• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MarZのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

今日は雪降り(TT)

今日は雪降り(TT)今日は雪が降る予報でしたので、昨日のうちに何か出来る事を探したら…

EURガーニッシュの剥離が出来るではないですか♪

天気も気温も上々!

で、たっぷり塗布しビニールで養生して2時間放置w

サフェまで落ちましたが、その下の黒い塗装が落ちませんでしたので本日に持ち越し。

朝から風呂場へ持っていき、1200番のペーパーで均してOK♪

取付位置の塗装が残っておりますので、1000番のペーパーで今晩も均して弟分のトコへ持っていきます^^

さて、後は車が手元に戻ってからの作業かな^^;

久々の雪で萎えるわ(苦笑)

今年度も今日で終わり、明日から新年度が始まりますね^^


いろいろ頑張るぞ!
Posted at 2013/03/31 13:09:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z32 | 日記
2013年03月29日 イイね!

ナンバーステー結果報告^^;

ナンバーステー結果報告^^;本日朝一番で仙台へ^^

挨拶と御礼をし、丁度お昼時間に近かったので行きたかったラーメン屋へ!

その話はおすすめスポットで♪

山形に戻ってからナンバーステーをバンパーフェースに合わせたくて弟分の板金屋へ。

結果、私の採寸がパーフェクトでした!!

ナンバー下側が本体とピッタリくっ付きました(自爆)


弟分と今後の作業について話しましたが、フェース本体の中央を形成すると、もう少し出るはずだと。。。


でもクリアランスが出たとしても1mmか2mmなので、高速道路走行で押し付けられると思うので、くっ付いたままでいいかとww


予備としてステーの下側を2mm前に出したタイプも作成してもらいます。

Posted at 2013/03/29 17:02:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z32NR | 日記
2013年03月28日 イイね!

早っ(汗)

早っ(汗)一昨日お世話になっている鉄工所さんに素人採寸のナンバーステー作成をお願いしてきたのですが…

今日の午前中に出来上がりの電話がw

先程取りに伺いましたよ^^

ここの社長の作業は親切丁寧!

怪我をしないようにと、しっかりとバリ取りと角取りをしてくれてました。

こういう気配りに人柄が出るんでしょうね^^

ステーは・・・

2mmのアルミ板を使用。

ナンバーの受側も埋め込みナット(?)を使用し、バンパーの素材がFRPなので…

取り付けボルトが並列ですと風圧の心配もあったので、3箇所留め!!

ナンバーを取り付けるとステー本体からナンバーが上に5mm出て、

この角度でピッタリのはず。


はず!

明後日仮組みしてきて、自分の適当素人採寸の愚かさを感じてこようと思います(自爆)

Posted at 2013/03/28 15:25:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z32NR | 日記
2013年03月25日 イイね!

現状確認して来たよ^^

後期型に似たFRPバンパーを昨年購入してたのですが…

今頃確認に行ってきました^^;

このバンパー、某オクで前々から気になったブツでしたが、現物を確認したら。。。

現状での出来は。。。

60点w

フィッテングをしていませんので、小さいとかだったら0点ですww

まずは全体画像です。

ナンバーが付く出っ張り部分の面が修正必要です。

次の画像は・・・粗です

FRPのゴミみたいなものが溝に付いております。

そしてここが大事!
良い所です^^

分厚い!
kaminariのエアロと同じ位の厚さです^^

下地を作ってくれる方とお話したのですが、薄いとパテの割れや修正が難しいとの事ですが、
この位厚いと問題なく面が出せるそうです(ホッ)

やはり職人さんの腕の良し悪しなんだろうなと^^;

さて、追加で進捗お伝え出来ればと思っております♪

そうだ!ナンバーステー作らないとww
Posted at 2013/03/25 16:15:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z32NR | 日記
2013年03月24日 イイね!

今週の週末も♪

今週の週末も♪いやぁ、楽しい週末でした♪

昨日は某集会に参加し…
TA64さんと久々お会いして楽しくお酒を飲みながら趣味の話を^^
今度は2人で飲みに行きましょう^^

そして本日。
早朝から仕事の打ち合わせがあり7時起床。

打ち合わせはあっという間に終わってしまいました^^;(資料は事前に出してましたのでOK)

そしてkifuzin-zくんがまたまた自宅に来てくれました^^

ラーメンを食べに行き、私もZに乗り換えて車談義♪

ふと思い出し、最高級マット(メーカーでそう謳っていたのでw)をkaminariZに敷いてみました。

ん~(><)

萌えるぅ~


kifuzinくんが写真をバッチリ撮ってくれてたので撮るのを忘れたよ(自爆)


天気も良く、そして車のお友達を連日お会い出来て大満足の2日間でした♪


さて、明日から頑張ろう!



ってかまた車の部品が欲しくなってきた(核爆)

Posted at 2013/03/24 19:14:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記

プロフィール

「さくらんぼオフは諸般の事情により今年の開催は中止致します。」
何シテル?   04/27 10:28
山形県に住む、30代と潔く決別をし、堂々と40歳を迎え、更に歳を重ねて50代になってた正真正銘、真のオッサンですv(^^) 孫が生まれて爺さんになっても馬鹿な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/3 >>

     12
345 6 7 8 9
1011 1213 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

なんちゃってOZのセンターキャップ(続編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 16:10:44
ガラス、入りました^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/21 10:09:16
シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/12 12:53:39

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子に2台目のZ32を譲ったので、私のZ32が無くなってしまい… 探したらこんな個体が ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Zで知り合った方からのご紹介で200ZR-Ⅰを譲って頂きました。 色々と手を入れられた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
大切にしているZ31です^^ 恥ずかしい過去画をフォトギャラにて公開しておりますので^^ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2008年6月15日に友人に譲ってもらい、フロントバンパーをNA用に交換して、Kamin ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation