• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかぽん90のブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

子供の車、フィルター交換

子供ですが、今月から土曜日まで仕事が続いて、とっても忙しそう。
過保護かも知れませんが、唯一の日曜日だけ運転して出掛けてるので、少々の簡単な日常点検と交換作業。

中古購入から、やっていなかったフィルター交換です。まずはエアフィルターから👍

取り外して新旧の比較。赤いなのか?変色したのか?分かりませんが、交換しました。



狭いフロント部分に、キチキチのスペース。私のゴツい手だと辛い。自分以外の車で交換するのは、初めてだしなぁ。。。🙄

次に、エアコンフィルターの交換。私のプラドには、こんなパーツは付いてません。。。







フィルターは綺麗な感じだったけど、ゴミが凄いね。。。次回はこの部分の掃除だけでも良いよなぁ🤣



あらためて見るスバルとトヨタの協力によるボクサーエンジン。やはり、マニュアルミッションで運転するのは、面白さを感じますね🤔

ただ、オジサンには短距離は良いけど、ドライブは渋滞や低速が続くと辛いかなぁ😅
Posted at 2025/07/27 10:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月20日 イイね!

プラド洗車とハーフカバー

毎日、暑い日が続きますねぇ。都内への通勤も、日中はオフィスで涼しいですが。。。

早目の出勤してて、7時半の東京駅でも、暑いものは暑い!まいばすけっとで買い物してからオフィスへ入ります。

ーーー

2月早々から持病で体調を崩して、洗車をしばらくはサボってました。

GANBASSのシャンプーとコーティング、綺麗に洗って。コーティングの成果ですね。力を入れずに、シャンプーで綺麗に汚れが落ちました。

コーティング後に、水をかけても、玉になって流れていくのは嬉しいものです。

ガラコのガラスコーティングも済ませて。ガラスワイパーのゴム交換は、秋まで延ばそう〜っと。

ーーー

昨年から、太陽光の強さ、紫外線の強さを感じますね。家族全員の自転車カバーが、通常なら数年の撥水保持するものの、焼けてダメになってる事に、気付きました。こちらは、防水スプレーで、とりあえず回避。

それで、昨年秋に車用ハーフカバーを購入してました。このサイズでフルカバーの着脱は大変ですし、妻でも外すのが簡単ですしね。

でも、せっかく日頃お世話になってる整備工場店で、紺色は全塗装してますから、出来る限り塗装保護はしたいですしね。



日頃が自転車での買い物。通勤はバス・電車で、利用頻度は少ないから出来る事とは思いますが。。。
Posted at 2025/07/20 21:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月26日 イイね!

エアコンガスの補充

エアコンガスの補充子供の中古トヨタ86 (ZN6)を、借りて運転していると、日差しが出てくると暑い!

うーん、高年齢になると暑さは感じ易いってのはあるが、それにしても暑いです。30年ぶりのクラッチペダル・マニュアルシフト操作があるにしても(笑)

エアコンガスの覗き窓を確認すると、なんか怪しい。私の95プラドも年数掛けて抜けるので(かと言ってツインエアコンは修理が高い)、ガス缶はストックしてます。

で計測。エンジン始動でエアコンをフル稼働状態に。したら、メモリは下の方。
なので補充をしました。Lのキャップを外して、差し込んで。先ほど同じエアコンをフル稼働。
ガス缶の繋いでいるバルブを緩めていきます。これで半分位の計測状態になって、とりあえず補充完了としました。



しばらく様子見ですね。ガス缶を追加購入して、ストックしておきました。
Posted at 2025/05/26 07:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月25日 イイね!

プラド、部品の問題は。。。

プラド、部品の問題は。。。さてさて。20年以上前モデルの所有車、95プラド。

昨年秋に、ブレーキ周りの大幅改修をショップさんで実施して頂いた訳ですが。。。



ブレーキキャリパー(まだ在庫があった!)とホースは4輪純正品、ブレーキロータ・ブレーキパッドはDIXCEL製に変更。

作業を始めて頂いての想定外が、後部向けブレーキパイプの先端腐食。対応は連絡無しでお任せしてたので、残念ながらショップからの確認で、部品会社を含めて新品パーツ在庫無し・廃番扱い品。

かなりの苦労をお掛けて直して頂けました。ほんと、感謝感謝感謝です。ガソリンタンクの裏側で、通常の個人的な日常視認では分からない所ですね。。。

※長年お付き合いのある正規店の担当者にこっそりと聞きましたが、やはり正規店では車検はダメな模様。まぁ当然の想定内の範囲ですね。私も自分の職種であれば、正規品で対応して無ければ、仕事はお引き受け出来ませんしね。

次回の車検から、営業所以外でお願いしたいといけないです🤔。横少し、早目の相談が必要かと考えてます。車検制度も2カ月前からと変わって来ますしね。

※トヨタ自動車さん、多少価格上がっても部品再生産が出来ると助かるのだが😅。とは言っても、これも企業コスト掛かることですしね、企業としてもいつまでも対応する事は難しいのは、当然理解出来ます。

ーーー

と言う事で、私のように修理か、リビルド品?中古品?を探して在庫があれば、そちらで対応するしか無いのかも知れません。

部品は、次々と無くなって行きますし、90系・95系プラドをお乗りの方で、ブレーキパイプは、一度確認してもらっておいた方が良いかも知れません。私のが、前期型の始めの方なので。。。

私から、95プラドでの近況報告でした。
Posted at 2025/05/25 21:32:52 | コメント(1) | トラックバック(0) |
2025年05月04日 イイね!

親の様子見と、タイヤ交換と。。。

両親の5月対応。私の仕事は、普通に土日祝しか休みがありませんので。。。

まぁ、若い頃はこの5月始めの土日祝は、通常はシステム保守で出勤が通常でした。年始も職場で迎えるのが普通でしたし。

年老いて後方支援に異動となったので、休ませて頂いてます。

ーーー

義母は元気そうで何より。義父の墓参りと、1人だと外食しないので、少し走ってサイゼリヤへ。



近くに店無い田舎だし。メニューで色々と選べて楽しかったようです。高齢者になると、量が多いより、少量で種類が選べるサイゼリヤが最適だなぁーって思いました。

ーーー

翌日朝に移動。今度は、父の車。スタッドレスから夏タイヤへ。自身の車がオールテレーンに替えて交換する事が無くなったので。。。

物置から出して、交換して、しまって、と、けっこう大変だなぁーって思う年齢になったなぁ(笑)

ーーー

最後に子供の中古86 (ZN6) のシャーシブラック塗装を。まぁ、とにかく車高が低いっすよねぇー。。。まぁ、普通の下回り高さなのでしょうけど。。。

昔、弟のS13を借りた事もあるけど、それよりも低く感じる。

で、ジャッキアップして一つずつ。10年以上経過してますが、ブレーキローターの錆は普通で、キャリパーに若干錆が。それ以外の足回りとしては、思っていたほど錆は出ておらず。。。

で、狭い場所で交代で、足回りを水拭きし、シャーシブラックのスプレーで塗装を。まぁ、とにかく下空間がジャッキアップしても狭い(笑)。
けっこう、潜って塗る方向に自由度が少ないし、けっこう疲れましたね。まぁ、これだけ塗っておけば、この後も錆が出る恐れも、遅く・低くなりますしね。

それと、10年以上前の車だけど、床下回りのブラック塗装は無い時代になってたんだーって思ったのも一つ。ボディーカラー(クリア無し)の色のまんまでしたね。

まぁ、自分の車が1997年式のままで、知識が止まったままですしね(笑)
Posted at 2025/05/04 19:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日の燃費は4.12km/L。街乗り・ツインエアコン。4kmを切らなければグッド👍
車所有してる職場若手との会話、びっくりしますねぇ。時代が時代物ですし😅

当時は口コミ調べて、性格的に5VZ-FEを買わなければ後悔してたかなぁ。あまりアクセル開けずに走れますしね😉」
何シテル?   07/27 21:46
横浜住まいのさかぽんです。よろしくお願いします。人見知りなので、時々イイね、と、フォローバックだけしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86 BRZ 前期用エアコン中央部スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 12:55:28
感染対策での雪山へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:02:44
ボールジョイント脱落 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 20:11:02

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
トヨタ プラド(VZJ95前期)に乗っています。古い車ですが、頑丈でありデザインが特に気 ...
日産 テラノ 日産 テラノ
※部屋整理していたら、なんと懐かしいカタログが出てきたので、スキャンして掲載。 当時は ...
日産 テラノ 日産 テラノ
若いころに毎週末のスキーやキャンプに活躍しました。頑丈で壊れにくく、唯一のネックはワイド ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation