2018年05月31日

久しぶりのラーメンです
北九州市門司港で
地元の人に人気の
老舗ラーメン屋さん
「大平山 門司港本店」さん
画像は
「大平山ラーメン」 750円
「チャーシューおにぎり (2個)」 150円
具材は
ぶ厚いチャーシューが3枚に
もやし、メンマ、煮玉子半分、ネギ、胡麻
麺は中太麺(中華麺)に
鶏がらベースに豚骨も混ざっているような
醤油系のスープです
醤油と野菜の甘さが引き立っている
独特な味のラーメンですが
食べ慣れると癖になりそうなラーメンです・・・
チャーシューおにぎりも美味しく
私は好きでした・・・
ラーメン好きは
要チェックのお店では・・・?
Posted at 2018/05/31 21:45:01 | |
トラックバック(0) |
ラーメン&チャンポン | グルメ/料理
2018年05月30日

今回のうどん屋さんは
福岡市中央区天神の
須崎公園横にある
「めん蔵 (めんくら)」さん
カウンターが10席程度の
小さいお店です
画像は
日替わりランチ500円
「ごぼう天うどん+かしわごはん」
通常のごぼう天うどん420円
かしわごはん150円
モッチリで細めの麺は
博多特有の腰も少なく柔らか麺です
出汁は塩分控えめでカツオが効いた
サッパリした出汁です
インパクトには少しかけますが
美味しいうどんです・・・
Posted at 2018/05/30 21:30:25 | |
トラックバック(0) |
うどん&そば | グルメ/料理
2018年05月29日

ほとんど公表されていない
気にしていないと
見逃してしまうような
福岡のプチスポットの紹介です
今回は
1989月4月12日に
福岡市中央区天神にオープンした
Inter Media Stationの頭文字をとって
「IMS」という名の商業施設です
このビルの凄いところは
太陽の光を浴びると眩しく光る
外壁に装飾されている金色のタイル
約155万枚の金色のタイルは
すべて高級陶器で有名な佐賀の
「有田焼」で作られています
結構な価格だったのでは・・・?(笑
「IMS」に行かれた際には
近寄って見られてみては如何でしょうか?
Posted at 2018/05/29 22:14:29 | |
トラックバック(0) |
スポット・イベント | 日記
2018年05月28日

今回、お邪魔した温泉は
北九州市八幡東区河内にある
河内天然温泉
「あじさいの湯」さん
自然公園の山間にある
水と緑の中にある隠れ湯です
人気は広い露天風呂
「皿倉の湯」
「帆柱の湯」
(日によって男女入れかわりになります)
内湯も広いのでゆっくりできる温泉です
泉質はアルカリ性単純温泉
(地下1100mから汲み上げた療養泉)
休憩所も広く、食事もでき
ゲームコーナーまである
のんびり出来るお勧めの温泉施設です
湯上りには
恒例の1本!
※露天風呂の画像はパンフレットより
Posted at 2018/05/28 21:25:29 | |
トラックバック(0) |
温泉 | 旅行/地域
2018年05月26日

今日(26日)と明日(27日)
北九州市門司港で開催されている
「第75回 門司みなと祭」
その門司みなと祭で本日開催された
海上保安制度創設70周年記念
第七管区展示総合訓練
昨年も観に行ったのですが
今年も参加です
訓練内容は毎年変わらないのですが
何故か観に行ってしまいます?
好きなんでしょうね~(笑
門司港名物
バナナの叩き売り実演
地元高校のチアリーディングの演技
海上保安部の訓練よりこちらの方が
かぶりつきで観てしまいました・・・(笑
Posted at 2018/05/26 23:23:09 | |
トラックバック(0) |
スポット・イベント | 旅行/地域