• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月29日

防錆処理^^

防錆処理^^ ノックスドール7000を2缶買い、フロアのフレーム内に結構施工してもらいましたので本日は上からでも施工できるロッカーパネル内に施工しました。

昔からR32は(雪国だけかもしれませんが)ロッカーパネルの後ろ側とRタイヤハウスの所が錆で酷くなるので…
錆びる前に吹き付けです♪

結構多めに吹きましたので、もう1缶の半分しか残ってないです…

日曜はトランク内の内張りを剥がして、フェンダーアーチの内側に吹き付けて終了ですね^^

自分の中での安心度が増しました^^;

ブログ一覧 | HNR32オーテックR32Ver | 日記
Posted at 2009/01/29 17:37:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

おはようございます。
138タワー観光さん

たまには1人も
のにわさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年1月29日 18:50
錆はR34でも同じ様にきてたね^^
伝統なんだべか(笑)

コメントへの返答
2009年1月29日 23:38
34はお話を聞く限り、雪国では仕方がないかもしれませんねw

2009年1月29日 19:24
伝統ですね^^
エンジンの日産!ボディのトヨタとは
よく言ったものです^^
コメントへの返答
2009年1月29日 23:37
32と33の年式は特にRクォーターがやられますよね(苦笑)

悪しき伝統ですねww
2009年1月29日 20:57
おいらのは既に侵されておりますよ。

また、修理に出さないといけませんが、カネがない(泣)
コメントへの返答
2009年1月29日 23:36
ボディーに対する侵食は、修理をしただけではダメだと思います^^;
修理後に防錆装置とノックスドールでかなり持つと思いますよ^^

オイラも様々な物を使った経験の結果です♪
2009年1月31日 9:56
錆対策は雪国では深刻ですよね。ディーラーとかでも錆対策下回り処理を良く勧められます。

「ノックスドール」良さそうですね♪巷の錆対策処理は、なんとなくシャーシーブラックを塗っただけみたいな印象で今まで試した事ありませんでした。

マフラーに関しては我が家ではトヨタ車より日産車のほうが腐食が早いです。両社とも新車購入で同じ使用環境でした。車種によっても違うのだろうけど、感覚的にはトヨタのほうが錆に強いみたいな印象がありますねぇ~。
コメントへの返答
2009年1月31日 10:12
コメントありがとうございます^^

正直Z31で雪道を走行なさるのであれば、まじめに防錆対策をしないとやばいです。

地元のレッドステージで行っている下処理はノックスドールですが、ここまではしてくれないので、これも行うと安心感が増します。

私のZ31とZ32とR32には電子防錆装置を取り付けております。

あと、タイヤハウスにも塗る物がありますので、その時にでもご紹介できればと思います。

是非一緒に防錆マイスターを目指しましょう(爆笑)

プロフィール

「さくらんぼオフは諸般の事情により今年の開催は中止致します。」
何シテル?   04/27 10:28
山形県に住む、30代と潔く決別をし、堂々と40歳を迎え、更に歳を重ねて50代になってた正真正銘、真のオッサンですv(^^) 孫が生まれて爺さんになっても馬鹿な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんちゃってOZのセンターキャップ(続編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 16:10:44
ガラス、入りました^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/21 10:09:16
シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/12 12:53:39

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子に2台目のZ32を譲ったので、私のZ32が無くなってしまい… 探したらこんな個体が ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Zで知り合った方からのご紹介で200ZR-Ⅰを譲って頂きました。 色々と手を入れられた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
大切にしているZ31です^^ 恥ずかしい過去画をフォトギャラにて公開しておりますので^^ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2008年6月15日に友人に譲ってもらい、フロントバンパーをNA用に交換して、Kamin ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation