• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒×赤のブログ一覧

2021年07月27日 イイね!

餃子の雪松

餃子の雪松コロナ禍で外食が遠ざかっている中で『餃子の雪松』が近くにオープンしました。

こちらは群馬県の創業約80年間営む中華店の餃子との事です。
その歴史を耳にしただけで、多くの方々から支持されているのが伺い知れます。



こんにちは、全輝-ZENKI-86/BRZ o.c since 2016 餃子愛好会運転手 黒×赤です。



次女の買い物に同行(足になっただけ?)中に、先日オープンした餃子のテイクアウト専門店 餃子の雪松へ立ち寄りました。

福島では野菜や果物、卵の無人販売は良く見掛けますが、冷凍餃子の無人販売は初めて拝見しました。

しかも冷凍餃子を冷凍庫から出して、料金箱に代金を入れるという無防備とも思えるシステム。
もちろん防犯カメラはあるとは思いますが、外国では考えられないですね。
いや、日本でも最近は安心できないようにも思われます。
とにかくびっくりです。



その無人販売の店舗に入ると、『いらっしゃいませ~』なんと店員さんが店内の清掃中でした。

その関係で写真は撮れず、一部ネットより写真を借用しております。
不適切な画像がございましたら、ご連絡をお願いいたします。
直ちに削除いたします。






店内の冷凍庫はこのような雰囲気です。
なんと18個入り×2パックで¥1000(税込価格)
間違い無く私の味方です。






よくコンビニなどで千円札と思い込み五千円札を渡して、お釣りを貰ってびっくりなんて事もあるので、慎重に確認して料金箱へお金を投入。
札を確認している姿は不審者とも思える形相だったのではないかと少し心配です。
もちろん予めお釣りの無いようにご用意ください。

保冷バッグ、餃子のたれは共に¥100(税込価格)で、保冷剤は餃子1パックにつき2ヶまで無料です。






このようにパック詰めされています。






何故か餃子が縦並びで醤油皿が左側。
今回は餃子のたれは購入しておりませんので、醤油と酢、辣油でいただきます。

味の方はにんにくが強めで少し特徴がありますが、これはこれで美味しかったです。
次女はにんにくが強すぎたとの感想です。

個人的には在り来りの味よりは多少個性が無いと、リピートはしないと思います。


Posted at 2021/07/27 14:27:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理 | グルメ/料理
2021年07月12日 イイね!

シライシパン フラワーパン(ずんだ)

シライシパン フラワーパン(ずんだ)岩手県盛岡市のパンメーカーで東北地方で有名なシライシパンが昭和30年代から販売しているフラワーパン。
通年販売の商品はピーナッツクリーム味のようです。
私よりパイセンなんですね┏○ペコ



こんにちは、全輝-ZENKI-86/BRZ o.c.since 2016 スイーツ部菓子パン事業部 新規開拓班 パート 黒×赤です。



ネーミングからも昭和の雰囲気が感じられますね(*^^*)

私自身、今まではフラワーパンの存在を認識しておりませんでしたが、今回はたまたま買い物へ行ったスーパーで発見…というかワゴンを店舗に入ってすぐの正面にこちらを向けて、是非ともあなたに食べて欲しいと訴えて佇んでおりました。

よっしゃ、お前、ウチに来るか?
おー、なんだなんだ、お前ずんだ味じゃないか。
しかも夏季限定。

という事で、我が家にお越しいただきました。



その懐古なお姿はこちら





丸型のパンの中央がくり抜かれ、そこにふわふわのずんだクリームが鎮座しております。



さっそく袋を開けると…





ずんだクリームが期待を大きくさせる果てしなく美しいフォルム。

ちなみにずんだは枝豆またはそら豆をすり潰して砂糖を加えて甘くするのが一般的な宮城県、山形県、福島県で古くから食されているペーストの事をいいます。

もちろん、私も幼い頃からずんだは親しみがあり、おはぎとずんだ餅をセットで食卓に並んだりは当たり前に食してきました。
近年はずんだを利用したシェイクなども出現してきて、より親しみやすい食材になりました。



話がそれてしまいましたが、さっさとテイスティングです。





パンをちぎってクリームをつけて食べます。

ずんだクリームにばかり目が行きがちですが、パンもさりげなく凄く旨いです。
ずんだクリームもふわふわで、ずんだ餅などで食べる甘さより抑えてあり、小さいですが時おりつぶつぶ感を感じられます。
もちろん今まで、ずんだでは美味しくないモノには遭遇した事がありませんが、期待以上に素朴な味わいのパンとのマッチングも文句の付けようがありません。



コーヒーを煎れて一緒にと思っていましたが、ひと口もコーヒーを口にしないまま完食です。


Posted at 2021/07/12 13:32:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理 | グルメ/料理
2021年05月24日 イイね!

赤城乳業 フレンチトースト風アイスバー

赤城乳業 フレンチトースト風アイスバー今年の2月にガリガリ君で有名な赤城乳業から『かじるバターアイス』なる健康志向の世の中をあざ笑うかのような素晴らしい商品をこの世に送り出してくれました。


こんにちは。全輝-ZENKI-86/BRZ o.c. since2016 スイーツ部アイス課 臨時職員 黒×赤です。


こちらが探しきれずに涙したアイスです。
あれほどSNSを騒がせていたのに現在は終売になっているようです。
非常に残念です。






かじるバターアイスでは無念…何故すぐ終売?の疑問が消えぬまま数ヶ月…




はいはい、来たぞ来たぞ、さすが赤城乳業、またまた素晴らしい商品が発売されました。
ありがとう😭
『フレンチトースト風アイスバー』
いいぞ!赤城乳業!

ガリガリ君のナポリタン味の方向へ行かないで欲しいですね笑笑


取り乱してしまいましたが、その煌めくお姿はこちら





















甘みも多いので溶けやすそうですね。

フレンチトーストの味を忠実に再現しているだけでなく、アイスの中にパンの生地も少し入っているようです。

それでもカロリーは控えめ?
ガリガリ君の2本分笑笑
この際、カロリーなんてどうでも良いのですが笑笑



こちらも現在、SNSで話題の商品のようですので、気になる方はお急ぎください。

定価¥151。コンビニ、スーパーで入手可能性 のようです。

Posted at 2021/05/31 15:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理 | グルメ/料理
2021年03月08日 イイね!

酪王 のむプリンヨーグルト

酪王 のむプリンヨーグルトコロナ禍で外出も少なくなっている中、久しぶりに素敵なアイテムを獲得しました。



全輝-ZENKI-86/BRZ o.c. since2016 スイーツ部新規開拓班 パート 黒×赤です。



こちらの製造元の酪王乳業は酪王カフェオレなどでも地元福島では有名な乳業メーカーです。

本日3月8日に新発売になったのは、酪王のむプリンヨーグルト…

堅実な商品が多い企業ですが、今回は少し冒険に走ったようなイメージの商品ですが、さてそのお味はいかがなものでしょうか。








甘いプリンの中に、酸味のあるヨーグルトが邪魔しない感じで入っています。

いや、酸味のあるヨーグルトに甘めのプリンが邪魔しない感じで入っている???

どっちでも一緒???



とりあえず、上手く融合している感じで美味しいですね。

これは他の酪王製品同様、リピート確実です。
Posted at 2021/03/08 18:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理 | グルメ/料理
2019年11月09日 イイね!

水虫パン 福島市 オカザキドーナツ

水虫パン 福島市 オカザキドーナツ タイトルで不快なお気持ちにさせてしまい申し訳ございません。
慎んでお詫び申し上げます。

興味のある物好きな方のみ、お読みいただければ有難いです。





『水虫パン』のネーミングを聞いただけで、拒絶反応を起こす方もいらっしゃるかと思います。

私も最初は気持ち悪いパンで不快だなと思うひとりでした。

しかしこの気持ち悪い水虫パン、福島市近郊では意外に支持される方が多いのです。





こんにちは、全輝-ZENKI-86/BRZ oc.since 2016 パン研究所 アルバイトの黒×赤です。





実はこの水虫パンの製造販売店のオカザキドーナツには、以前に訪問した事があるのですが、営業時間を把握しておらず、断念した経験があります。
今回は下調べをしてリベンジです。

開店時刻は10:00なので、少し後の10:30頃に到着。
店舗隣、貸駐車場の2番目に『オカザキドーナツ』のプレートがあります。

クルマにスマホを忘れるハプニングのため、店舗の写真はネットより借用させていただいております。





こじんまりした店舗に入ると、少し時間が早かったせいなのか、ポテトサラダパンともう一種の惣菜パン、水虫パン(いちご、クリーム、ピーナッツ)などの菓子パン、ドーナツなどがまだ7~8種類ですが、私の来店を心待ちにして迎えてくれました。



当然、水虫パンはGETするにしても何の味にするか悩みます。
事前情報ではクリームチーズや、クリームチーズ&ブルーベリー、オレンジマーマレードなども有るようですが、まだその姿は見えません。

水虫パンに熱い視線を送りながら、ピーナッツに決定。

惣菜パンもイケてるとの情報から、ポテトサラダパンも捕獲。

屋号にドーナツの名を刻む事から、ドーナツ代表はあんドーナツ(商品名は?)と言うか、まだこれしかドーナツは有りませんでした。

以上、ポテトサラダパンは2つで4点をレジに…
店主と思われるおじさんが、1つパンをサービスしてくれました。ありがとうございます。
個別の価格はレシートなどもらえていないので不明です笑笑
ポテトサラダパンが¥200だったかと思います。





いよいよ、自宅に戻りテイスティングです。



まずはメインの水虫パン(ピーナッツ)から









レジでおじさんが袋に『水虫パン』のシールを袋に貼ってくれました。
オカザキドーナツを有名店に押し上げたプレミアムパンの証です。
この水虫パンだけに与えられたシールで、他のパンには何もシールが無いので似たようなパンを買うと、多分何が何だか分かりません笑笑
そこはご愛嬌で…

ふんわりのパンに、足の指のジクジク部分は『そぼろ』になっていて実際の水虫とは正反対でサクサクと美味しいです。





続いて好物のポテトサラダパンを…
ポテトサラダパンは福島名物と謳っている店舗もあり福島市やその近郊のパン屋さんでも、特に力を入れるお店が多く激戦区となっております。







ポテトサラダにキュウリの食感が心地よく、少しマヨネーズも多めでパンにも相性抜群です。

ポテトサラダパンは以前から購入するお店が決まっていた中、選択肢が増えました。





続いてのパンは、おじさんにサービスでいただいたジャムパンです。






オーソドックスなパンの間にたっぷりと塗られているいちごジャムは酸味もあり絶品です。



最後にあんドーナツ?






固めの生地にたっぷりのあん、表面には粉砂糖が掛けられて、重量級の重さ…
しつこくはありませんが、質量も食べた感じも重さ十分の最後に食べるべきでは無い一品です笑笑

小腹の空いたおやつに最適と思われます。




オカザキドーナツ
福島市仲間町9-12
TEL : 024-523-2563
営業時間 : 10:00~19:30
定休日 : 日曜・祝日
Posted at 2019/11/09 14:42:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ/料理 | 日記

プロフィール

「@GR神ちゃん こんにちは(^o^)/
たぶん幸楽の出前で急いでたのでしょうね笑笑
信号待ちなどのタイミングでお話ししに行くと、急にモジモジのケースでしょう^^;」
何シテル?   07/16 10:59
全輝-ZENKI-86/BRZ o.c.since2016 の黒×赤です。 妻の理解を得て、トヨタ86を所有する事ができました。本当に感謝しております。 平成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RACING GEAR SUPER DISC SET / スーパーディスクセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 06:22:54
ガタツキ直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 08:58:59
インデックスシステムキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 08:39:25

愛車一覧

トヨタ 86 いちろく (トヨタ 86)
トヨタ 86 前期に乗っています。 平成25年9月登録 GT 6MT 平成27年12月 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
タントカスタムの前に所有。Y34前期。 今まで所有した中で一番贅沢なクルマ。心踊る装備 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
86の前に約6年半所有。L375S RS 前期。 初めての軽自動車でいつ飽きるか心配でし ...
ダイハツ タントカスタム 白い流れ弾 (ダイハツ タントカスタム)
ワゴンR RR MH21Sから乗り換えた妻のパールホワイトのLA600Sです。 ワゴンR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation