• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレイッシュの愛車 [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2017年6月4日

アルミテープ チューン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この表題で検索するとたくさん出てきます。
注目はされていますね。
今更ながらやります!ただ、ほかの人のレビューを研究しながら、本当は前から準備をしてました。
3Mのテープ(粘着部分も通電するもの)とギザギザハサミを購入。
2
ほとんどの人が貼るステアリングコラムの下。見えないですがその奥にも貼ってます。
ハンドルが、軽く感じる人と重く感じる人のパターンが分かれるところ。自分は、どちらかというと重く感じました。
3
他のひとのパクリです。
全部を貼るには足らないので、効果のありそうな部分をあげて貼ってます。
もちろん、フーガも同様の位置に。
4
空気が干渉するところはとにかく帯電するのとプラスチック部分に貼るといいとありました。
5
ここに貼ってます。
6
見えないように貼ります。
7
ここにも
8
リヤスポのマウント部。

さて効果ですが、
燃費:前回9.2⇒10.2km/l(目安)
しばらく10km/lに到達することがなかったが、このおかげなのかわかりません。もちろんタイヤもエコタイヤにかえてますから、ただ、全く車に関して何もわからない妻が、「なんか変わった!」というほど。
体感:静かになった気がする。余計な音が入らない、デッドニングしたような、またはワンランク上の車に乗っているような印象。
加速:以前よりは踏み込む必要がなくなった?感じがします。妻も同様。ただ、慣れてしまいます。感動は薄れますが・・・(笑)。
以上、あくまで個人の主観ですがそんな感じがするように思えました。値段も安く、これで遊べるならいいかなというレベルです。フーガに比べてワークスは顕著に出ました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグカバー ボルト交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

シフトリンケージブッシュ 交換(強化)

難易度:

エンジン、ミッションオイル交換

難易度:

車検前整備

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

AW11(MR-2)→ PS13(シルビア)→ ECR33(スカイライン)→ PY50(フーガ)と乗ってきました。フーガにして新車から18年になります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
主な変更箇所 C P U :KS ROM スロトッル:HORIE BIG スロットル 吸 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
今月2月に納車されました。 どうしてもMTに乗りたかった!スイフトスポーツ欲しかった! ...
スズキ アドレスV50G スズキ アドレスV50G
2代目の原付。今まで2stしかない、そう初の4st。 2008年製のようだが、キックが下 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3年半乗りました。 ヤンチャくるまでした。 今考えるとメッシュのホイールが好きみたいだなぁ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation