• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おうち@GC8のブログ一覧

2009年08月07日 イイね!

夏休み前半終了

今年の夏休みは熱い。


まず、三洋電機さんに教材をレンタルして行ったエコの授業
http://jp.sanyo.com/eep/#
24日と27日に行ったが、前日に教材が届かないハプニングが...
なんとか当日の朝に教材が届き、無事に授業は終了。
内容としてはエネループ(充電池)をつかった環境教育で、3Rがいかに大切で自分たちが出来る事かを学び、電気発生のメカニズムを学ぶというもの。
2日間でのべ50名ほどが参加してくれた。

その次29日と30日は隣接する老人福祉施設との交流事業で、子ども達とお年寄りの方が一緒にビーズをつかってのれんを作った。当初なかなか人数が集まらなかったが、結果的にはのべ70人近くの人によりキレイなのれんが完成した。完成したものは館内で飾る事になった。

31日は老人福祉施設のデイサービスを実習で体験する事業。
2人の申し込みがあり(例年通り)順調に実習がなされたが、当日急遽子どもに予定が入り昼までで終了。保護者のお願いであったが、私的な都合のようで事業を計画した者としては腹立たしいものであった。


3日から6日までは毎日乳幼児向けのプールを実施。
庭にブルーシートで日陰を作り、小型のプールを4個設置。毎日50名ほどの親子連れが参加して大盛況であった。マンション等の家庭が多く、家では出来ないプール遊びを楽しみにしている子どもも多く、4日とも参加してくれた幼稚園児もいた。


6日は立命館大学の草津天文研究会さんによる出張プラネタリウム事業があり、告知から1週間にも関わらず30名ほどの子どもと10名程度のお年寄りの方が手作りプラネタリウムを鑑賞した。
http://www.kuronowish.com/~kusaten/
扇風機で膨らますドームは収容人数が多く、かつて天文同好会で使用していたドームよりもずっとたくさんの人が入れたので一度にたくさんの人がプラネタリウムを楽しめた。会場はゆうあいの家を借り、部屋を遮光して行ったが、遮光の準備をするにあたり多少トラブルというか苦労があった点を除いては天文研究会の方も良く動いてくださり、アイデアもあってさすがといった感じだった。荷物の搬出入で何度か同大学のキャンパスに訪れたが、とても広く奇麗で昔が懐かしくうらやましかった。


前半の事業は昨日で終了し、これからお盆にかけては事業はお休みになる。後半は高校演劇部とのコラボ企画と流しそうめん作り&食べと映画会が残っているので楽しみだ。
Posted at 2009/08/07 06:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子ども | 日記
2009年08月02日 イイね!

ガーデンミュージアム比叡

ガーデンミュージアム比叡8月1日にガーデンミュージアム比叡にいって来ました。

当日は雨で、行けるかどうか微妙でしたが夕方前に雨が落ち着いたので行く事に。最初は子どもも一緒に行く予定が急遽行きたくないと言い出して実家で見てもらう事になり、妻と娘の3人でいって来ました。

初めて行ったんですが、奥比叡ドライブウェイはなかなか楽しい道でした。
この前に作業したTメンバーのブッシュのせいで車内は賑やかな事に・・・
壊れてるんちゃう?と言われつつ、ちょっと飛ばしてきました。
途中で大津と琵琶湖が見渡せる景色のいい所でクルマを停められたので運転してても景色をじっくりと楽しめます。
 



山頂までは山坂道を登り、霧の中山頂まで到着すると、そこは幻想的な空間が 
・・・ 。園内は良く整備されていて、スタッフの方も親切でなんとなくMIHOMUSEUMのような雰囲気です。ゆったりと花を見て、写真を撮りながら日が暮れて行くのを待ちます。日が暮れるとキャンドルとライトアップされた園内は、また別の表情が楽しめました。
 
時間も遅くなって来たので降りようとするとドン、ドンと音が聞こえてきます。この日はたまたま下界では堅田の花火が上がっていたので雲の上から鑑賞できました。


で、最後にロッテリアの絶品&絶妙バーガーを食べて帰路に付きました(笑)噂通りの微妙バーガーでした。

 
Posted at 2009/08/02 10:47:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

友だち募集中。 滋賀でスバル車が得意なショップがあれば教えてください。 楽しく走れる車が好きです。 旧車、クロカン、ラリー、アゲトラあたり興味あります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

Continental ExtremeContact DWS06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 21:39:24
CVTフルードDIY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 09:58:57
GC8ギアジョイントシフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/11 17:06:01

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8がエンジンブローして乗り換えるつもりでタイミングよく出逢ってしまい、購入してしまい ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
三代目になります。 まだまだ乗りこなせてませんが、エンジンのトルクアップに感動。 白→青 ...
スバル インプレッサ WRX STI 牛若丸 (スバル インプレッサ WRX STI)
地味に速いクルマを目指します。 地味なら速くなくても言い訳出来るし・・・
ボルボ V60 ボルボ V60
気に入ってしまってまたv60 に サンルーフ欲しかったのでオーシャンレースです。アルミも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation