ほとんど公表されていない気にしてないと見逃してしまうような福岡のプチスポットの紹介です今回は福岡市中央区桜の名所西公園内に鎮座する「光雲(てるも)神社」黒田官兵衛孝高(如水)と黒田長政の両公をお祀りし、官兵衛公の法名「龍光院殿」と長政公の法名「興雲院殿」から一字ずつを採り「光雲(てるも)神社」と名付けられているそうですこの光雲神社にはちょっと変わった「賽銭箱」がありお賽銭を入れるとなんと「クルゥッ、クルゥッ」と鶴の鳴き声します黒田官兵衛ゆかりのパワースポット神社参拝してみては如何でしょうか?