• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラスニーのブログ一覧

2022年09月23日 イイね!

コナズ珈琲

コナズ珈琲大阪にもコナズ珈琲という店が何箇所かあります。
ホイップたっぷりのパンケーキがハワイアンスタイルなのかな?有名みたいなんだけど、スタバとかコメダ、星野にも飽きてきたので足を伸ばしてきてみました。

雨だというのに盛況で、駐車場は満車、10人待ちとの事だけどせっかく来たので並びます。



色々メニューあるけど、結局わかりやすいハンバーガーあたりを頼んでしまう。
パンケーキ頼んでみたかったけど、1,300KCalもあるとか無いとか。
一人で頼む勇気はなくハンバーガーとハワイコナ100%のドリップを注文。








こういう本格的な背の高いハンバーガーって、どうやって食べるものなのでしょうか?
ガブっと食べようと思ったけど、タレがベトベト垂れそうだったので、フォークとナイフで分解しながら食べました。今日は涼しくなったので、昨年降ろしたばかりのLVCのデニムジャケットを着ていたので、汚したくなかった。汚してもいいんだけど、洗濯をしたく無いので、出来るだけ溢れるものは避けたいのです。

ハンバーガーならぬ、BBQソースのハンバーグとパン、ベーコン添えみたいな食べ物になったけど、行列ができるだけあって美味しい食べ物でした。
BBQソースのうまさに出会うとピュア・アメリカンを感じますね。今日のデニム・オン・デニムにクロンダイクのモックトゥのファッションは普通浮きますが、ここではどこか調和しているような気がします。

あくまで、気がするだけですのでやっぱり浮いているかもですね。
というか、誰も気にしちゃいないですね。

ハワイアンスタイルとアメリカンスタイルは、似て非なるものかもしれませんが、広義のアメリカンと捉えると、アメカジ好きには居心地のいいお店だと思いました。コナズ珈琲。

ここで少しMBAの勉強しようと思ったけど、混んでいるのでコメダに移動するか…
Posted at 2022/09/23 13:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外食
2022年09月21日 イイね!

イノダコーヒ本店

イノダコーヒ本店営業は成功。
はじめて訪問した企業だけど、仕込みが良かったのである程度確度高めのオポチュニティ。

宿題をさっさとこなしてしまいたくて、喫茶店を探した。

せっかくならここで落ち着こうときたのがイノダコーヒ本店。
三条支店の円形カウンターも好きだけど、実は本店に来たことなくてこちらを選択。


いい時間が流れてるな〜。


喧騒とは別次元の心地よい賑やかさ。

中庭様のスペースにはインコが飼われていた。
ここはまるでフィレンツェの一角のような空間だ。





さて、やるか。
Posted at 2022/09/21 16:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外食
2022年09月21日 イイね!

川沿いのラーメン屋

川沿いのラーメン屋街道を京都に向かって走ると突如現れる奇怪な看板。
前から気になっていたこのラーメン屋、京都の代表的なラーメン屋さんの一つのようです。
第一旭というお店の暖簾分けなのでしょうか。ネットの情報によると複雑な家系図がありそうです。

ここは比較的ガッツリ系だと書いてありました。
ちょうど高速インターの近くにあるので、物流の方々もこぞってエネルギー・チャージするのだと思います。

横浜の鶴見区生麦にあった新世というラーメン屋も、国道15号と首都高横浜羽田線の近くにあって、食べきれないほどの炒飯を出していました。

さて、横浜はともかくこのたかばしに入りました。
ラーメンと炒飯はセットにできるようです。
量も選べ、ラーメンは並、炒飯は小にしました。

同時にやってきたところを写真に撮りたかったのですが、バリカタのラーメンが先に来てしまい、待つのも無粋なのでズルズルと食べ始めました。




低加水麺で非常に好みです。バリカタにしてよかった。小麦の香りを愉しみながらちょっとまだ粉っぽい麺をモグモグと食っているうちに、どんどんスープを吸ってきてあっという間に一般的な食べ頃になりました。
スープがしっかりした醤油のかえしで麺と調和してうまい!スープの出汁は、豚骨なのかな?鳥とのダブル?ちょっと良くわからなかったけど、迫力のあるスープです。
ネギもどっさり入って、チャーシューも脂が溶け出す絶妙なスライス厚。
どこか懐かしい昭和の味を残しつつも、お客さんに愛されるのがわかります。

炒飯は小にしましたが、普通の一人前に迫る量です。後からやってきたのでちょっと面食らいましたが、もちろん完食。



さて、午後は京都で商談です。
京都は歴史的建造物と文化に触れる観光地的な場所、そう思っていましたが、実は製造業がたくさんあります。先日稲盛さんがお亡くなりになりましたが京セラもその名の通り京都の代表的な会社です。

さて、うまくまとまりますかね?
はじめての訪問なので、先日買ったGANZOのコードバン名刺入れを使うことができます。信頼できる雰囲気になれるでしょうか?
Posted at 2022/09/21 12:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外食
2019年12月15日 イイね!

今夜はdoggie bag

今夜はdoggie bag♪Coolな僕はまるでヤング・アメリカン〜

そんな歌が昔ありました。
ベストヒットUSAの余韻も冷めやらぬ90年代初頭までは、アメリカが憧れでありシンボルでした。
まるでヤング・アメリカンとはどんな気分だったのでしょう?David Bowieへのオマージュでしょうか。

その直後からBEAT UKなんかが出てきてクラブ系の音楽も台頭してきて、アメリカってちょっと大味でガサツなイメージになっていったような気がします。

しかし、アメリカ人って大らかで優しいね。
案外親切だし、色々声かけてくれるし、気遣いが日本人とは違うベクトルで発展してます。
僕はアメリカを大いに気に入り出しています。



とはいえ、やっぱりコメが恋しくなってきました。
近くにNAGOYAという日本料理?屋さんがありましたので行ってきました。

鉄板焼きのステーキ屋でした。

確かに鉄板焼きは日本でも独自の進化を遂げてます。これがアメリカに逆輸入されるとどうなるのか?
まさかうかい亭よろしく和牛のステーキなんかが出てくるわけはあるまい。




メニューを見るとお値段は$15でステーキ・サラダ・ガーリックライスが付いてます。もちろん目の前で焼いてくれて。
タカクナーイ!

まあ、この値段では和牛は無理でしょうが、ハンバーガー1個もいいやつだと$7位しましたから十分妥当です。



ステーキは完全なる赤身肉で和牛とは正反対、しかしよく言われるようにものすごくうまい。こういう赤身肉って日本ではあまりない。筋っぽさなど皆無で柔らかく味わいも深い。

しかしまあ、皿に乗るとわかりにくいですがかなりの量です。
まず米がめちゃくちゃ多い。
付け合せの野菜ソテーもかなりの量です。
ステーキだけなら十分いけますがトータルで食べきれない量でした。
皿に前菜は何か食べるか?と聞かれてたのでビールのアテに餃子を頼んだものだから、マジ食えない量です。


日本男児、無念…


ばあちゃんにご飯は残すなと教えられたのに…ごめん、ばあちゃん

すると後ろから”今夜はブギーバック”?とおもむろに聞かれました。
意味がわかんないよ、と返すと犬に残飯を持ち帰るか?と聞かれました。

はは〜ん、と思いながら、YES, PLEASE!

アメリカの犬は幸せだね。

Posted at 2019/12/16 03:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外食
2019年03月19日 イイね!

武蔵野うどん

武蔵野うどん今日も食べ物がらみのブログです。
去年より就いていた仕事も来月で終了、またしばらくは無職になってしまうのか。
先のことなど全く読めない昨今、腹だけは確実に減ります。

仕事先の近くにあるうどん屋さん、気づいているようで気づいていなかった。

小平うどん



清潔な外観と隣接している製麺小屋が「うちは美味しいから、寄ってってよ!」と呼びかけてくる。

ふらふら〜と入って、肉汁うどんの冷やを頼んだ。
出て来たのは漆黒のつゆと、茶色がかった極太のうどん。これは武蔵野うどんですね。

関東において武蔵野うどんがどの程度浸透しているのか分かりません。しかし、これを食べるとやっぱりうどんはこうでなくては!と感じます。
讃岐うどんも間違いなく美味いけど、武蔵野うどんも素朴で力強い味わいと熟成された小麦の風味が別のベクトルで美味い!それぞれ両サイドで振り切ってる感じです。


モグモグ食べながら、そういえば昔、マネーの虎にうどんの回があったな〜と思い出しました。
まもなく無職になります。アラフィフの職探しは堪えますが、面接で何を言われようと不貞腐れたりせず、謙虚ライオンで職探しをしようと思いました。


Posted at 2019/03/19 18:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外食

プロフィール

「練習会参加 http://cvw.jp/b/2682992/43523427/
何シテル?   12/07 20:12
クラスニーです。よろしくお願いします。 みんカラを始めてから何回無職になっただろう。数年おきに職において翻弄される50代のおっさんが、這い上がっては趣味に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
プレオ・バンが故障し、仕事で使用するのに不安を覚え急遽買い替え。 燃費も良く、乗り味も良 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
家族が増えてミニバンに乗らざるを得なくなりました。
スバル プレオバン スバル プレオバン
Vitzの車検に伴い買い替えました。 中古で9,000km、5MTです。 想像以上によく ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
無職のBMW

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation