• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CONT☆彡の"バニラライフCustom" [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2017年4月30日

なんちゃってインチアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
13インチの鉄ホイールに14インチのホイールカバーをつけてなんちゃってインチアップをしてみました。USDM CIVIC ホイールキャップをヤフオクでゲット、4枚で8200円でした。
2
取り付けには専用のナットが必要なのでこちらもヤクオフで2300円でゲットしました。
3
ホイールナットを適正トルクで締めるためにレンチも購入
EMERSON(エマーソン) レンチセット トルク対応レンジ:28~210N・m [ 14/17/19/24mmソケット・21mm薄口ロングソケット・エクステンション付属 ] EM-29 Amazonで3768円
4
ホイールカバーの裏のツメやホイールに干渉するところをカットして専用ナットで取り付けてみるとタイヤとホイールカバーが密着せずに隙間があきます。ホイールカバーを共締めするものと思ってましたが遊びが設けられていました。
5
ホイールカバーを密着させるために
uxcell Oリング オイルシール シールガスケット 外径28mm 内径21mm ブラック ゴム 20個 282円 をAmazonで買ってナットにはめました。
6
ホイールカバーのリムでタイヤを傷つけないか心配になったのでリムカバーを貼り付けました。
送料無料 ホイール リム ガード プロテクターライン 8m 白 ヤフオク 1134円
7
さらにすきまテープをリムの内側に貼り付けましたが薄かったのであまり役にはたたないかも?
ニトムズ E003 [新ソフトテープ 15mm×4m] yodobashi.com 188円x2
8
タイヤサイドが膨れるとホイールカバーが変形するのでどこまで持つか分かりませんがとりあえず見た目インチアップはできました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

<< ライちゃん >> 夏タイヤへ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

スタッドレスタイヤのはめ込みを実施

難易度:

古いスタッドレスタイヤを取り外し

難易度:

タイヤ交換しました

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月30日 22:35
こんばんは、凄っアイデア賞ものですね(^o^)
キマッテますね‼︎
コメントへの返答
2017年5月1日 14:56
ありがとうございます(^^)/
アイデアはネット上にあったのですが実際に作業している情報がなくて苦労しました。

プロフィール

「リビングテーブルをこたつ化 http://cvw.jp/b/2682054/47388224/
何シテル?   12/04 13:36
CONTです。よろしくお願いします。 ビートバージョンCは発売した年に購入、主に通勤用です。 以前乗っていたガイアがオイル漏れで車検と共で30万以上の見積も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタ] 自作電源取出しケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 15:33:52
[トヨタ エスクァイア] 車内オプションカプラー&エンジンルーム電源取り出し作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 10:39:42
[トヨタ ハリアー]自作 エンジンルーム×室内 オプションコネクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 10:36:35

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド シエンタスポーツ・カフェモカエディション (トヨタ シエンタハイブリッド)
シエンタ ハイブリッド ファンベースG 最後まで7人乗りと迷いましたが実車の色を確認して ...
ホンダ ライフ バニラライフCustom (ホンダ ライフ)
ハッピーエディション JB5後期 色はバニラクレムです。 できるだけお金をかけずに手間か ...
トヨタ ガイア スヌーピー号 (トヨタ ガイア)
2015年まで乗っていました。 アクティブスポーツ、色はホワイトパールマイカでした。総走 ...
ホンダ ビート ブルービート (ホンダ ビート)
ホンダ ビート バージョンC に乗ってます。 発売してすぐ買ったので1992年6月登録、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation