2015年07月31日

やっと梅雨が明けたと思ったら
毎日、34~35度の暑さ・・・
炎天下での荷物の搬送は
汗だくです・・・(涙
今日、中央区天神の搬入先で見つけた
ジェラートのお店
「サムライジェラート」さん
涼しさを求めて
飛び込んでしまいました・・・(笑
今日食べてみたのは
「搾りたて阿蘇小国ジャージーミルク」
「クイーンピスタチオ」
2種類カップで500円弱
滝のように汗をかいた後の
アイスクリームはやっぱ旨かぁ~
Posted at 2015/07/31 21:30:22 | |
トラックバック(0) |
食い物 | グルメ/料理
2015年07月30日

熊本県八女市で
100年以上コマづくりを続けられている
独楽工房「隈本木工所」さん
急にコマを回したくなり
訪ねてみました・・・(笑
九州のコマは
全国的に遊ばれてコマと少し違い
自分で鉄芯を打ち込み
調整しながら遊ぶコマです
鉄芯の打ち込みが悪いと
ブレが出て長く回らなくなります
子供の頃は鉄芯を尖らせ
相手のコマが割れるまでぶつけ合い
ながら遊んでいました
「博多こま」右側
「八女こま」中央
コマの真ん中にヘソがついてます
「佐世保コマ」左側
鉄芯がヒシ型で尖っています
子供頃はこの3種類を使っていました
40年以上前は手のひらサイズで
100円以下だった記憶があるのですが
現在は600円以上・・・
需要も無いから仕方がないのかな・・・?
数十年ぶりに回したコマ
下投げ、上投げ、ちゃんと勢いよく回せました
意外と体が覚えているものです・・・
今の子供はコマなんか
回したことないんでしょうねぇ~(笑
Posted at 2015/07/30 22:07:29 | |
トラックバック(0) |
お気に入り | 趣味
2015年07月29日

福岡市博多区須崎にある
ハンバーグ専門店
「ジャポネ」さん
こちらのお店の
「みそ煮込みハンバーグ」 1015円
が美味しいと噂を聞いたので
食べに行ってみました・・・
辛みそ仕立ての煮込みで
グツグツと沸騰した状態で
テーブルに運ばれてきます
まるで赤い地獄のようです・・・(笑
猫舌の私には食べるのに
かなり苦戦しました・・・
土鍋の中には
ハンバーグ、タマゴ、ジャガイモ
シンプルです
辛みそも見た目よりも上品な味付けで
なかなかイイ感じでした
辛みそスープまで
シッカリ完食しちゃいました・・・(笑
Posted at 2015/07/29 21:29:09 | |
トラックバック(0) |
食い物 | グルメ/料理
2015年07月28日

福岡市早良区西新にある
「下釜」さん
こちらの人気メニュー
「レタスチャーハン」 800円
レタスが大きなお皿にどっさり
チャーハンがまったく見えない状態です
野菜不足オヤジにはピッタリ・・・(笑
レタスを押しのけるとチャーハンが出てきます
チャーハンに使われている豚肉がこれまた凄い
2cm程の角肉がゴロゴロ出てきます
チャーハンの味付けはかなり濃い目なので
レタスに包んで食べるとベストです
ちょっと変わりチャーハンですが
私はアリだと思います・・・(笑
お値段は800円と少々高めですが
具材を考えると納得ができるのでは・・・?
チャーハン好きは
食べてみてちょ~だい・・・
Posted at 2015/07/28 21:25:13 | |
トラックバック(0) |
食い物 | グルメ/料理
2015年07月27日

朝倉街道(国道386号線)で
帰って来る時のお決まりの寄り道場所
福岡県朝倉市にある
「ハトマメ屋」さん
創業は明治18年の老舗のお菓子屋さんです
私の一番人気は屋号にもなっている
「ハトマメ」を金太郎さんの小袋につめ、
四十二種類のつじきり(おみくじ)を入れた
「金トキ豆」(453円)
「ハトマメ屋」さんに寄った時には
これだけは必ず買って帰ります・・・(笑
「はとシュー」(130円)
も大好きでよく買って帰るのですが
いつもは完売している生クリームたっぷりの
ロールケーキ「ぽっぽロール」がまだ残っていたので
こちらの方を買って帰りました
「ハトマメ屋」さんの洋菓子は
どれも美味しくて好きなんです・・・(笑
甘さも少なくオヤジにも安心して食べられる
私の一押しのお店です・・・(笑
Posted at 2015/07/27 20:53:49 | |
トラックバック(0) |
食い物 | グルメ/料理