月17日 イイね!

エレチューポイント発見!

エレチューポイント発見!いつもの様にネットサーフィンしているとラリーアートのHPにD:5用アーシングキットが発売されていました。それだけではなく施工説明書まで・・・エエエッ!
ありがとうラリーアートさんm(_ _)m
アーシングはバッテリーから左右インナーフェンダー内アースポイント(エレチューお馴染みポイント)、サーモスタットのアース集合ポイントの3点との事。
サーモスタットポイントは以前施工したブリッジアースに近いので渡すしかないと思い即決行。
施工時にエアフィルターをハウジング全て取り外しチョチョイと結線。(写真は後日up予定)

外した時の副産物が写真です。(前置き長くすいません)
写真はエアーフィルタのハウジング関係を全て取り外した状態ですがバッテリーマイナスから出ている太い線の1本がここに来てました。(写真中央下部からの黄色帯線)
おそらくCVTと思われますが、見ての通りアルミなので磁石は着きませんのでアース端子台にペタリと設置。ここに置けと言わんばかりのポイントです(笑)

本来はアーシングを施工となりますが、今回はこれだけ太い線が来ているので配線はそのままでエレチューをしてみました。(暑さも影響しておりますorz)
涼しくなったら増線しようかと・・・思います。
これだけ太い線ですので何かしら効能はあるハズです。

この後子供達と近所のプールに遊びに行きましたが「!」と思える位何かが変わりました(こんなことばかり書いてるので胡散臭いですか?)
15、16日はロングドライブしてますが、燃費メーター8.2km/L(エアコンフル稼働なので・・・)でしたが満タン法だと計算上8.8km/Lでした。
これも「オカルト」か???
Posted at 2007/08/17 23:53:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | オカルトチューン | 日記

プロフィール

「どこでも気兼ねなく行く事の出来る車です http://cvw.jp/b/268187/48272347/
何シテル?   02/21 23:17
SGを12年乗り、ディーゼル規制で車検通せず・・・ タイミング良くD:5発表で予約購入しました。 東京都葛飾区こち亀近所在住です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ デミオ] セジメンタの水抜きとセジメンタデータリセットの巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 10:14:58
テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 06:39:51
[ローバー ミニ] アイドリングハンチング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 05:41:58

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
G-Premium MOP サンルーフ、ETCユニット DOP スポーツグリル、リアデ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
車歴第1号 車人生初のマイカー 中古で4万キロから11万キロ、2年で7万キロですかね、運 ...
ローバー ミニ おまめ (ローバー ミニ)
娘購入 2000年式 ミニセブン 通称  ラストミニ     娘と同い年(クラスメートミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation