• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月22日

全塗装前に…

全塗装前に… 恥ずかしい画像を公開してしまいますが…

部分的にキてますねw

画像の錆びている部分を鋼板を使って直してもらうのですが、
画像下側の部分も錆がありますのでスポットを剥がして2分割で修正してもらいます。

今月中にしてもらう予定で、終わり次第板金屋さんに直行で屋内保管をしてもらいます^^

部品も全て積んでいってもらい、エンジンハンガーも持っていってもらう予定ですよ!

さて、赤31と32も手を入れようかな^^;
ブログ一覧 | Z31(200ZR-Ⅰ) | 日記
Posted at 2009/04/22 17:54:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

この記事へのコメント

2009年4月22日 20:27
見える部分が錆びている分には何とかなりそうですが、手を入れられない部分って結構あるような気がします。
以前新車の事故車を拝見した時に、フレームの中が錆錆だったのを発見しました。
結構有名な外車だったんだけどね。
なんでも中味が大事ってことかな(^^)
コメントへの返答
2009年4月23日 9:34
おはようございます^^

袋状になっている所は結構見えないので怖いですよね^^;

新車時に錆びてたらショックですよね…

私のは見えるところなので何とも大丈夫ですが…

レストアって感じです(自爆)
2009年4月22日 21:56
やること沢山あんだよねぇ^^;
そろそろ人事選考しないとね(笑)
コメントへの返答
2009年4月23日 9:36
はい!たくさんあります(自爆)

人事選考はこちらで募集もします^^
2009年4月23日 7:51
うっ!嫌な画像。
結構怖くて見ないフリをする所ですね(笑

一回おいらも点検しようかな(爆
コメントへの返答
2009年4月23日 9:37
あははは^^

仲間になりましょう(爆笑)

見える部分の錆はOKですよ♪

無いに越したことはないですが(自爆)
2009年4月23日 11:12
全塗装前に大事な作業ですよね^^
私のは見た目だけのベタ塗りだったので
乗り続けていくのに補修が必要ですが
ここまでキチンと仕上げれば
今後の維持費は格段に下がりますよね^^
コメントへの返答
2009年4月23日 11:53
この車の最初で最後の全塗装にしたいので、妥協せず仕上げて行きたいと思っております^^

でも…お金のことを考えると心が折れそうです^^;

プロフィール

「さくらんぼオフは諸般の事情により今年の開催は中止致します。」
何シテル?   04/27 10:28
山形県に住む、30代と潔く決別をし、堂々と40歳を迎え、更に歳を重ねて50代になってた正真正銘、真のオッサンですv(^^) 孫が生まれて爺さんになっても馬鹿な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんちゃってOZのセンターキャップ(続編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 16:10:44
ガラス、入りました^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/21 10:09:16
シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/12 12:53:39

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子に2台目のZ32を譲ったので、私のZ32が無くなってしまい… 探したらこんな個体が ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Zで知り合った方からのご紹介で200ZR-Ⅰを譲って頂きました。 色々と手を入れられた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
大切にしているZ31です^^ 恥ずかしい過去画をフォトギャラにて公開しておりますので^^ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2008年6月15日に友人に譲ってもらい、フロントバンパーをNA用に交換して、Kamin ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation