2016年06月30日

今日のラーメンは
以前のも紹介したお店で
福岡市東区にある名店
「名島亭(本店)」さん
1年ぶりに食べに行ったのですが
お店が改装されていて
ビックリ
座席数もかなり増えていました・・・
画像は定番
「ラーメン」590円
「めんたいご飯」150円(おかわり無料)
長浜系のとんこつラーメン
麺は細麺、あっさり系スープで癖も無く
これぞ
「昭和のラーメン!」て感じです
普段はスープまで完食しない私も必ず
飲み干してしまうほど美味しいラーメンです
東区方面ではNo.1との噂も・・・?
気さくに話かけてくれて
話し出すと止まらない大将が
いつも接客してくれていたのですが
お店が新しくなって大将が見当たらない?
従業員は若者ばかりになっていました
残念です・・・(涙
今年4月にはJRJP博多ビル B1に「博多店」が
オープンしているらしいので
そちらに大将が居るのでしょうか・・・?
名島亭のラーメンを食べられた事が無い方は
是非、一度は食べてみられては・・・
Posted at 2016/06/30 21:36:06 | |
トラックバック(0) |
ラーメン&チャンポン | グルメ/料理
2016年06月29日

今日のラーメンは
糟屋郡久山町にある
「ラーメン暖暮(久山店)」さん
九州ラーメン総選挙でも
第1位にも輝いた事があるお店です
本店は福岡県筑紫野市二日市にあり
最近は店舗数も増えてきています
画像は定番
「ラーメン」 630円
濃厚な純豚骨スープは
豚骨特有のにおいも少なく
こってりでも飲みやすいスープです
腰があるストレート細麺との
相性もバッチリです・・・
一度は食べてみるもヨシ!(笑
Posted at 2016/06/29 21:06:25 | |
トラックバック(0) |
ラーメン&チャンポン | グルメ/料理
2016年06月28日

お昼に飛び込んだラーメン屋さん
福岡市早良区小田部にある
「一平ラーメン」さん
202号線(今宿新道)沿いの
飲食店が数軒ある中の一軒です
他のお店の陰になっており
202号線からはほとんど見えません・・・
画像は
「ラーメン定食」600円
(ラーメン、ご飯、メンマ、漬物)
ラーメンはオーソドックスな
昔ながらの意外とサッパリ醤油とんこつですが
かなり味(醤油)が濃いスープです
麺は特注の腰があるカルシウム入り細麺で
麺が無くなり次第終了するらしく
早い時は14時頃には閉まるとの事です・・・
このお店は知る人ぞ知る
ラーメン屋さん・・・???(笑
興味がある方は
食べてみられては如何でしょうか?
Posted at 2016/06/28 21:45:38 | |
トラックバック(0) |
ラーメン&チャンポン | グルメ/料理
2016年06月27日

昨日のお昼は
全国的にも有名になった
「一蘭」さん
その一蘭さんの始まりの
「1号店」でお昼です
一蘭さんのラーメンは
美味しいのですが
福岡のラーメン相場よりちょい高いので
頻繁には食べに行けないお店です・・・(泣笑
最近の福岡のラーメン相場は
600円前後、安いお店は300円前後
替え玉は100円程度です
10円替え玉のお店も増えてきています
一蘭さんのラーメンは
普通ラーメンで
790円
替え玉は
190円
小ごはんで
200円
「この金額は観光地価格では?」と思うほど
福岡の相場をより高い金額なので
地元の人はなかなか入りにくい
お店になってきているようです・・・
Posted at 2016/06/27 21:37:06 | |
トラックバック(0) |
ラーメン&チャンポン | グルメ/料理