今日は福岡県大川市へエツ料理を食べに行ってきましたちょうど「えつまつり」も開催されていて賑わっていました・・・エツの漁期は5月1日~7月20日までの期間限定で日本では有明海のみに生息し、産卵のために筑後川にのぼってきますエツは包丁の刃のような形状から別名「刃形魚」とも呼ばれています水揚げ後すぐに調理をしないと傷んでしまうので大川市の筑後川沿いのお店でしか食べることができない珍しい魚です今回、お邪魔したお店は「新美勢本店」さんリーズナブルな金額でエツ料理を提供されています画像は「エツ会席 (3300円)」煮つけ、刺身、から揚げ、南蛮、白子骨フライ、茶碗、味噌汁、ご飯、デザート小骨は多いですが淡白で美味しい魚ですこの時期、大川市に行かれた際にはぜひ食べていただきたい魚です・・・