• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月21日

アイドリング不調の原因判明

アイドリング不調の原因判明 先日からなんかアイドリング負圧のメーターが安定しないと書いてましたが、原因がわかりました。

バキュームホースの割れです。

インマニからプーストコントローラーに繋がる配管が経年劣化で完全に固くなってました。

先日エンジンマウントを換えてからホースの角度が変わったのでしょう
根元からポッキリと折れてました。
外してシリコンホースにしましたが、持ってもこれはゴムではなくプラスチックのような感触ですw

柔軟性を確かめようと曲げたらポキポキ折れます(汗)
シリコンホースもオートバックスで量り売りしてたので安く買えてラッキーでした。


他の所も色々交換した方が良さそうなホースがたくさんあるので換えたい・・・
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2010/03/21 22:22:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

当選!
SONIC33さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年3月21日 22:39
ゴムには劣化がつき物です。
定期交換しか無いですよね。
コメントへの返答
2010年3月21日 22:50
まあ、それも楽しみの一つですね〜(笑)

もうゴムではなかったです。
ああ、そういやむかしはゴムだった・・・
そんな感じでした。
2010年3月21日 22:49
僕はエンジン造った時に粗方シリコン化しています。
ヒーターホースも新品にしているはず!
コメントへの返答
2010年3月21日 22:51
ドライダーさんはいいなあ...
よだれが出そうなエンジンで。

ヒーターホースも換えたいですねえ。
ゴム部品全部換えたい...
2010年3月22日 0:23
うちの店に来てくれたらタダであげるのに~
コメントへの返答
2010年3月22日 8:42
ありがとう!
土曜日行こかなあ〜とおもたんやけど、忙しいと悪いしやめといた。

火曜日行くかも。
ちょっとナットが欲しいので、余ってたらでいいので下さい。
2010年3月22日 5:50
自分の車もそうですが、これからこーゆーちょっとしたトラブルが増えそうですねぇ…。パッキン類とかベルト、ホース類はホント心配です。
コメントへの返答
2010年3月22日 8:43
でもリトルアイビーさんの車はちゃんとショップに見てもらってるから安心ですね。
なんかあったらショップに言えばいいですし。
2010年3月22日 23:21
ウチはだいぶ調子良くなってきましたよ(^^
コメントへの返答
2010年3月23日 11:15
ヤバいですね~
バージョン4は難しい車両なのかもしれません(笑)
GDBに乗り換えよかなあ(≧▽≦)ゞ
お金ないけど…

プロフィール

友だち募集中。 滋賀でスバル車が得意なショップがあれば教えてください。 楽しく走れる車が好きです。 旧車、クロカン、ラリー、アゲトラあたり興味あります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Continental ExtremeContact DWS06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 21:39:24
CVTフルードDIY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 09:58:57
GC8ギアジョイントシフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/11 17:06:01

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8がエンジンブローして乗り換えるつもりでタイミングよく出逢ってしまい、購入してしまい ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
三代目になります。 まだまだ乗りこなせてませんが、エンジンのトルクアップに感動。 白→青 ...
スバル インプレッサ WRX STI 牛若丸 (スバル インプレッサ WRX STI)
地味に速いクルマを目指します。 地味なら速くなくても言い訳出来るし・・・
ボルボ V60 ボルボ V60
気に入ってしまってまたv60 に サンルーフ欲しかったのでオーシャンレースです。アルミも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation