• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月10日

社会見学(八幡製鐵所編①)

社会見学(八幡製鐵所編①) 北九州市八幡東区にある

「河内貯水池」

八幡製鐵所の工業用水確保の為に
1919(大正8)年から8年の歳月をかけて作られた
石積ダムの人造湖です・・・





この河内貯水池の名物と言えば
「南河内橋」

全長132mの赤く塗られた人道になります
レンズ型に鋼材を組み合わせた2連の
「レンチキュラートラス」形式で作られており
日本に唯一現存する橋です
通称、「魚形橋」または「めがね橋」とも呼ばれています・・・





「中河内橋」
南河内橋より500mほどの所にある石造アーチ橋です
写真では見えませんが左側の茂みの左にもう1連あり
計4連からなっているそうです・・・



「北河内橋」
皿倉山から落ちる渓水にかかる
天秤式リブアーチ橋です



これらは平成19年には経済産業省の
近代化産業遺産にも登録されています



私が行った時は天候も悪く
絶景には恵まれませんでしたが
それでもいい所でした・・・

天気が良ければ造り綺麗さ
南河内橋の赤色が映えるのではないでしょうか?
ブログ一覧 | スポット・イベント | 旅行/地域
Posted at 2016/04/10 21:41:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2016年4月11日 12:50
こんにちは。行きたいですね(=^ェ^=)時間ないとゆっくり見れないですね
コメントへの返答
2016年4月11日 22:01
こんばんは・・・

今月末から来月初めは
ここの近くの河内藤園が
満開になりますよ・・・

全国的いや世界的にも
人気らしいですよ・・・

私も観に行く予定です(笑

プロフィール

「今日のお昼は絶品アジフライ! http://cvw.jp/b/268466/48596156/
何シテル?   08/12 21:04
はじめまして! 子供の頃から欲しかった 念願の旧ミニとスーパーセブンを購入 コツコツ改造と修理を楽しんでいます ミニはちょっとだけ派手で ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
15台目 再びエブリイワゴン 遊び!通勤!家族送迎!買い物! それに車イジリ! すべて ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
14台目 再びオープンに・・・
ローバー ミニ ローバー ミニ
10台目 一度は乗ってみたいクルマの一台でした。 初めて乗った時は思わず笑っちゃいまし ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
通勤専用車 運動不足とメタボ解消とガソリン節約のために…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation