• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレイッシュの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2023年8月23日

ボディ強化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
特にボディ剛性に不満はないが、やっぱり買ってしまった「タワーバー」

クスコ製で統一してます。
2
取付に関して、色んな口コミを読んでいたが手が入らないとかナットを落としたから買いに行くはめになったとか・・・確かに作業しづらいが、できないことはなく文句を言うほどでもないかなって思った。
でも、自分は10mmのラチェットの頭を落とすことになって結局下回りのカバーを外すことに(笑)
3
反対 
こっちのほうがボディ側のスペースはあるが作業はしづらいのは変わらない
4
クスコとBLITZを選択しとしてあったが
取付方法に違いがあり、タワーバーといえばショック上部に取付けるというのが定番と思っていたからクスコに決定
5
完成
中央付近少し干渉するが設置は問題なさそう
6
乗った感じは、下回りの強化パーツも相まって剛性感が増した感じがする・・・気がする
。あまり、自信はありませんけどね~

今回も御覧いただきありがとうございます!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LAILE Beatrush フロントパフォーマンスバー取付け

難易度:

クスコ タワーバー

難易度:

Largusリヤピラーバー装着

難易度:

アイシン ドアスタビライザー

難易度:

クスコ ドアスタビライザー

難易度:

クスコ タワーバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

AW11(MR-2)→ PS13(シルビア)→ ECR33(スカイライン)→ PY50(フーガ)と乗ってきました。フーガにして新車から18年になります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
主な変更箇所 C P U :KS ROM スロトッル:HORIE BIG スロットル 吸 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
今月2月に納車されました。 どうしてもMTに乗りたかった!スイフトスポーツ欲しかった! ...
スズキ アドレスV50G スズキ アドレスV50G
2代目の原付。今まで2stしかない、そう初の4st。 2008年製のようだが、キックが下 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3年半乗りました。 ヤンチャくるまでした。 今考えるとメッシュのホイールが好きみたいだなぁ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation