2018年09月25日

佐賀の祐徳稲荷神社まできたら
帰りはやっぱ嬉野温泉で
ひとっ風呂でしょう・・・?
今回の温泉は嬉野で人気の
椎葉山荘さんの
「しいばの湯」です
自然の中に広々とした露天風呂は
のんびりと時間が過ぎて行きます
お勧めできる温泉です・・・
泉質:単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
日本三大美肌の湯に数えられています
もちろん湯上り牛乳も
完備してあります・・・(笑

Posted at 2018/09/25 22:18:10 | |
トラックバック(0) |
温泉 | 旅行/地域
2018年09月24日

昨日は
私がいつも聞いている
FMラジオの企画
「桜美奈と行く!ボートレース福岡初心者教室」
に参加してきました・・・
ボートレース福岡には
何度も遊びに行っているのですが
今回、大好きなラジオのパーソナリティー
「桜 美奈」ちゃんと一緒に観戦と言うことで
抽選に応募していました・・・
レース観戦は
昨年5月に完成したばかりの
特別観覧施設「ROKU」
大きなガラススクリーンから競争水面が
一望できる開放感あるスペースの観覧席で
入り口にはガードマンが立っている
気になっていた観覧席だったので
ワクワクでした・・・(笑
やっぱ美奈ちゃんは
可愛いっす!
9レース~12レースの舟券結果は・・・
お袋とふたりでちょっとだけ
高級な焼肉を食べに行く事ができました・・・(笑
Posted at 2018/09/24 22:15:10 | |
トラックバック(0) |
スポット・イベント | 日記
2018年09月23日

祐徳稲荷神社のお土産は
名物の
「稲荷ようかん」
普通のようかんとは
食べ方がちょっと違い
好きなだけようかんを押し出して、
糸で切って食べます
昔、お土産でいただいた時に
和菓子があまり好きではない私が
美味しくて1本ペロリと食べてしまった
記憶があったのでお土産に買って帰りました
「稲荷ようかん」で製造元
祐徳稲荷神社 門前商店街(参道)にある
「新油屋」さんが有名ですが
門前商店街(参道)のどこのお店も
販売されています
祐徳稲荷神社のお土産には
外せない一品です・・・
Posted at 2018/09/23 23:36:46 | |
トラックバック(0) |
食い物 | グルメ/料理
2018年09月22日

今回のプチドライブは
佐賀県鹿島市にある
日本三大稲荷
「祐徳稲荷神社」
佐賀のパワースポットです
京都にある
「清水寺・清水の舞台」に
似たような作りなので
一度、参拝に行きたかった神社です
思っていた以上に
綺麗で大きい神社でビックリです
来て良かったと思える神社でした
以前は本堂まで階段で
のぼっていたのですが
2年にエレベーターができ
本堂まですぃ~と行けます
料金は300円
ちょっと高いような気がしますが
エレベーターに乗らないともらえない
天然石入りの開運おみくじ
「運気上昇」がいただけます
これはちょっと嬉しいかも・・・?
パワーを充填に
行かれてみては如何でしょうか?
Posted at 2018/09/22 22:32:29 | |
トラックバック(0) |
温泉 | 旅行/地域
2018年09月21日

辛い食べもので馬力UP!
福岡市中央区六本松駅の近くに
今年、3月オープンした
「豆皿中華Q」さん
辛い麺が人気のお店です
狭い路地にお店があるので
見落とさないようご注意を・・・
画像はランチメニュー
「麻婆麺+半チャーハンセット 890円」
中太麺に濃厚マーボ豆腐
食べ進めて行くと山椒が徐々に効いて
口の中にシビレが・・・(笑
辛い物が好きな方には
お味見に行っていただきたいお店です
夜からは沢山の中華料理を食べられるように
小皿で提供してくれるお店になります
Posted at 2018/09/21 22:07:11 | |
トラックバック(0) |
ラーメン&チャンポン | グルメ/料理