人吉と言えばやっぱり一番は温泉ですね~立派なホテルや旅館の温泉も良いのですが私は町の人たちが利用する古びた大衆温泉が大好きですたまに身体に絵が描かれている方と混浴になることもありますが・・・(笑人吉温泉もこのような大衆温泉が多い温泉街です今回、温泉をいただいたのは昭和8年、営業開始の「人吉温泉 元湯」さんどこの温泉地でも「元湯」は外せない温泉です外観は立派な建物です入浴料200円を番台で支払います脱衣所も浴室も広々としています浴槽は7~8人は入れそうです泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉(低張性-弱アルカリ性)少し黒っぽい色の温泉でお肌はツルツルになった気がします?湯上りの牛乳も完備してあります人吉温泉では外せない雰囲気がある温泉ですお勧め度・レア度:星4つ※浴室の画像はインターネットより