• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-166Bのブログ一覧

2017年06月14日 イイね!

ダブロク、ユーザー車検に向けて(その3)

こんにちは!W650の車検整備も残すところあと僅かとなりましたよ!久々に平日休みで特に予定もなかったので、やれるところまで一気にやりました。







タイヤは秘密工房にて交換。昨夜取り付けしました。







ドリブンスプロケット。ハブから外して清掃。
もう交換したいところですが、今回はこのまま行きます!







ドライブスプロケット。こちらも外して清掃。結構摩耗がみられたので、暫し考えて。
サービスマニュアルによると、特に裏表はなさそうなので、逆組みしました。良い効果が出るかはわからないけど…

しかし、ドライブ側のカバーはいつ外してもグリスとチェーンルブが混ざったやつが飛び散っていて、それに砂がくっついてドロドロになってますね(´Д` )ここの掃除は大変ですが、新品チェーンがいきなりドロドロになるのはイヤなので、バッチリ洗います。そのかわり自分がドロドロになりますが、この際構ってられません…




NEWチェーンを取り回して専用工具でカシメて規定値通りにチェーンの張り具合を調整。ついでにベッタベタだったチェーンカバーも洗浄して。

マニュアル通りに各部を指定トルクで締め付けて完成!

そして試走。ガタや振動、異音なし!計器類もちゃんと動いてるし、オッケーですかね!

そして次回は点検しながら記録簿つけて準備オッケーとなる予定。

それでは〜!
Posted at 2017/06/14 17:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月12日 イイね!

ダブロク、ユーザー車検に向けて(その2)

こんばんは、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

ん、そんなにここ見てる人いないか(笑)

ダブロクのユーザー車検に向けての続編でございます!
本来整備手帳にアップするのがベターですが、たいしてやることもないし作業しながら写真撮るのがどうも苦手なんで、ブログにて!

まず本日届いたタイヤと今まで使っていたフロントタイヤ。


んー、センターの溝が摩耗してくると1本に繋がった感じになるのがわかりますね。

溝深さは見ての通り。




TT100GPは、回転方向がフロント使用とリア使用で逆になるので注意が必要なんですねー。




どっち向きに組んでも同じに見えるんだけどねー。何かが違うんでしょうね。





パッド残量は🆗のようで。





フロントタイヤを外すと荷重はリアにかかるので何もしなくても大丈夫っぽいけど、一応前に倒れないように措置をします。




ベアリングに異物が混入しないようにマスキングして、明日秘密工房にて交換。




チェーンはまた後日。



それでは〜。

Posted at 2017/06/12 21:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月11日 イイね!

健康のために楽しむ

去年の秋から椎間板ヘルニア+坐骨神経痛に悩まされ、手術もしたので身体を動かさないうえに同僚にそそのかされてラーメンの食べ歩きw年間70〜80杯も食ってしまった。


当たり前だがすっかりメタボになってしまいまして…


こりゃいかん!というわけで、ダイエットにウォーキングやジョギングをと思ったが、家の前が激坂なのと体重増加による過積載+オーバーロードで膝から煙が出そうになった。


これは10年前位までやっていた自転車を復活させねば!


というわけで




GIANT TCR1 2016モデルを購入!

コンポはメインtiagraだけど、知らないうちに10s化されていて旧105と遜色ないと思われる。
クランクも4本スポークになり、チェーンホイールの選択肢が広がったとのこと。

今年の夏はこいつでロングライドやヒルクライムに挑戦してみようかと思う。


ちなみにレースには出ませんよ。健康の為ですから。

そしてもう一つの目的は。


バイクのロングツーに耐えられる無敵の尻を養成してやることw

まぁ、自分のペースで頑張ります!





Posted at 2017/06/11 18:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月07日 イイね!

ダブロク、ユーザー車検に向けて

マフラー、純正戻し






ハンドルとミラー、純正戻し(未実施)






想定外だったのがフロントタイヤ…

滅多に乗ることがなくなったので見てなかったんですよ…







大丈夫といえば大丈夫…


ダメだといえばダメかもね…


という訳でタイヤをポチッと。

チェーンも伸び方にムラが出て、カシャカシャうるさいのでこちらもポチッと。

前後スプロケもと思ったけど、車検費用がなくなってしまうので今回はパス。

あとはタンク下ろして二次排気のメクラを取り除いて。

陸運局に持って行きます。

イマイチやる気が出ないけど頑張るぞ〜








Posted at 2017/06/07 20:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月25日 イイね!

久方ぶりの。

随分と放置してしまったこのブログ。

やっと更新です。

なんだか病気自慢のようなブログになってますが、昨年から体調不良や怪我が続いております(´・ω・`)

今回はなんと椎間板ヘルニアの手術で入院いたします!

しばらく車やバイクどころか仕事もまともにできませんが、じっくり治して元気になりたいです!

Posted at 2017/01/25 12:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「純正エンブレムを注文して、届くまでの間はダイソーのカーボン調シールでやり過ごす!」
何シテル?   08/03 11:16
ただのDIY好きなオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインドウモールのピアノブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:16:06
ブラックアウト化 第一弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 07:59:34
光軸(オートレベライザー)調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:44:58

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ゴルフ7ヴァリアントのコンフォートラインに乗っています。
ホンダ N-ONE 黄色いタヌキ (ホンダ N-ONE)
通勤用に16万キロオーバーの過走行車を購入。 DIYでやれる範囲でリフレッシュしながら、 ...
その他 トレック その他 トレック
マドン4.5 2012モデル 10速5700系105→11速6800アルテグラに換装 ...
イタリアその他 ピナレロ プリンス イタリアその他 ピナレロ プリンス
ドグマ65.1と同型の2015モデル。 フレームセットで入手し、R8000系アルテグラ組 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation