• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グレイッシュの愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2020年5月8日

車内無音・・・(BOSEアンプ交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新車から15年。
とうとう、車内すべて無音になりました。
昨年夏からちょいちょい鳴らなくなっていたが、だましだまし使っていたがダメになった。切り分けしたわけではないが、おそらくアンプだろうと判断し型番チェック。
2
平成20年度の取り外しらしく3~4年新しくなった。
コネクタ形状があっていたが、互換性に関しては確認していなかったので心配だった。(11Cと11E)
3
上が11Cで、下が11E
4
交換して音が鳴ることを確認し取り付け。
左側奥のネジがなかなか留められなくて苦戦したがなんとか取り付けて終了。
5
ついでにワイパーもゴムがダメになっていたので交換。
6
エアロワイパーブレードに交換。
雨の日は積極的に乗らないので効果を実感できるのはいつになるかわかりませんが・・・。
7
今までこれといってトラブルはなかったのですが、今回これが初めてといってもいいでしょう。しばらく安心できます。
8
まだまだこれからも大切に乗ろうと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパーOH

難易度: ★★

タイヤローテーション

難易度:

エアーフィルタ交換

難易度:

Fire TV Stickと地デジの切り替え

難易度:

ドアバイザー補修

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

AW11(MR-2)→ PS13(シルビア)→ ECR33(スカイライン)→ PY50(フーガ)と乗ってきました。フーガにして新車から18年になります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
主な変更箇所 C P U :KS ROM スロトッル:HORIE BIG スロットル 吸 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
今月2月に納車されました。 どうしてもMTに乗りたかった!スイフトスポーツ欲しかった! ...
スズキ アドレスV50G スズキ アドレスV50G
2代目の原付。今まで2stしかない、そう初の4st。 2008年製のようだが、キックが下 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3年半乗りました。 ヤンチャくるまでした。 今考えるとメッシュのホイールが好きみたいだなぁ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation