• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりさん7のブログ一覧

2019年06月14日 イイね!

福岡のプチスポット (蒸気機関車②)

福岡のプチスポット (蒸気機関車②)ほとんど公表されていない
気にしていないと
見逃してしまうような
福岡のプチスポットの紹介です

今回も
私が大好きな蒸気機関車です

福岡市東区箱崎にある
「貝塚公園」
私が小学校低学年の頃
5歳年上のいとこに
自転車で遊びに連れていってもらっていた
思い出の公園です





この公園には
長い間石炭の輸送に活躍していた
製造:大正9年7月製
型式:10過熱テンダ機関車 9600







それとブルートレイン
特急「あさかぜ」「はやぶさ」急行「かいもん」
として活躍していた寝台車
製造:昭和40年4月
型式:ナハネフ22
現在、日本に2台しかない車両です



この公園には、1回50円の
子供用のガーカートがあります
信号機などもある広いコースで
交通ルールの学ぶには良いのでは・・・





古い旅客機などの展示もあるのですが
現在は残念ながら近寄れない状態です



私が子供の頃は
列車、旅客機、他の展示物は
ピカピカだった記憶があるのですが
さすがに半世紀も経過すれが
かなり傷んできています
私も古くなってきた気分で
少し寂しくなりました・・・(泣笑

今後、再整備の計画もあるようで
このレトロな公園も
無くなる可能性もあるそうです

お近くの行かれた際には
立ち寄られてみては如何でしょうか・・・
Posted at 2019/06/14 22:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポット・イベント | 旅行/地域
2019年06月13日 イイね!

スタミナつけなきゃ~

スタミナつけなきゃ~今日も福岡は晴天
もう早くも夏バテ?気味です・・・

体力・気力の回復の為に
お昼はちょっと奮発して
「ステーキ ガスト(福岡新宮店)」さんへ



なんと今日は偶然
店舗限定の
「ハンバーグ食べ放題」の日





普段だったら
食べ放題を注文するところですが
それほど腹も減ってなかったので
ランチメニューの
「熟成赤身ロース (999円)」
(ランチバー食べ放題セット)
を注文したのですが
熟成赤身がまさかの品切れ
開店3人目のお客なんですけどぉ~(怒

仕方なく「カットステーキ(999円)」に変更です







パン、ライス、カレーは食べ放題
もちろんカレーはおかわりで・・・(笑

次回は「ハンバーグ食べ放題」を・・・
Posted at 2019/06/13 21:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食い物 | グルメ/料理
2019年06月12日 イイね!

太宰府天満宮にきたら足を伸ばして・・・

太宰府天満宮にきたら足を伸ばして・・・太宰府天満宮に来たので
少し足を伸ばして
縁結びの神様
「宝満宮 竈門神社」
に行くことに・・・

竈門神社に行くのは6年ぶり
4~5前にお札お守りの授与所が
近代的な建物になって初めてです





世界的なインテリアデザイナー
Wonderwall 片山正通さんの設計の室内は
白とピンクの石を基調としてあり
天井には御神紋の桜をモチーフにした装飾
可愛らしいデザインです
巫女さんもより一層可愛く見えます・・・









授与所の裏手にある展望舞台には
英国出身で世界的なプロダクトデザイナーの
ジャスパー・モリソンさんのデザインによる
庵治石製のスツールと二人掛けのベンチが配置されいて
太宰府の街並みを一望することができます



太宰府天満宮に来られた際には
竈門神社の近代的な授与所も
覗かれてみては如何でしょうか?
関連情報URL : https://kamadojinja.or.jp/
Posted at 2019/06/12 22:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポット・イベント | 旅行/地域
2019年06月11日 イイね!

太宰府天満宮にきたら・・・

太宰府天満宮にきたら・・・太宰府天満宮で
一蘭のラーメンも食べた
後は太宰府天満宮と言えば
やっぱ名物の「梅ケ枝餅」
を食べないと帰れません・・・(笑

今回は今まで食べたことがない
お店に行く事に・・・

「梅ケ枝餅」を作られているお店は
参道や境内に数十軒ありますが
その中でも大きなお店
御本堂の裏にある
「照星館 (本館)」さんへ





「梅ケ枝餅(120円)」



出来たては生地がパリパリで
美味しいのですが
私はビニールに包まれて
生地がベタベタになった
梅ケ枝餅の方が好きですね~(笑
関連情報URL : https://www.shouseikan.jp/
Posted at 2019/06/11 21:54:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食い物 | グルメ/料理
2019年06月10日 イイね!

一蘭の合格ラーメン

一蘭の合格ラーメン全国的にも有名になった
ラーメン専門店
「一蘭」さん

「一蘭」さんの
太宰府参道店のみで提供されている
「合格ラーメン (890円)」
食べに行かないと・・・
と思いながらも太宰府天満宮は
いつも人が多いので
なかなか食べに行くのが
先送りになっていましたが
やっと食べに行くことができました・・・



お店は西鉄の太宰府駅すぐ横にあり
一蘭さん特有の
味集中カウンター16席のみの
小さな店舗になります



ラーメンのオーダー用紙も
ちゃんとありました・・・(笑



学問の神様と言われる
菅原道真公が祀られている
太宰府天満宮と言うことで
受験生を応援するラーメン
「合格ラーメン」



合格(ゴーカク)にかけた
五角(ゴカク)どんぶりには
太宰府の象徴の「梅」や
「合格絵馬」が描かれ
スープ飲み口の「▽」マーク
から飲むと「すんなりはいる」ため
縁起が良いどんぶりです
さらにスープを飲み干すと
「決定」の文字があらわれます・・・



麺は「合格麺」
長~く幸福が訪れることを願い
麺の長さが通常の2倍以上
「59cm (ゴーカク)」
少しでも長く美味しさを
噛みしめて欲しいとの事です



もちろん箸も五角形の「合格箸」です
この拘り過ぎが面白いですね~(笑



受験生や何か資格を取られる方は
如何でしょうか?(笑



ラーメンを食べた後は
お隣の一蘭おみやげ店の
福の神(拭く紙)いっぱいのトイレへ・・・







Posted at 2019/06/10 22:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン&チャンポン | グルメ/料理

プロフィール

「営業は週3日、朝2時間限のうどん http://cvw.jp/b/268466/48626091/
何シテル?   08/29 22:19
はじめまして! 子供の頃から欲しかった 念願の旧ミニとスーパーセブンを購入 コツコツ改造と修理を楽しんでいます ミニはちょっとだけ派手で ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
15台目 再びエブリイワゴン 遊び!通勤!家族送迎!買い物! それに車イジリ! すべて ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
14台目 再びオープンに・・・
ローバー ミニ ローバー ミニ
10台目 一度は乗ってみたいクルマの一台でした。 初めて乗った時は思わず笑っちゃいまし ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
通勤専用車 運動不足とメタボ解消とガソリン節約のために…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation