• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりさん7のブログ一覧

2018年10月11日 イイね!

日田市の梅酒蔵

日田市の梅酒蔵昨日、紹介した
道の駅「水辺の郷 おおやま」
から車で5分程度の場所にある

「梅酒蔵 おおやま」さん

日田市大山町の名産
梅を使った梅酒蔵です

山間に黒い立派な建物
高級感漂うお店です



こちらの最高級梅酒
「ゆめひびき」
JR九州「ななつ星in九州」
にも乗車中です・・・

お洒落な梅酒試飲コーナーには
約10種類の梅酒を無料で試飲できます



梅酒工場見学もでき
タンク室、瓶詰め室、貯蔵庫なども
見る事ができます





お勧めは
店内のカフェの人気商品
「ソフトクリーム(うめ)」 400円
甘いソフトクリームに酸味が良く合う
美味しいソフトです



大分県日田市大山町に行かれた際には
立ち寄られてみては如何でしょうか?
Posted at 2018/10/11 20:35:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポット・イベント | グルメ/料理
2018年10月10日 イイね!

道の駅でジビエ焼肉

道の駅でジビエ焼肉日田市大山町にある道の駅
「水辺の郷 おおやま」

お洒落な焼肉屋さんができ
ジビエ焼肉が食べられると聞いていたので
お味見に行ってみました・・・



焼肉グリル
「おおやまの小うめひびき」さん



店内は道の駅とは思えない
ゆったりスペースにビックリです

画像は
「奥日田ジビエセット (1700円)」
(猪バラ・猪ロース)

「国産牛セット (1800円)
(ロース・カルビ・サンカク)



焼肉は味見程度しかありませんが
セットメニューは
ビュッフェスタイルになっているので
肉がゴロゴロ入っているカレーや
サラダ、キムチ、ご飯、スープ、飲み物・・・
お腹いっぱい食べることができます





大山町の名産「梅」を使った
焼肉のタレもサッパリで
猪肉によく合います

猪肉は多少歯ごたえありますが
臭みも無く私は好きですね~



日田に行かれた際には
立ち寄られてみては如何でしょうか・・・
Posted at 2018/10/10 21:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食い物 | グルメ/料理
2018年10月09日 イイね!

美味しい醤油を探して・・・④

美味しい醤油を探して・・・④日田市に来たので
日田の老舗醤油屋さんへ・・・

日田市中本町にある
「原次郎左衛門 五醤蔵」さん



多くの料亭でも使われている人気の
「鮎魚醤 (115ml)」 832円



焼飯の隠し味に使ってみたのですが
バッグンに旨くなりました
これは結構使えるかも・・・(笑

旨味が際立つうま口醤油
「都 (1L)」 518円



伸びのいい淡口醤油
「淡雪 (1L)」 421円



鍋用に
「柚子ぽん酢 (500ml)」 918円



やはり一応味噌もお味見を・・・
「吟醸 合わせ味噌 (1kg)」 616円



思わず沢山買ってしまいました・・・(笑


私的好き度:☆☆☆★★
鮎魚醤:☆☆☆☆☆
関連情報URL : http://www.soysauce.co.jp/
Posted at 2018/10/09 22:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | こだわり | グルメ/料理
2018年10月08日 イイね!

やっぱり大きかった・・・

やっぱり大きかった・・・所さん信者のワタシ

エブリイちゃん用に
世田谷ベース
「カーサンシェード (3980円)」

サイズが大きいと判っていたのですが
「何とかなるのでは」
と思い買ってみたのですが・・・



エブリイちゃんには
やはり大きすぎ
どうしようもない状態・・・



ならばベンちゃんに・・・



これまた少し大きすぎて
シックリきません
勿体無い在庫に・・・(涙
Posted at 2018/10/08 21:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 所さん | クルマ
2018年10月07日 イイね!

日田のおもしろ弁当

日田のおもしろ弁当日田市元町
JR日田駅すぐそばにある

創業70年の老舗食堂
「寳屋(たからや) 本店」さん

以前、テレビで紹介されていた
お弁当を食べに行ってみました・・・





林業のまち日田市の
スギの木をイメージした
「きこりめし弁当(880円)」





ご飯の真ん中には丸太?が
付属のノコギリで切断です
(形だけで切れませんが・・・)
具材は日田の食材を使った
美味しい楽しいお弁当です



「寳屋」さんの名物と言えば
「日田ちゃんぽん」

これも食べてみないとね~
画像は「中」780円



具材も多くかなりの食べごたえ
これはなかなかお勧めです



※「きこりめし弁当」は要予約になります
Posted at 2018/10/07 22:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン&チャンポン | グルメ/料理

プロフィール

「北九州港開港記念イベント② http://cvw.jp/b/268466/48748568/
何シテル?   11/04 20:49
はじめまして! 子供の頃から欲しかった 念願の旧ミニとスーパーセブンを購入 コツコツ改造と修理を楽しんでいます ミニはちょっとだけ派手で ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
15台目 再びエブリイワゴン 遊び!通勤!家族送迎!買い物! それに車イジリ! すべて ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
コンビニへのお買いもの専用・・・
その他 自転車 その他 自転車
通勤専用車 運動不足とメタボ解消のために・・・
その他 画像 その他 画像
お勧めスポットなどのフォトコレクション
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation