2025年10月07日

福岡市早良区西新商店街に
1年ほど前にオープンした
「博多天ぷら のぼせもん」さん
天ぷら、居酒屋、海鮮のお店で
安くて美味しいと評判です
画像はランチメニュー
「海老とり天定食 (1100円)」
天ぷらは(鶏むね肉3枚、海老1尾、野菜3種)
塩辛、味噌汁、ご飯大盛り無料
ネタも良く、揚げ具合も良く、油も綺麗
むちゃ美味しい天ぷらでした
またお邪魔したいお店に登録です・・・(笑
Posted at 2025/10/07 21:02:37 | |
トラックバック(0) |
食い物 | グルメ/料理
2025年10月06日

昨日、紹介した篠栗町の人気カレー店
「スリランカ カレーレストラン ひすず」さんの
美味しいカレーを食べた後は
「ひすず」さんからさらに5~10分程
若杉山を上ったところにある
「若杉山麓 若杉の湯」さんで
ひとっぷろ休憩です
こちらは温泉ではありませんが
若杉山は老杉に覆われた山で
森林セラピー基地とも言われています
温泉ではないのはちょっと残念ですが
森林セラピーの中で入る露天風呂は最高です
大浴場は
内湯、岩風呂(露天)、檜風呂(露天)、
サウナも完備してあります
※大浴場は土曜、日曜、祝日の営業になります
湯上り定番の牛乳も完備してあります・・・
※浴室の画像はHPより
Posted at 2025/10/06 21:07:51 | |
トラックバック(0) |
温泉 | 旅行/地域
2025年10月05日

福岡県糟屋郡篠栗町
若杉山の麓にある
「スリランカ カレーレストラン ひすず」さん
オープンから4年ほどのお店ですが
篠栗でカレーと言えば
「ひすず」さんと言われるほど
人気になっているお店です
お店は山間のローケーションが良い場所あり
入口は岩をくぐり抜けて
カレー屋らしくないガラス張りの
お洒落な建物のお店です
画像は限定15食
「厚切り生豚タンステーキカレー(2300円)」
先ず、小さなパインがのった
水菜などのゼリーで固めた前菜がでてきます
ココナッツミルクのまろやかな
王道のスリランカ-です
炭火焼された豚タンステーキは
熱々の石板で提供されるので
焼き加減は自分で調整できます
カレーも美味しい・・・
ステーキも美味しい・・・
景色も良し・・・
人気が出ているのもわかります
炭火焼なので煙等がでるので
料理は別小屋で作られ
屋外を歩いて運ばれてきます
雨の日は傘をさすのか?
ちょい気になりました・・・(笑
カレー好きは
わざわざ食べに行く
価値はあるカレーでは・・・?
Posted at 2025/10/05 21:14:45 | |
トラックバック(0) |
カレー | グルメ/料理
2025年10月04日

大好き
「湖池屋」さんの
ポテトチップス
今回、オンラインで購入した
「今金男しゃくポテトチップス」
年にこの時期だけ
北海道今金町とせたな町で収穫される
今金男しゃくは流通量が0.4%以下で
「幻のじゃがいも」と呼ばれている
希少なじゃがいものポテトチップスです
少々お高めですが
「のり塩」と
「しお味」の2種類
食べ比べで箱買いです・・・(笑
Posted at 2025/10/04 20:26:46 | |
トラックバック(0) |
食い物 | グルメ/料理
2025年10月03日

我が町に7月22日にオープンした
「うどん まこと家」さん
お客さんも落ち着いてきたので
お味見にお邪魔しました
以前は居酒屋でしたが
うどん屋さんにリニューアルです
店内はカウンター10席程度
二人掛けテーブルは4卓
こじんまりとしたお店で
営業は朝7時から15時まで
早朝から開いているのは嬉しいですね~
今回、注文したのはお昼限定
「なでしこ御膳」
(ミニうどん+ミニたまご丼+ごま団子)
のセットで710円ですが
画像は組み合わせを変えた
ミニうどんを普通サイズに
ミニたまご丼は「ミニ親子丼」に
変更しています(価格は1030円)
麺は平打ち麺
ツルツルでのど越しが良く
コシも柔くも無く良い感じです
出汁も甘目でやさしい味で
美味しいうどんです
親子丼のミニサイズですが
鶏肉も沢山はっており
美味しい親子丼でした
またお邪魔したくなる
うどん屋さんです・・・
Posted at 2025/10/03 22:11:07 | |
トラックバック(0) |
うどん&そば | グルメ/料理