2023年01月06日

平戸市でのお昼は
長崎3大ちゃんぽんのひとつ
「平戸ちゃんぽん」
を食べることに・・・
平戸ちゃんぽんの
発祥の店とも言われている
昭和4年(1929年)創業の老舗
「めしどころ 一楽」さん
画像は
「平戸ちゃんぽん (825円)」
スープは鶏ガラ&とんこつ
コクがあるのにサッパリとしたスープに
独特モチモチ食感の「森藤製麺所」の麺
たっぷり野菜でボリューム満点の
美味しいチャンポンです
長崎県平戸市に行かれた際には
外せない
「平戸ちゃんぽん」です・・・
Posted at 2023/01/06 21:20:15 | |
トラックバック(0) |
ラーメン&チャンポン | グルメ/料理
2023年01月05日

九州の西の端、長崎県平戸市
「日本最西端の駅」
として知られる
MR松浦鉄道の
「たびら平戸口駅」
普通鉄軌道方式で全国の各駅と
レールでつながっている駅としては
日本最先端の駅です
10年ほど前にも
立ち寄ったことがあるのですが
その時に
「訪問証明書」の
購入するのを忘れていたので
今回、再訪問です
駅舎内には
松浦鉄道の歴史がわかる
「鉄道博物館」が併設されており
昔の制服やパネル、車両の部品などが
展示されています
長崎県平戸市に行かれた際には
立ち寄られてみては
如何でしょうか?
Posted at 2023/01/05 21:33:13 | |
トラックバック(0) |
スポット・イベント | 旅行/地域
2023年01月04日

今年の正月は
長崎県平戸でゆっくり・・・
平戸には
数多くの教会があるのですが
その中でも私が好きな教会
「田平天主堂」
大正4年から
3年の歳月を掛けて作られた
ロマネスク様式の赤レンガづくりで
美しいステンドグラスの教会です
もう何度も観ているのですが
平戸に行った時には
立ち寄ってしまう教会です
今回はロープが張ってあり
教会内を観ることが出来ず
残念でした・・・
Posted at 2023/01/04 19:38:53 | |
トラックバック(0) |
スポット・イベント | 旅行/地域
2023年01月03日

今年の正月は
長崎県平戸でゆっくり・・・
平戸大橋は
綺麗な橋です・・・
平戸を代表する観光名所のひとつ
「平戸ザビエル記念教会」
ここは観ていきたい場所です・・・
平戸が一望できる
「川内峠」
絶景ですが長い階段で頂上には
行けませんでした・・・
Posted at 2023/01/03 21:44:01 | |
トラックバック(0) |
スポット・イベント | 旅行/地域
2023年01月02日

シートベルトの
ガタガタ音や傷防止の為に
現在シリコンタイプの
シートベルトバックルカバー
を取付けているのですが
シートベルトを装着時に
ベルトの動きが悪く
イライラする時があり
もっと良い物を探していました
そこで今回は
ヤック製のレザータイプ
を購入してみました
ベルト装着時の
イライラは無くなりましたが
カバーにかなりだぶつきが・・・
やはり汎用タイプはダメです
専用タイプが欲しいところです
Posted at 2023/01/02 21:17:37 | |
トラックバック(0) |
エブリイワゴン (DA17W)) | クルマ