2013年03月25日

昨日、
たんこぶちんのライブ
に行く前に
唐津市で最近人気の
ラーメン屋さんにお味見に・・・
「らぁ麺 むらまさ」さん
塩らぁ麺が人気のお店です
いつも
とんこつラーメンばかり食べているので
塩ラーメンの
超あっさりした味・・・
食べ慣れてない味・・・
こりゃ~うまい!
うまかばい!
たまにはよかばい!(笑
画像は
塩らぁ麺の大盛り 600円
普通も大盛りも同じ値段だったら
やっぱり大盛りでしょ~(笑
数量限定の
刻みチャーシューご飯 200円
これがまたさっぱり塩らぁ麺に
ベストマッチング!
佐賀県唐津市に
行かれた際には
食べてみんしゃい!(笑
Posted at 2013/03/25 21:53:24 | |
トラックバック(0) |
ラーメン&チャンポン | グルメ/料理
2013年03月24日
Posted at 2013/03/24 19:46:38 | |
トラックバック(0) |
お気に入り | 音楽/映画/テレビ
2013年03月23日

仕事の帰り
コンビニに立ち寄ったら
見知らぬカップラーメンが・・・
「ハリガネ」
興味をそそります・・・(笑
湯戻し1分
福岡で言うと
「バリカタ」「ナマ」
てとこでしょうか?
ねぎも沢山入っており
長浜ラーメン風に仕上がって
なかなか旨いカップラーメンです
ご賞味あれ!(笑
Posted at 2013/03/23 22:45:26 | |
トラックバック(0) |
ラーメン&チャンポン | グルメ/料理
2013年03月22日

今年の食のテーマ
「市役所食堂の大盛りカツカレー」
福岡県を4地区にわけます
福岡地区 (10市)
久留米地区(9市)
筑豊地区(5市)
北九州地区(4市)
まずは福岡地区からスタート
「福岡市役所」
福岡市役所は
福岡市中央区天神のド真ん中にあります
建物は地上15階、地下1階
食堂は最上階の15階にあります
さすが福岡市役所
大きな食堂で窓際は福岡市内を
見下ろしながら食事ができます
営業時間も朝8時頃からで
朝食も食べることができます
カレーライス 350円
カツカレー 450円
カツカレー大盛りは50円アップ(画像)
かなりお安いのでは・・・
ちなみに定食は450円~
大盛りカレーは
ちょい大きめの皿で出てきます
カレーの具材は
ひき肉のように薄い牛肉がちらほら
それと多量の玉ねぎが目につきます
辛さは中辛程度ですが
玉ねぎの甘さで食べやすくなっています
けっこう美味しいかも・・・(笑
でもやっぱり食堂のカツカレーです
カツはハムのような薄いカツが・・・
まぁ~
500円ですからこんなもんでしょ~(笑
カレーの味 ★★★★☆
大盛り度 ★★☆☆☆
カツの旨さ ★★★☆☆
コスパ ★★★☆☆
総合評価 ★★★☆☆
Posted at 2013/03/22 21:19:12 | |
トラックバック(0) |
カレー | グルメ/料理
2013年03月21日

昨年の食のテーマは
「日田焼そば共和国」
全店制覇でしたが
今年の食のテーマは
「福岡県の市役所の食堂制覇!」
食べ比べするメニューは
食堂定番メニュー
「大盛りカツカレー」
某ラジオで
役所のカレーの話題が出ていたので
今回チャレンジすることにしました・・・(笑
現在、
福岡県には
市役所が28ヶ所あります
まずは
福岡県庁からスタートです
福岡市博多区東公園にあり
地上11階、地下1階の建物になります
最上階は展望台になっており
博多湾や福岡空港が一望できる
スポットになっています
食堂(レストラン プレール)は地下1階
さすがに県庁の食堂は広い!
カレーのトッピングは日替わり方式
カツカレーは月曜日になっています
カツカレー 500円
大盛りは60円アップの560円(画像)
ちなみに定食は500円
ちょっと缶詰めポイカレーの味ですが
まぁ~まぁ~だと思います?
カツも食堂のカツらしく
薄めです・・・(笑
カレーの味 ★★★☆☆
大盛り度 ★★☆☆☆
カツの旨さ ★★★☆☆
総合評価 ★★★☆☆
Posted at 2013/03/21 21:42:32 | |
トラックバック(0) |
カレー | グルメ/料理