• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MR-S2007の"先代 元気くん" [トヨタ ハリアー]

我が家の成長記(ハリアーもでるよ^^;)

投稿日 : 2009年09月09日
1
ツバメも無事我が家から巣立ち姿が見えなくなりました。

多摩テックが2009/9/30で閉園という話題でなんとなく屋根裏部屋に登った次第です。。。

最近のデーター保存もいいけど、こんながさばった思いでも今となればいいものだと思います^^
2
アルバムを覗いたら運良く一番最初に多摩テックの写真が出てきました!(凄)
その次にはってあったのが我が家のマイホーム建築でした!
当時家を建てている真っ最中だったんですね^^

ねいねは大きなダンボールで自分の部屋でも作ったのでしょうか?!
にいにはというとダンボールでロボットになっていました 笑)
3
ちょうど14年前の今頃のようで運動会の写真もはってありました!
そんな季節だけど今年はインフルエンザなんかで大変見たいですね。。。

ねいねは幼稚園私とのツーショット!
にいには低学年なので兄ちゃん姉ちゃんに負けずに頑張っています 笑)

ちなみにその当時のねいねが描いた私です^^;
4
その頃乗っていたのがこのエスティマエミーナ2.4Xでした!

中はシンプルで小さい子供にはピッタリ!サンルーフも今思うと楽しかったです♪

写真は小田急御殿場ファミリーランドってありますね、今は閉園された静岡県御殿場市に在った遊園地です。。。
5
これは結婚当時私たち夫婦がそれぞれ乗っていた車です^^

左がアルト! 今の妻のものです(新車購入!!!)
右はローレル!私の愛車です!当然新車(フルローン^^;)
6
それがアルトがアルトワークスieターボに代わり
ローレルがトレノGT-Zスーパーチャージャーに替わりwww
7
こんなおかしな車生活までして
本当に困ったアホ親父だったと今は思います。

・・・・・・・・・・・・今も 爆;
8
やっと落ち着いた先がこのハリアーだったのになぁ~
写真のコーギーさんは先代「元気」です!
最初に出かけたのは出来立ての富士スバルランド ドギーパーク(昔の富士スバルランド森林公園?)でした。。。

時代は変われど遊園地は大人も子供も楽しめる場所です^^
ず~っと在り続けて欲しいなぁ~

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月9日 16:40
ほのぼのとする写真ですね!

屋根裏部屋や物置って

とても大切なものが詰まってるんですね〜
コメントへの返答
2009年9月9日 23:12
私もそう思いアップしました、最高の褒め言葉ですありがとうございます♪

その他賞状(子供のものばかりです^^;)や妻の作った作品(私の物がない アセ;)などが眠っています!

その他あんなものやこんなものも・・・ 丸秘;;;
2009年9月9日 21:01
「8」に写ってる女性はねいね?
なんか今と雰囲気違うような?

ランドセルまだあるんですか!
私は卒業とともに焼却しました!
コメントへの返答
2009年9月9日 23:14
そう!ねいね”だよ!!!
雰囲気”写真より好い印象なの??? ^^;

ランドセルどころか、幼・小・中・高すべてのグッツが秘蔵されています!

将来”売れっ子になると高く売れるからね 爆)
2009年9月10日 0:14
いや~写真っていいですね!

当時の楽しさが伝わってきます!
コメントへの返答
2009年9月10日 7:14
フィルムだからあまり数多くあるわけじゃないけど、それだけにいい写真があったりします?!

現在形にあるRYU!さんにはあるリンクする気持ちがあるのかナァ~♪

プロフィール

「シン・エヴァンゲリオンとシネマイレージデイ http://cvw.jp/b/268434/44914573/
何シテル?   03/09 19:56
ファイナルって呼んでください・・・ 最近洗車しても雨降りません・・・ お出かけするにも雨降りません・・・ 毎日”晴れ男!そんな能天気な”おっさんです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

桜も終わりでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 21:31:54
雲が多かったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/07 19:20:03
初めてか?新品購入^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 16:18:16

愛車一覧

トヨタ MR-S ファイナルさん (トヨタ MR-S)
MR-Sも生産終了1/1000台のファイナルです。
カワサキ Ninja400 忍太郎 (カワサキ Ninja400)
2014年モデル 2013年12月1日発売 一日前の11月30日に納車しました。
スズキ カプチーノ ガチャピン号 (スズキ カプチーノ)
初年度登録につき!塗装も痛みオールペンしちゃいました。 CCクラブ登録時に名前付けまし ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
世間ではこのバイクをコマジェと言ってます。 もちろんヤマハマジェスティー250のスモール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation