• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月14日

ガスケット剥がしが関門っぽい

今度パッキン交換する際、一番重要な作業になるであろう液体ガスケットの除去なんですが、エンジンがアルミ且つ、カールがあったりとまぁノミとか使ってもすごくやりにくいのが目に見えてるよなぁって。

作業された方々の情報見るとガスケット剥がしにやっぱり多量の時間を費やしてるとかなんとか。

で、エンジンがアルミだからあまり物理で除去はなるべくしたくないなって思ってる中、ケミカルでガスケットリムーバーがあるではないですか。

今のところワコーズかスリーボンドのどっちかですかね。値段的には前者が安い。

あとはブローバイホース(?)PCVホース(?)が抜く時硬いだの、割れるだので右側が損傷しやすいとかなんとか。
で、あるお店だとヒートガン使って熱してやるとスムーズに脱着ができるとか。

ヒートガンは有線だと1万以下で買えるみたいね。

とりあえずわざわざ狭い中作業するのも大変なので、ジャッキアップしてエンジンもリフトアップしてやればまぁ少しはしやすくなるかなと見てます。

その代わりエキゾーストガスケットが交換になるのでこの方法やると2kは余計にかかりますが、作業効率とかクオリティ上げるのには必要な費用かな?(オイルパンの事を考えたら正直どうなんだろと思うけども)

あと一ヶ月あるのでしっかりと準備しておこ。

追記。 オイル漏れ無し。土曜日100キロ以上走る用事が出来たのでそこでしっかり確認してきます。これで漏れなかったら大丈夫かな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/14 20:23:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

オイルパン
ミジェットタカさん

(純正OILクーラーを取り付けるの ...
S4s (AL-5ホワイト)さん

続…水道メーター…😅
よっちゃん豚さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レストア終了。 http://cvw.jp/b/2683469/48375819/
何シテル?   04/17 12:41
安く済ますのと状態把握、知識会得のため自分でいじれる範囲は自分でやってます。いやぁ弄るの楽しいけどあとに引けない状態での弄りは極力避けたい・・・避けれない場面が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
131415 16 171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

リアスピーカー17cm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 12:16:04
[スバル インプレッサ WRX STI] VABクロスメンバーサポート流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 01:05:50
[スバル WRX STI]スバル(純正) バックビームコンプリート リヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 21:31:34

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2016年9月から乗り始め。オドメーターが8キロスタートの登録済み未使用車(展示車)。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初めてのマイカーで初のMT車。 そして単独事故起こして泣く泣く廃車。 多分だけど、廃車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation