• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おうち@GC8のブログ一覧

2009年09月28日 イイね!

めちゃめちゃかっこええ〜

めちゃめちゃかっこええ〜フィアットアバルト

ミニクーパー
ランサーエボリューション


と同じくらい切っても切り離せない関係ですねえ。

ランプポッド僕も欲しくなって来た〜
こんなクルマで通勤したら子どもに大人気やわ
Posted at 2009/09/28 21:26:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2009年09月27日 イイね!

秋の連休をシルバーウィークって言うのを最近しりました。

秋の連休をシルバーウィークって言うのを最近しりました。遅くなりましたが、一応連休のご報告を

19日
双子達の運動会でした。
前日にビデオを準備していたらなんと故障していました・・・
先月の伊勢旅行には問題なかったのに電源すら入らない今まで撮ったデータも全く見られず、かなりショックでしたが仕方ないので昔のDVカセットのビデオで撮りました
初めての小学校の運動会で不安でしたが、練習の成果が発揮されてかけっこでは4位でした(4人中)他に、ヤッターマンのダンスや、障害物競走など保育園とはレベルが全然違う内容に小学生になったなあと実感。帰ってから感想を聞いたらお昼のお弁当が一番楽しくて後はつまらなかったそうです...
写真は長男。まだまだ一年生かわいいもんですな。

20日〜22日
毎度の金沢に帰省。
今回は嫁のお友達に子どもが産まれたのでお互い見せ合い?に付き合ってきました。初めて行くおうちがあって道に迷って大変でしたが、みんなお母さんになってて時の流れを感じます。ウチの子が一番かわいいかったですが(笑)
運悪く口内炎が出来てしまい、せっかくの外食やのにモリモリ食べられませんでした...
22日の帰りは3時頃に金沢を出て、家に着いたのは9時前で途中の休憩や夕食のラーメンを入れても6時間もかかってしまいました高速1000円効果で、安く行けるけど時間が倍以上かかるようになってしまった
帰ったら爆睡でした。


23日は近所に買い物に行ったくらいで休憩日でした。
明日から仕事やし、体力温存。
クルマもイヂれず...
Posted at 2009/09/27 21:28:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年09月22日 イイね!

金沢帰省してきました

20〜22まで金沢に行って来ました。
行きはまだ大したこと無かったのですが、帰りは渋滞にはまって6時間(休憩含む)かかった・・・

今まで渋滞にはまったら降りてた人たちが高速にとどまってるからいつもは混まへんとこでもえらい混んでました。結局長浜で降りて下道で帰って来たけど、スムーズな時の東京〜彦根とあんまり変わらへん時間がかかってます。

今日は「やっぱり子ども三人をインプレッサの後部座席は厳しいなあ」と嫁に言われてしまいまして、さらに「私が運転出来へん」とか不満が出始めました(汗)

ここでインプレッサは手放さないとなると、ネスタを普通車に乗り換えしか道が無い訳で、6人とか7人は乗れなくていいけど、取り回しがよくて燃費が良くてオートマで維持費がそんなにかからないクルマとなると何があるかなあと言う話に。

現実的な線としては
1.フィット(前の)
2.キューブ(前の)
3.DEX(笑)

って感じかなあ〜

野望的には
プジョー1007とか
ミニ・クラブマンとか
ルノー・カングーあたりが欲しいけど。

どれも却下やろうな
Posted at 2009/09/22 23:29:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2009年09月03日 イイね!

絶対に売れへん

こんなことって...

スバルで一番長い歴史を持つサンバーがアトレーのOEM!?
逆の方が売れるやろ〜
ワゴンは確かに微妙やけど、広さはNO.1やしサスは良く出来てるし小回りは利くしいいクルマやで。

しかし、とうとうこの時が来てしまったなあ。
とりあえずバンは継続販売みたいやけど...

ATが4速になったらまだまだ現役で通用するのに。

スバル、ディアスワゴンを全面改良
 富士重工業は、軽乗用車サンバーディアスワゴンをフルモデルチェンジし、新たに“ディアスワゴン”の名で3日に発売した。

 新型ディアスワゴンは、“毎日を楽しくする軽ワンボックスワゴン”をコンセプトに、キャブオーバーワゴンならではの広々した室内空間と、3気筒ターボによるパワフルでスムースな走りを追求した多目的車。

 室内長2015mm、室内幅1310mm、室内高1350mmを確保した機能性の高さや、乗車人数・使用状況に応じて調整できる様々なシートアレンジなどを特徴とする。

 左側リアドアに、挟み込み防止機能付きのパワースライドドアを装備し、半ドアの位置まで閉めると自動的に全閉するスライドドアイージークローザー機能を採用(一部グレード)。また、全車にオートエアコンやリアヒーターを装備し、快適性を高めた。

 エンジンは、全車に直列3気筒DOHCターボを搭載し、2WD車は15.2km/L、4WD車は14.9km/Lの燃費性能を実現した。

 グレードは、シンプルな装備で価格を抑えたベーシックグレードの“LS”、実用性の高い仕様・装備を施した“RS”、パワースライドドアなどの快適装備を充実させた“RSリミテッド”の3モデルを設定した。

 価格は、137万250円から169万5750円。

 なお、ディアスワゴンは、富士重工業がダイハツ工業からOEM供給を受けるモデルで、ダイハツ・アトレーワゴンをベースとする。
Posted at 2009/09/03 21:34:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ

プロフィール

友だち募集中。 滋賀でスバル車が得意なショップがあれば教えてください。 楽しく走れる車が好きです。 旧車、クロカン、ラリー、アゲトラあたり興味あります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27 282930   

リンク・クリップ

Continental ExtremeContact DWS06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 21:39:24
CVTフルードDIY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 09:58:57
GC8ギアジョイントシフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/11 17:06:01

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8がエンジンブローして乗り換えるつもりでタイミングよく出逢ってしまい、購入してしまい ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
三代目になります。 まだまだ乗りこなせてませんが、エンジンのトルクアップに感動。 白→青 ...
スバル インプレッサ WRX STI 牛若丸 (スバル インプレッサ WRX STI)
地味に速いクルマを目指します。 地味なら速くなくても言い訳出来るし・・・
ボルボ V60 ボルボ V60
気に入ってしまってまたv60 に サンルーフ欲しかったのでオーシャンレースです。アルミも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation