• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかぽん90のブログ一覧

2021年07月22日 イイね!

サイクリング前の準備

毎日、暑いですよね〜。感染数も増えるばかり。とある教授の予測で、東京都2000人が予測通りに。神奈川県も600人超え。どこまで進むやら。

とはさておき。

土曜日に定期通院を兼ねたサイクリング、先生にも言われてる運動を行うので色々と準備。

本当はスポーツクラブのマシンが良いのでしょうけど、今はあの空間に入る気が起きず。。。

汗っかきなので、リュックと背中の間に100均で購入して作った密着しないような空間。

前回悪くなかったので、ここへデスクトップパソコン等で使うUSBファン(Amazonで1800円位)を入れる事に(笑)。



いったん、バラしてファンを結束バンドで固定して。元通りにフタをして。こっちがリュック側。



さぁ、USBモバイルバッテリーを接続して動作問題無し、なかなか良い風が。3段階で調整出来るしね。



さて、土曜日のサイクリングでどうなるかなぁ〜(笑)
Posted at 2021/07/22 19:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月16日 イイね!

神奈川県も独自の非常事態宣言です。

梅雨が終わって、夏に変わりそうですね。今日も暑かった。

ソフト99さんに、バンパー用の専用色を注文しました。毎回、調合で作ってもらってます。経年があって多少異なってはしまいますが、市販色には無い色ですので、いつも注文でお願いしてます。

--

東京都、非常事態宣言。とある教授の予測通りに人数が進んでいます。今週半ばで予想通りに1200人台。そこでの予測は来週には2千人に行くはずかと。ちなみに、重症化人数は60人くらいで発表されていますが、国基準だと既にICUでの治療人数(重症扱い)が600人くらいで埋まっているのが実情なようです。

と言う神奈川県も、のんびりしている事が出来ず、今日の県議会で神奈川県独自の非常事態宣言を出す事になったようです。オリンピック開始に合わせてお盆明けまで宣言。



病床、宿泊療養、在宅療養、いずれも増加。療養と言っても、自身の免疫力との闘いでしょうから辛そうですよね。感染しないにこした事はありませんね。







亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。ちなみに、東京都のデータでは毎日10名程度が亡くなっている状況のようです。



--

病院接種、職域接種、大規模接種か。皆さん、せっせと予約に力を入れています。今のアメリカ製のワクチンを接種する気が無い人間としては、その手の話題が始まった時は、席を離れてしまいます。

腕が痛かった、倦怠感があった、発熱が数日続いた、そんな話を聞きます。新たに聞いた今日の言葉では、打ってからずーっと体調が悪いんだよね、っと言う小耳にした事。
胸が痛い、痺れが出てきたり、目が見えづらくなったり、の症状が出た場合は、即救急車を呼んだ方が良いみたいですね。血栓が出来ている可能性が高いとか。

ワクチン接種しても感染しない訳ではありませんし、国外の事例でも重症化しない訳ではありませんしね。ワクチンは万能薬ではないでしょう?
日本企業のインフルエンザと同じ仕組みで作るワクチンの実用化を待ってます。それで、ワクチン接種した?しない?の話は必要なくなるでしょう。
2022年内で臨床まで終って2023年で実用化?なるか。気の長い話ですが、ワクチン接種の選択を言われれば、待つしかありませんね。
Posted at 2021/07/17 00:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月09日 イイね!

雨が続きますねぇ。神奈川県の推移は。。。

雨が続きますねぇ。
色々と買ってある物はあるのですが、明日も出来るか微妙な所。
子供が擦ったバンパーの塗装もしたい所ですけどね。

とにかく梅雨明けしてくれない事には。。。
子供も都内の大学ですが、校内講義再開してます。
週末も、その車整備を教える時間も取れません。

--

順次、私の配下で自治体接種・職域接種の予定報告が。
2回目が主に言われますが、1回目で大きな副反応がある方も居ますので、やはり心配ですね。
また友達の家族で、職業柄で選択の余地が無い方もいらっしゃる訳で。
副反応が、大きく起きない事を祈るばかりです。

私は受けないんですよね?って周りから言われます。
最初に受けないって断言しちゃってるので(笑)

--

東京都の緊急事態宣言。
まぁ、同僚らとも予想してた範囲の宣言復活な訳で。

東京都は、相変わらず重傷者の報道発表は独自基準。
一昨日で60人ですが、詳しい方の国基準で計算すると460人程度が重症者となるようです。ICUに居ても、エクモ等の補助が無ければ重症扱いではない?!よくわかりませんが、報道発表は統一して欲しいものです。

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/info/zyuusyoubyousyou.html

--

で、神奈川県自体はとは言えば、やはり増加傾向で出てきました。



我が横浜市、やっぱり増加ですね。増加は横浜市だけではありませんけどね。。。



入院者、全てがついに増加へ転じました。







まぁ、とにかく、感染しない頭脳で行動を続けます~。
Posted at 2021/07/09 23:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月03日 イイね!

副反応は。。。

タイトルは私ではありませんが、私の関係配下で自治体接種を受けた方が居ます。

1回目何も無し。2回目、2日目39弱の高熱、3日目38弱、4日目通常。
私よりも年齢は上ですが、こんな感じの副反応。予約済みが報告が上がってきてるので、それぞれ順次監視かなぁ。。。

ちなみに、妻の通院先専属での若い女性医療従事者の方。1回目の副反応が酷すぎて、2回目は止めるそうです。

--

今日は、1時半頃のスマートフォンへのエリアメール(避難指示)から起こされて、その後の轟音豪雨で熟睡できず。睡眠不足になってしまい、子供を駅まで送ってから、日中お昼寝。
道路は一面が川の状態。本来の川は、溢れる直前で何とか回避出来た模様。

--

東京都、感染者再び増加ですね。まぁ、予想の範囲ですが。
神奈川県も横ばいなのは、ずーっと気になりますね。



横浜市が横ばいですもんね。でも、他の市も増えたり減ったり繰り返し。



神奈川県、病床利用者は減ってても、療養者が増えてるのがポイント。
たぶん、東京都も同じでは無いのでしょうか?







ちなみに、死亡者はそれほど増えてはいません。ですが、亡くなっている方は確かに居ますので、ご冥福をお祈り致します。



人それぞれ、考え方は色々とありますが、COVID-19。感染すれば無症状で済む人も居れば、重症化する人も居る。その差が何なのか、本当に免疫力だけの問題なのか?疑問は解消出来ませんが、昨年の型で後遺症を患ってる方も居ますので、感染しないに越したことはありませんね。
空気感染が高いと言われるデルタ株。手洗い、うがい、ユニ・チャーム医療用サージカルマスク。何か触った手で目や口を触らない。現時点で都内へ仕事をしている者としては、これ位しか対処方法は無いかなぁ。

https://twitter.com/universalsoftw2/status/1411093307346718726
Posted at 2021/07/03 20:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月26日 イイね!

ワクチン追記、と神奈川県の状況は?

東京都のまん延防止措置移行と、神奈川県の対象市を減らしてのまん延防止措置。

その前に、ワクチンの新たな情報があったので、お知らせ。
新たに米ノババックスが研究して日本では武田薬品工業が。こちらは塩野義製薬が研究している物と同じ、遺伝子組み換えたんぱくワクチンのようですね。

さて、神奈川県の一週間状況。再び増えそうな予感。。。



そして、横浜市。本当に減らずに横ばいが続きます。。。



病床は下がってきたでしょうか。療養は引き続き、と言う感じですね。感染者が変わりませんから、療養者が増えている、と言う事なのでしょう。無症状は良いのですが、軽傷での療養の場合は辛いと読むことがありますね。。。







デルタ株で、と言うよりは、既に空気感染はあり得るとの前提で、医療用サージカルマスク着用で外出は行った方が良いでしょうね。外出控えてたのに感染した、と言う事を発信される方も居ますしね。

報道とネット、各行政のデータや公示される情報と、どの情報が正しいか、は個人で読んで認識するしかないでしょうね。

今夜も沢山眠って免疫力を高めます。来週も仕事は続きますしね。
Posted at 2021/06/26 21:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日の燃費は4.12km/L。街乗り・ツインエアコン。4kmを切らなければグッド👍
車所有してる職場若手との会話、びっくりしますねぇ。時代が時代物ですし😅

当時は口コミ調べて、性格的に5VZ-FEを買わなければ後悔してたかなぁ。あまりアクセル開けずに走れますしね😉」
何シテル?   07/27 21:46
横浜住まいのさかぽんです。よろしくお願いします。人見知りなので、時々イイね、と、フォローバックだけしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86 BRZ 前期用エアコン中央部スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 12:55:28
感染対策での雪山へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:02:44
ボールジョイント脱落 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 20:11:02

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
トヨタ プラド(VZJ95前期)に乗っています。古い車ですが、頑丈でありデザインが特に気 ...
日産 テラノ 日産 テラノ
※部屋整理していたら、なんと懐かしいカタログが出てきたので、スキャンして掲載。 当時は ...
日産 テラノ 日産 テラノ
若いころに毎週末のスキーやキャンプに活躍しました。頑丈で壊れにくく、唯一のネックはワイド ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation