• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりさん7のブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

伝説のライブ喫茶

伝説のライブ喫茶福岡(博多)のうた歌いの聖地
福岡市中央区天神にある
ライブ&喫茶 「照和」さん

チューリップ、甲斐バンド、井上陽水さん、
武田鉄矢さん、長淵剛さん、陣内孝則さん
などの数多くのミュージシャンや
芸能人を排出している
伝説的なライブ喫茶です

現在でも夜はライブ、昼は喫茶で
営業されていますがお昼に入るには
なかなか敷居が高いお店です・・・(笑

お店は地下にあるのですが
階段を降りて行くにつれて
独特な雰囲気になります



ドアを開けるとレトロな空間が広がります
36席(4人掛けのテーブル)ほどで
こじんまりとした店内には
小さなステージがあります
ステージの壁一面には
有名ミュージシャンのサインが・・・



画像は
「照和特製カレー(1000円)」
(ドリンク・サラダ付)
薄い豚肉が入っている
昭和の懐かしい味のポークカレーです



天神に行かれた際に
覗かれてみては如何でしょうか?


関連情報URL : http://www.live-syouwa.com/
Posted at 2019/06/30 20:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カレー | グルメ/料理
2019年06月28日 イイね!

博多古うどん

博多古うどん今日のお昼は
以前から気になっていた
福岡市東区蒲田にあるうどん屋さんで
古文書をもとに1.000年の時を超え
「博多古うどん」を再現しているお店

「萬栄うどん」さん

外観はタヌキの看板が目印です
店内も広くカウンター席、テーブル席を
合わせると40席ちかくあるお店です



画像は看板メニュー
「萬栄うどん (650円)」
トッピングが沢山されているうどんです



博多古うどんを再現した麺は
中太でコシはそれほど無いのですが
硬めで少し甘さもある麺です

福岡では珍しい見た目が醤油黒いスープ
決して濃い訳ではありませんが
今回は肉煮と揚げが入っているので
かなり甘目になっていましたが
むちゃ美味しく感じました
(数年ぶりの肉うどんだったので・・・)



近くに来た時はまた食べたくなる
うどんになりました・・・?
Posted at 2019/06/28 22:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | うどん&そば | グルメ/料理
2019年06月27日 イイね!

福岡のプチスポット (蒸気機関車③)

福岡のプチスポット (蒸気機関車③)ほとんど公表されていない
気にしていないと
見逃してしまうような
福岡のプチスポットの紹介です

今回も
私が大好きな蒸気機関車です

福岡県糟屋郡須惠町にある
「須惠町立 皿山公園」

若杉山の山ろくに広がる公園で
春には3万本のつつじが
咲き乱れる名所です

駐車場横に
「C11型257機関車」
が展示してあります



この257号は昭和19年製造以来30年間
客車や石炭を連結して活躍した車両です







現在は沢山の猫達の
憩いの場所になっています(笑



こちらの公園には
「須惠町立 歴史民俗資料館」
親子丼、だご汁が美味しい
手づくり茶屋 よか処「やまもも」さん
などもありますので
遊びに行かれてみては如何でしょうか・・・?
Posted at 2019/06/27 21:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポット・イベント | 旅行/地域
2019年06月26日 イイね!

中津からあげは旨いね~

中津からあげは旨いね~昨年の10月ごろ
福岡市南区井尻の
西鉄井尻駅のすぐ近くにオープンした

中津からあげテイクアウト専門店
「中津 彩鶏々 (福岡井尻店)」さん
本店は大分県中津にあるお店です

中津の唐揚げは旨いので
以前から気になっていたお店で
今回はお弁当を食べることに・・・



「からあげ弁当 (500円)」
(からあげ5個、イカゲソ1個、
揚げ豆腐2個、プチとまと1個、漬物)
意外とボリュームありです・・・



から揚げはジューシーで
美味しかったですね~
さすが中津の人気店のから揚げです・・・



井尻駅の周辺には
唐揚げ店が数軒あるので
競争率が高い場所です
「彩鶏々」さんは生き残れるか・・・?(笑
Posted at 2019/06/26 22:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食い物 | グルメ/料理
2019年06月25日 イイね!

豊前裏打会のうどんは旨いね~

豊前裏打会のうどんは旨いね~今日のお昼は久々に
福岡市西区上山門にある
豊前裏打会のお店
「大地のうどん (本店)」さんへ

画像は福岡定番
「ごぼう天うどん (480円)」

豊前裏打会のごぼう天と言えば
麺が見えないくらい
器からはみ出ている巨大なごぼう天でしょ~(笑
豊前裏打会の麺と言えば
細目で半透明の喉越しが良いツルツル麺



博多うどんも美味しいのですが
豊前裏打会のうどんも美味しいですね~
Posted at 2019/06/25 22:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | うどん&そば | グルメ/料理

プロフィール

「忘れた頃に食べたくなる焼きそば http://cvw.jp/b/268466/48716613/
何シテル?   10/17 21:38
はじめまして! 子供の頃から欲しかった 念願の旧ミニとスーパーセブンを購入 コツコツ改造と修理を楽しんでいます ミニはちょっとだけ派手で ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
15台目 再びエブリイワゴン 遊び!通勤!家族送迎!買い物! それに車イジリ! すべて ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
コンビニへのお買いもの専用・・・
その他 自転車 その他 自転車
通勤専用車 運動不足とメタボ解消のために・・・
その他 画像 その他 画像
お勧めスポットなどのフォトコレクション
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation