2025年10月03日

我が町に7月22日にオープンした
「うどん まこと家」さん
お客さんも落ち着いてきたので
お味見にお邪魔しました
以前は居酒屋でしたが
うどん屋さんにリニューアルです
店内はカウンター10席程度
二人掛けテーブルは4卓
こじんまりとしたお店で
営業は朝7時から15時まで
早朝から開いているのは嬉しいですね~
今回、注文したのはお昼限定
「なでしこ御膳」
(ミニうどん+ミニたまご丼+ごま団子)
のセットで710円ですが
画像は組み合わせを変えた
ミニうどんを普通サイズに
ミニたまご丼は「ミニ親子丼」に
変更しています(価格は1030円)
麺は平打ち麺
ツルツルでのど越しが良く
コシも柔くも無く良い感じです
出汁も甘目でやさしい味で
美味しいうどんです
親子丼のミニサイズですが
鶏肉も沢山はっており
美味しい親子丼でした
またお邪魔したくなる
うどん屋さんです・・・
Posted at 2025/10/03 22:11:07 | |
トラックバック(0) |
うどん&そば | グルメ/料理
2025年09月16日

今日のお昼は
福岡県筑紫野市にある
「大地のうどん (筑紫野店)」さん
福岡で人気
の豊前裏打会のお店です
「大地のうどん」さんの
人気メニューと言えば
巨大な
「ごぼう天うどん」や
ボリューム満点の
「野菜ぶっかけうどん」が定番ですが
今日は隠れ人気メニュー
「丸天うどん (700円)」
うどんは「大地のうどん」さん
間違いない美味しさです
うどんの器ほどの巨大な丸天は
揚げたてで中はトロトロの
美味しい丸天です
数量が少なく完売の時が多いので
食べたい方は早い時間がよろしいのでは・・・?
Posted at 2025/09/16 21:00:04 | |
トラックバック(0) |
うどん&そば | グルメ/料理
2025年09月14日

福岡県朝倉郡筑前町にある
「松屋うどん」さんへ
ちょっと早めの夕食に
初めてお邪魔です・・・
画像は人気メニュー
「肉ごぼう天うどん (950円)」
ふんわりもちもちで粘りがある麺に
煮干しが効いている美味しいダシ
揚げたての下味がついたゴボウ天
甘く煮付けられた肉
すべてにポイントが高い
美味しいうどんです
「まぜめし (300円)」
「まぜめし」も美味しく
お勧めです
また食べに行きたくなる
美味しいうどん屋さんでした
Posted at 2025/09/14 20:46:04 | |
トラックバック(0) |
うどん&そば | グルメ/料理
2025年08月29日

福岡市東区松崎の
ピザハット敷地内にある
「うどん箱太郎」さん
「脂、足りてますか?」が
キャッチコピーのお店で
知る人ぞ知るうどん店です
営業は
水・木・金の3日間
営業時間は
8:00~10:00の2時間のみ
ピザハットより入店右奥へ・・・
カウンター7席の狭い店内です
画像は定番メニュー
「月見うどん (1300円)」
最狂の脂うどんと言われている
ガッツリ出汁の味も濃い
独特なうどんです
お味は食べてからのお楽しみ
食べてみる価値はあります
うどん好きは
要チェックのお店です・・・
Posted at 2025/08/29 22:19:44 | |
トラックバック(0) |
うどん&そば | グルメ/料理
2025年08月20日

福岡市早良区曙にある
生そば「末松」さん
昔からあるお店で
数十年前から
気になっていたお店で
初めてのお邪魔になります
建物も店内も
昔の大衆そば屋さんの雰囲気です
メニューが多く悩んでしまいます
やはり蕎麦屋さんなので
蕎麦は外せない・・・
丼のメニューも多く
イトコ丼?ともだち丼?
これまた悩んでしまいます
今回は無難なところで
「カツ丼」をチョイスです
画像は
「カツ丼+かけそばのセット」890円
蕎麦のダシは美味しいのですが
かなり濃いめでした
(煮詰まっていたのかも?)
蕎麦は香りがあまり感じられませんでしたが
可もなく不可もない蕎麦です
カツ丼のダシは甘目
カツはちょい少ないのですが
私的には好きな味のカツ丼でした
単品の価格は
それほど安い感じではないのですが
セットや定食メニューになると
かなりお得になるようです
お味見に行かれてみては
如何でしょうか・・・?
Posted at 2025/08/20 21:16:58 | |
トラックバック(0) |
うどん&そば | グルメ/料理