福岡・博多の主要観光名所を
循環する観光目的のバス
福岡シティループバス
「ぐり~ん」
現在は
土曜日、日曜、祝日のみ運行されています
1日フリーパスの乗車券
乗りたい日を削りとる
スクラッチ式の乗車券もユニークです
このバスのデザインは
JR九州車両をデザインしている
工業デザイナー
「水戸岡鋭治」さんです
車内は床も座席も吊革まで木製で出来ています
外装はグリーンの葉の模様が目を引きます
2011年には
グッドデザイン賞も受賞しています
西鉄創立100年事業の一環として
2008年9月22日に運行を開始
2014年9月28日(日)を最後に運行が終了します
この「ぐり~んバス」の目玉は
月に一日、2便のみ
博多にわか愛好家が同乗して
名所の案内や博多にわかを実演してくれる
「博多にわかぐり~ん」が運行されています
今月、23日がその
「博多にわかぐり~ん」の最終日だったので
記念に乗りにいってみました
車内はなかなか和気あいあいで
楽しませてくれました・・・
車内では
ぐり~んバスオリジナル
ガチャガチャが設置されていたので
1個買ってみました・・・(笑
最近は福岡のバス観光と言えば
「オープントップバス」が人気ですが
このようなどこでも乗り降りができる
路線バスの観光も面白いと思いますが
廃止になるのは残念ですね・・・
Posted at 2014/09/24 22:01:00 | |
トラックバック(0) |
スポット・イベント | クルマ