• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりさん7のブログ一覧

2017年11月21日 イイね!

近代製鐵所発祥の地

近代製鐵所発祥の地今日のネタも
北九州八幡から・・・

「香りのふしぎ展」が開催されている
北九州イノベーションギャラリーの
向かいに側にある大きな建物
「東田第一高炉史跡広場」

明治34年(1901)日本初の
本格的製鐵所として建設された
「官営製鐵所」で最初に火入れされた溶鉱炉です
昭和47年(1972)にその役目を終えて現在は
近代製鐵所発祥の地の
シンボルモニュメントになっており
高炉や熱風炉などの中も
見学ができるようになっています



巨大な高炉



高炉から出て来る銑鉄を
耐火服を着て人力作業で
ビット・カーに積み込まれます
夏は大変だったでしょうね~









公園ですので
もちろん入場料は無料です
社会科見学に如何でしょうか・・・?(笑
Posted at 2017/11/21 21:31:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポット・イベント | 旅行/地域

プロフィール

「オムライスで晩御飯・・・ http://cvw.jp/b/268466/48660879/
何シテル?   09/17 21:36
はじめまして! 子供の頃から欲しかった 念願の旧ミニとスーパーセブンを購入 コツコツ改造と修理を楽しんでいます ミニはちょっとだけ派手で ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
15台目 再びエブリイワゴン 遊び!通勤!家族送迎!買い物! それに車イジリ! すべて ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
コンビニへのお買いもの専用・・・
その他 自転車 その他 自転車
通勤専用車 運動不足とメタボ解消のために・・・
その他 画像 その他 画像
お勧めスポットなどのフォトコレクション
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation