• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

知立自工 メンテナンスの愛車 [ホンダ CB400SuperFour HyperVTEC(NC39)]

整備手帳

作業日:2016年9月18日

フロントブレーキパッド交換 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
綺麗にしたら、ピストンを戻しにかかる。

必要なものは
マイナスドライバー
古いブレーキパッド
2
古いパッドをピストンに当てて、
マイナスドライバーでキャリパーの中心部分に差し込んでおき
テコの原理で、グイーっとゆっくりジワジワと力を込めてピストンを戻していく。

この時に、なるべくパッドが真っ直ぐ押していくようにしないと
ピストンが斜めに入ってキャリパーが壊れるので注意!
3
周辺のパーツを上手く使って、しっかりピストンを戻していく。

細かく、何度も押して戻していく。
4
ここまで戻せたら大丈夫。

左右同じ戻し具合にしておくこと。
5
固定用金具に合わせるように。そっと新しいパッドを装着したら、
最初に外したパッド止めのネジでパッドが動かないように仮止めしておく。
6
パッドが組みあがったら、
ブレーキローターに合わせてパッドの隙間を広げて装着してキャリパー支持ボルトを付ける。


各部締め込みをする。
特にパッド止めのネジと、そのあとにつけるマイナスネジはキツく締めないこと!
7
ブレーキを作動させて、手応えを感じるまでポンピングし
動作確認をすること。


その後指導員がパッドのあたりをつけるために、しばらく乗ること。
8
最後に

※整備記録簿に必ず

日付 作業内容 距離 作業者

を記入すること。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプカスタムした!

難易度:

リアサス交換とメーターバイザー

難易度:

HURRICANE タンデムバーの取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #CB400SuperFourHyperVTECNC39 フロントブレーキパッド交換 2 http://minkara.carview.co.jp/userid/2682674/car/2255448/3908434/note.aspx
何シテル?   09/18 00:30
知立自工 メンテナンスです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CB400SuperFour HyperVTEC(NC39) ホンダ CB400SuperFour HyperVTEC(NC39)
ホンダ CB400SuperFour などに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation