• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒×赤のブログ一覧

2016年12月06日 イイね!

納車一年、みんカラ登録三ヵ月。

みなさん、こんにちは。

2016年も残りわずかになりました。

年の初めには四十代だったのに、誕生日を境に五十代にステップアップしました(笑)

でも、歳を重ねるということは『老いる』とは異なると思いますので、これから先は『素敵に』歳を重ねたいと考えています。



たいした病気や怪我や不幸も無く半世紀に渡り色々と学ぶ事ができたのも、家族や友人に加えて、みんカラを通して知り合った方々のお陰と感謝しております。

これからも、改めてよろしくお願いしますm(_ _)m


伊達の黒い全輝-ZENKI-86乗り 黒×赤です。










昨年末に私のもとに縁があり、新しい家族になって頂いた86です。

中古ではありますが、無理して購入してくれた妻には大変感謝しております。
大切に可能な限り維持しようと考えています。


購入時、他の候補としてはBRZはもちろんですが、実用性も考えてインプレッサWRX STI Aライン 4ドアも候補にしていましたが、私自身の都合だけを言わせて頂くと86/BRZの方がより魅力的に感じていました。

もちろんインプレッサも魅力的なのですが、2ドアの86/BRZは実用性が低いのでオヤジの道楽になってしまうのは間違いありません。障害が大きいほど、燃え上がる禁断の恋のようです。
経験はありませんが…

バイクほどの趣味色が強い訳ではありませんが、クルマ好き以外の一般的な方々から見れば、不思議で理解し難いはずです。
しかし、4人が(一応)乗車できるのは、ロードスターのような2シートより少しだけ実用性があります。
でも、やっぱり普通に考えれば…変だと思います。

しかし、みんカラに登録してみたら、私のようなオヤジの方々もたくさんいらして感覚が壊れましたが…笑笑

当時から妻はクルマに関して興味はなく『86』のネーミングも間違えて『いちろく』と呼ぶ始末です😂
しかし、その妻から『いちろく』の方を推して頂いたので迷うことなく突進です🚗💨💨💨💨💨💨💨💨

何故か?
かっこいいからだそうです(^O^)
正直、驚きましたが気が変わらないうちにと急ぎました🎶









そんな経緯があって、我が家族の『いちろく』がそばに居てくれることを幸せに感じています。



それに加えて、みんカラに通してたくさんの皆さまと交流して頂いて、毎日を楽しみにしております。


これらの素敵なご縁のきっかけを作ってくれた妻に感謝。
面と向かっては言えませんが…



いつもながら、非常に読みにくい文章を最後までお読み頂いて、本当にありがとうございます m(_ _)m

Posted at 2016/12/06 12:23:02 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@GR神ちゃん こんにちは(^o^)/
たぶん幸楽の出前で急いでたのでしょうね笑笑
信号待ちなどのタイミングでお話ししに行くと、急にモジモジのケースでしょう^^;」
何シテル?   07/16 10:59
全輝-ZENKI-86/BRZ o.c.since2016 の黒×赤です。 妻の理解を得て、トヨタ86を所有する事ができました。本当に感謝しております。 平成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45 6 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RACING GEAR SUPER DISC SET / スーパーディスクセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 06:22:54
ガタツキ直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 08:58:59
インデックスシステムキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 08:39:25

愛車一覧

トヨタ 86 いちろく (トヨタ 86)
トヨタ 86 前期に乗っています。 平成25年9月登録 GT 6MT 平成27年12月 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
タントカスタムの前に所有。Y34前期。 今まで所有した中で一番贅沢なクルマ。心踊る装備 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
86の前に約6年半所有。L375S RS 前期。 初めての軽自動車でいつ飽きるか心配でし ...
ダイハツ タントカスタム 白い流れ弾 (ダイハツ タントカスタム)
ワゴンR RR MH21Sから乗り換えた妻のパールホワイトのLA600Sです。 ワゴンR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation