• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kozaD:5のブログ一覧

2007年10月29日 イイね!

ナイトOFF(サイドストーリー?)

ナイトOFF(サイドストーリー?)ふじおやま開催の大誤解アーシング&ナイト&焼き鳥OFFに参加しました。
写真は今回のmyD:5の見せ場です。
天井イルミはいかがだったでしょう?
コンデジで三脚使って撮影してみました。
木目調センターパネルも午前中に旧友の板金屋さんでクリアの急速乾燥のブツブツ研磨してもらい完成しました。

午後4時頃に出発しましたが物凄い風雨で大丈夫かな~と思いながら高速道路へ!
横風も受けて状況は良くないでしょうが、D:5はスイスイ走ります。
さすが今時の車です。
途中まささんに場所の変更が無いかを確認し、あえて手前の太井松田ICで降りてR246でパドルシフトを楽しみながら到着です。
Pには到着時5~6台のD:5が停まっていました。
まだ風雨は強かったです。
どなたかのD:5横に停め待合室?へ、まささんが迎えてくれました。

他の面々は正直見慣れないお方ばかり・・・やはり名乗らないと誰が誰だか分かりません(笑)
簡単に挨拶しながら皆さんの車を巡りました。
その中に1台足立ナンバーを発見、陸空王さんでした。
お話しすると以外にご近所、ハゲ丸さんの次に近い方でした。
ローダウン系のお仲間を探しているとの事、私ではないようです(笑)
で、色々お話していると徐々にD:5がやってきます。
バズーカ付きD:5発見!「おおっ!ねこまたさん!」息子が駆け寄り手を振ってました。
その後eijiさん到着、並べなかったのでチョイ離れた所へ。
かなりの台数集まりましたね~、私正直10台前後と思ってました。
結果20台との事、さらに私以外にサンルーフ車がおられたという情報も!
まささんブログで19名のお名前、あと1名誰でしょう?
 ミニバンさん、4台前後?サードシート脱着キット取付け・・・職人技をお見受けしました。
まさかヤ○オクの出品者と同じとは・・・
 D:5DE55さん、ヒカリモノ凄いです。白系レザーシートでエロEDが映えてます。リアゲートのレッド・・・素敵です(笑)
 eijiさんアーシング施工開始、聞けば今までに14台(ランダー含)との事。
脱帽です、Dのサービスでも一人でその台数に関わった人居ないんでないの?って感じです。施工サービスのCVTマグ装着、至れり尽くせりですね。

その後も色々な方とお話しております。誰と何を・・・混乱しております。
何回かサンルーフイルミを点灯し見ていただきました。
写真では伝わらない「何か」をお伝えできたでしょうか?
木目調センターパネルも好評でした。
この2点、何とかP&Dに掲載されないものか?夢の3号連続掲載!

21時まわった頃でしょうか、日帰り焼き鳥組みはまささん宅へ。
ご馳走様でした!雰囲気も手伝い大変美味しく頂きました。
黒はんぺんの揚げ物も一風変わったお味で美味しかったです。
ヒカリモノのお土産、これはこれで・・・帰り道で子供達が振り回し花火が暴発した様な車内になりました。
帰りは気持ちもおなかも満足したのか妙に眠くなり、高速パーキングで爆睡してしまい帰宅は4時頃になっちゃいました。

そうそうP&Dの「ねこまたさん日記」の仲間達、2号分4名が勢揃いしてましたね。後で気付きました。

自分目線のご報告で失礼しました。

幹事のeijiさん、まささん(で良いですよね)、いつもお世話になりっぱなしですいません&ありがとうございました!






Posted at 2007/10/29 23:08:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | OFF会 | クルマ
2007年10月16日 イイね!

先週末は色々と・・・

先週末は色々と・・・先週はみんカラ絡みで忙しかったです。
13日(土)は”関東オーナーズグループ”で主宰者ぬらざわ氏の勇気のある方1名限定「インパネ木目化プロジェクト」?施工の為ぬらざわ亭へお邪魔しました。
下地処理→ベースカラー→隠し味→木目入れ→木色化と一連の工程を拝見しました。
結果は以下フォトギャラへ → 木目絵師に会う 


翌日、14日(日)はご近所OFF”お茶会”でした。
東京北東部、埼玉南東部主体で10km圏内に5~6台はいるんでしょうね。
一声で3~4台は集まれますね、団結力強し!
お会いしてなかった期間のお互いの出来事や進化話に花が咲きました(笑)
ハゲ丸さん、行動早すぎ!福島まで・・・って
nakakenさんに「MMF裏話」お聞きしました。
開催中は雨天で大変だったようですね。でも沢山のみんカラメンバー達にお会いできて楽しそうでしたね。自分もいつかは・・・
その後初参加tokuzoo号のアーシング拝見して、お約束ポイントを説明しました。
手持ちのマグをこれまたお約束ポイントへ装着しちゃいました。
帰り道での検証、なかなか良好のようでした。
辺りも暗くなりハゲ丸さんに「一眼レフで天井撮って!」とお願いして撮影してもらいました。

フォトギャラに上げてみました。 →サンルーフイルミ

なんか忙しいと思いつつも楽しい週末でした。
Posted at 2007/10/16 21:34:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | OFF会 | クルマ
2007年10月11日 イイね!

新たなる・・・

新たなる・・・ネット巡回中に新たなるパーツに巡り合えました。

その名も「tune chip」
今回はモニタープレゼントで当選しました。

今週は当選2回目!(関東グループでの話です)
勢いで「BIG」買おうかどうか・・・
磁力系との事ですが、マグとは一味違うらしい。
マグ中とのコラボ?さぁどうなるかな~
Posted at 2007/10/11 22:13:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | オカルトチューン | クルマ
2007年10月08日 イイね!

第三回アーシングOFF(サイドストーリー)

第三回アーシングOFF(サイドストーリー)昨日、秘密基地にてアーシングOFFに参加しました。

12:00開催で早めに現着狙ってましたが、首都高大渋滞・・・
湾岸方面、銀座方面共にフタ桁km、一般道で汐留まで移動し、いざ横浜へ!
久々に首都高速神奈川線経由でしたが鶴見付近、みなとみらい付近のトリッキー?なコース、私好きです(笑)

到着するも既に影船号がボンネット開いてました。
9:30に開門前に並んでたとの事・・・気合入ってます。
アーシング施工もほとんど終わっていました。

しばらくするとブラックローデスト入場!
「オッ、ランドルさん」ご家族で来られました。
ご挨拶し皆さんの車を拝見しました。
影船号、JAOSオーバーフェンダー決まってます。
エンジン付近SEVオンパレード、オーディオ関係ケーブル色んなモノが既に装着済みでした。
特にオーバーフェンダーは実物見れて良かったです、参考になりました(謎)
ランドル号、サードシートビニール被ってました。まだホヤホヤなんでしょう。
カーテンエアバック装着車ってAピラーにエンブレム付くんですね、初めて知りました。

ランドル号へ施工開始、傍から見てましたがeijiさんは
かなり手際良くと言うか、熟練してきましたね。
お日柄?も良く、軽快に作業されてました。

しばらくしてゆきだるまんさん登場です。
”何か”を期待しての参加だったようです(笑)

子供達も慣れたモンで、1/6ラジコンハマー(故障中で特大ミニカー状態)、DS等で遊んでます。

私は、eijiさんチェックで指摘されたグランドアースの純正ケーブル取付けたままでしたので撤去しました。
その後は、○らざわさん施工予定?のインパネを分解をeijiさんに実演してもらいました。
あとは日程決めるだけ!(勝手にヤル気になってます)

夕方、まささん急遽参加、秘密基地登場はナカナカ雰囲気有りましたよ~
格闘技の入場に近いものが・・・テーマ曲何にしましょう?(笑)
ブルゾンサンプル&マーク検討会、いつもご苦労様です。

ランドルさん、初参加いかがでしたか?
OFF会はこんな雰囲気で毎回行われてますよ~
ご自分(ご家族)のペースでのんびり気兼ねなくって感じで全然OKです。
これに懲りずまた参加しましょう!
ヒカリモノ・・・目がキラキラしてました(笑)
OFF会被爆の意味分かって頂けたでしょうか?
でも貴重な情報源でも有ります。(実車現物拝見、インプレッション等)

あくまでサイドストーリーでした!
Posted at 2007/10/08 10:00:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | OFF会 | クルマ
2007年10月07日 イイね!

初スライド!

ハゲ丸号と18:30頃、雪見橋南側路地にてスライドしました。
狭い道なので右や左やと直進出来ませんがブラックD:5、HELLAフォグ、ルーフBOX、
間違いないでしょう。
しかし、運転されていたのがまで確認出来ず・・・

ご近所さんなので一番スライド確立高いとはいえ、申し合わせ無しでの遭遇・・・
「オオオッ!」って感じでした。
狭い道なので停車出来る訳も無くそのままお互い走って行っちゃいました。

ハゲ丸さん?気付いたかな~
Posted at 2007/10/07 00:22:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「どこでも気兼ねなく行く事の出来る車です http://cvw.jp/b/268187/48272347/
何シテル?   02/21 23:17
SGを12年乗り、ディーゼル規制で車検通せず・・・ タイミング良くD:5発表で予約購入しました。 東京都葛飾区こち亀近所在住です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123456
7 8910 111213
1415 1617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

[マツダ デミオ] セジメンタの水抜きとセジメンタデータリセットの巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 10:14:58
テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 06:39:51
[ローバー ミニ] アイドリングハンチング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 05:41:58

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
G-Premium MOP サンルーフ、ETCユニット DOP スポーツグリル、リアデ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
車歴第1号 車人生初のマイカー 中古で4万キロから11万キロ、2年で7万キロですかね、運 ...
ローバー ミニ おまめ (ローバー ミニ)
娘購入 2000年式 ミニセブン 通称  ラストミニ     娘と同い年(クラスメートミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation